ライター
ライダーを育てる超ハイグリップタイヤ!「SPORTMAX Q4」の魅力を八代俊二が語る!
アメリカ生まれの「スポーツマックスQ4 」、その実力は…!?
ダンロップから発売されて間もない、ハイパースポーツラジアルタイヤ「SPORTMAX Q4」。アメリカを拠点に開発され、日本国内に導入されるダンロップのバイク用タイヤは、この「Q4」が初めてとのことだが、その実力、国内開発タイヤとのキャラクターの違いは気になるところ。
サーキット走行や、ジムカーナ競技用に使用するライダーも多く見かけるようになってきたが、「ツーリングも楽しめる」なんて声も聞こえてくるし…。ここらで改めて、プロライダーの分析に耳を傾けてみましょう! 元GPライダーの八代俊二 氏に、Q4のポテンシャルについて話を聞い...
ライター
ピレリから、街乗り~ロングツーリングまで対応する高性能スポーツツーリングタイヤ「Angel GTII」が登場!
ウエットな路面に強く、コーナリンググリップ性能も高い!
ピレリが新たなモーターサイクル用スポーツツーリングタイヤ「Angel GTII」(エンジェルジーティツー)を発表しました。
デザインは、スーパーバイク世界選手権で実際に使用されているレース用レインタイヤをベースに開発が進められました。そのため、優れた排水性能と耐ウェット性能が期待できます。
リアにはデュアルコンパウンドを採用し、センターの耐久性とショルダー部分のコーナリンググリップ性能を両立。
サイズは、スーパースポーツからネイキッド、スポーツツアラーまでさまざまな大型機種に対応する豊富なラインナップです。
価格はオープン。すでに一...
ライター
ピレリから公道走行可能なレーシングタイヤ「DIABLO SUPERCORSA SC V3」新発売
アマチュアレースの世界で新定番となるであろうモデル
サーキットでのレースに参戦するライダーの間で、絶対的な人気を誇るピレリ「スーパーコルサシリーズ」の最新モデル「DIABLO SUPERCORSA SC V3」が2月15日に発表されました。
スーパーバイク世界選手権由来の形状と構造により、さらなるボディ剛性向上と俊敏性を実現しています。
新たなトレッドデザインにより、安定したグリップ性能と耐摩耗性に加え、横Gに対する反応性を向上。
コンパウンドも新しくなり全体のバランスを整えています。
価格はオープンで、3月中旬から順次発売予定です。
Diablo™ Supercorsa SCバイクタイ...
ライター
ダンロップが2種類の新タイヤ「SPORTMAX Q4」「TT100GP Radial」を発表!
1月24日に都内で行なわれたダンロップモーターサイクルタイヤの2019年新商品プレス発表会では、U.S.A.レースレプリカラジアル「SPORTMAX Q4」と、ネオクラシックスポーツラジアル「TT100GP Radial」が登場しました!
「α-13sp」と同じカテゴリーだが、ハンドリング特性には大きな差が!
公道走行が可能なサーキット対応モデルとして、ダンロップでは「α-13sp」がラインアップされていますが、今回発表された「Q4」も同じカテゴリーに分類されるタイヤ。大きく異なるのは、その開発環境で、aシリーズが日本国内で長年開発されているのに対し、「Q4」はアメリカで開発されたタイヤ...
ライター
ビッグアドベンチャーへ向けたオン・オフ両用タイヤ DUNLOP「TRAILMAX MIXTOUR」が新登場!
CRF1000LアフリカツインやVストローム1000ABSにも対応する
ダンロップが大型アドベンチャーバイクに適した新型タイヤ「TRAILMAX MIXTOUR」を発表した。発売サイズはフロント3サイズ、リア3サイズで、価格はオープン価格となる。
オンオフ両用の性能を持ち、長距離ツーリングを想定したツーリングタイヤを目指し開発。ブロックパターンは新たなもので、オンロードでは直立からフルバンクまで剛性をフラットに、オフロードではラグ溝を配したことでトラクション性能を高めている。
コンパウンドは、前後輪共にシリカとカーボンをブレンドし、ドライ、ウエットでのグリップ性能とライフ性能の両立を実現...
ライター
ハイパースポーツラジアルタイヤ DUNLOP「SPORTMAX Q4 (スポーツマックス キューフォー)」新発売!
フルバンクを堪能できる米国開発の新たなSPORTMAX
ダンロップのSPORTMAXシリーズといえば、サーキットユーザーに人気のある「a-13」や「a-14」、ワインディングも楽しめる「Reedsport」、ストリート重視の「GPR-300」など多彩に展開している。
今回発表された「SPORTMAX Q4」はダンロップの米国拠点で開発された二輪用タイヤとして初めて日本に導入されるハイパースポーツラジアルタイヤとなる。
米国で磨かれた高いグリップ性能を活かし、日本開発のタイヤとは乗り味の異なる、フロントに高い荷重をかけてコーナリングをしていく豪快なライディングフィールが魅力で、サーキットだ...
ライター
ネオクラシックに乗るライダーに朗報! ダンロップ伝統のTT100GPにラジアルバージョンが登場
Z900RSなどにもぴったりのラジアルTT
ダンロップからネオクラシックラジアルタイヤ「TT100GP Radial」が発表されました。
もともとの「TT100」といえば、SR400のライダーなど愛用していたユーザーも多いでしょう。マン島T.T.レースをはじめ世界のレースシーンで栄光に輝いた伝統のトレッドパターンです。
その後「TT100GP」で、より熟成されスポーツコンパウンドを採用。低温時からハイグリップだと現在まで定評があります。
そして今回発表された「TT100GP Radial」。近年のネオクラシックブームに合わせ、伝統のパターンをラジアルでも楽しめるように開発されました。
価...