250ccクラスでは貴重な本格アドベンチャーとしてKTMからリリースされている「250アドベンチャー」。本格的な造りと動力性能、車検がない250クラスならではの魅力に加え、価格も税込73万円というリーズナブルな設定で、非常に注目されているモデルだ。
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸

KTM「250 アドベンチャー」ライディングポジション・足つき性

シート高:855mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

画像: KTM「250 アドベンチャー」ライディングポジション・足つき性

855mmのシート高+座面幅の広さで足つき性は大型アドベンチャー並み。身長170cm以下だと両足接地は難しいが、車体が軽いので片足でも踏ん張れる。ゆったりとしたポジションで長時間ライディングは文句なしに快適だ。

KTM「250 アドベンチャー」各部装備・ディテール解説

画像: 基本スタイリングは390アドベンチャーと共通。アイコニックなフロントマスクと大きなシュラウドはKTMのアドベンチャーモデルに共通のデザインで、他メーカーにはない独自の個性を確立している。

基本スタイリングは390アドベンチャーと共通。アイコニックなフロントマスクと大きなシュラウドはKTMのアドベンチャーモデルに共通のデザインで、他メーカーにはない独自の個性を確立している。

画像: DOHCシングルは30PSを発揮。全体的にスムーズだが、中回転域のフィールが特に滑らかで、ツーリングをとても快適にしてくれる。

DOHCシングルは30PSを発揮。全体的にスムーズだが、中回転域のフィールが特に滑らかで、ツーリングをとても快適にしてくれる。

画像: WP製の倒立フォークは390と異なり調整機構はないが、しなやかな動きで不満はない。ブレーキはBYBRE製のラジアルマウント。

WP製の倒立フォークは390と異なり調整機構はないが、しなやかな動きで不満はない。ブレーキはBYBRE製のラジアルマウント。

画像: 動きのいい、しなやかなリアショックもWP製だが、390とは異なり、250は調整機構を持たないシンプルな構造のものを採用する。

動きのいい、しなやかなリアショックもWP製だが、390とは異なり、250は調整機構を持たないシンプルな構造のものを採用する。

画像: ワンボディの液晶メーターはモノクロ表示で、バーグラフ式タコメーターや燃料計を装備。ABSはロード/オフロードを選択可能だ。

ワンボディの液晶メーターはモノクロ表示で、バーグラフ式タコメーターや燃料計を装備。ABSはロード/オフロードを選択可能だ。

画像: メーター下には12Vのアクセサリーソケットを用意。使い勝手のいい場所に設置するあたりに、ライダーに対する配慮を感じる。

メーター下には12Vのアクセサリーソケットを用意。使い勝手のいい場所に設置するあたりに、ライダーに対する配慮を感じる。

画像: ワイドで肉厚のシートは、高速道路巡航やツーリングなどの長距離で非常に快適。大きく回り込んだグラブバーの使い勝手もいい。

ワイドで肉厚のシートは、高速道路巡航やツーリングなどの長距離で非常に快適。大きく回り込んだグラブバーの使い勝手もいい。

KTM「250 アドベンチャー」主なスペック・価格

全長×全幅×全高NA
ホイールベース1430mm
最低地上高200mm
シート高855mm
車両重量156kg (乾燥)
エンジン形式水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
総排気量248.8cc
ボア×ストローク72.0×61.1mm
圧縮比12.5
最高出力22kW(30PS)/9000rpm
最大トルク24N・m(2.45kg-m)/7250rpm
燃料タンク容量14.5L
変速機形式6速リターン
キャスター角63.5゜
トレール量98mm
タイヤサイズ(前・後)100/90-19・130/80-17
ブレーキ形式(前・後)Φ320mmディスク・Φ230mmディスク
メーカー希望小売価格73万円(消費税10%込)

文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸

This article is a sponsored article by
''.