インド市場戦略モデルとして開発されたハイネスCB350の日本仕様であるGB350は、現在多くのバックオーダーを抱える注目の1台! 実はすでに、GB350Sの方を注文済みの伊藤真一さん。今回は私情的にも、興味津々の試乗となりました。
談:伊藤真一/まとめ:宮﨑健太郎/写真:松川 忍

カスタム素材からツーリングの相棒まで…想像が膨らむ、無限大の楽しみ方がGB350にはある

高速道路は走っていて辛いかな、と想像していましたが、そんなことはありませんでしたね。伏せにくいライポジですけど、そんなにスピードを上げて巡航する気にはなりませんし、80km/hくらいで流すのが一番気持ちいいですね。ツーリングにも、楽しく使えると思いました。

今回GB350を試乗して非常に気に入ってしまったので、GB350Sではなくスタンダードを注文しても良かったのかな? とか思ってしまいました。GB350Sを選んだのは、単純にスタンダードより格好良いと思ったのが理由です(笑)。でも性格的には、速く走らせて早く目的地に着きたいなって感覚なので、そう考えるとスポーティなGB350Sの方が自分には合うかな? とも思います。早くGB350Sにも乗ってみたいですね。

画像5: ホンダ「GB350」インプレ(伊藤真一)

納車されたら? 基本的には普段の足として使おうと思っていますけど、違うエンジンオイルに替えたらあれだけスムーズなエンジンがどう変わるのか試してみたいですね。よりフリクション感のない、よりスムーズなエンジンになることを期待して…。

あとカスタムして、カフェレーサーとか作ってみたいですね。オーナーになる予定の方は、きっと皆さん同じようなことを考えていると思いますが。

でも今回スタンダードに乗って、あのラクチンなポジションも非常に気に入っているんですよね。GB350Sに、スタンダードのハンドルバー付けてみようかな? マフラーは純正でもとても良い音ですが、これも替えたくなるかもしれないです。フライホイールマスが大きくて、排気音はあまり早いパルスではないのですが、マフラー替えるとどういう音になるのか、興味があります。

試乗しているとき、もし排気量が350ccではなく、より大きな500ccだったら、どんな回り方やフィーリングになるのだろうな? なんてことも考えました。でも350ccだからこそ、この回り方やフィーリングが実現できているのでしょうし、むしろ大型車の500ccじゃなく、350ccだから軽快で気軽に乗り出せる感覚になれるのかもしれないですね。

GB350は、試乗前の予想を良い意味で裏切ってくれた、とても完成度の高い単気筒車です。ますます自分のGB350Sが納車される日を、待ち遠しく感じるようになりましたね。

画像6: ホンダ「GB350」インプレ(伊藤真一)

辛口? の伊藤さんも大絶賛! 完成度の高い単気筒エンジン!

新規に設計されたGB350の、空冷単気筒エンジンは本当に良いですね! スムーズな回り方で振動もなく、トルクの豊かさがあります。駆動系もバックラッシュ感とかなくて、気になるような悪い部分が見当たりませんでした。そしてちゃんと、オン・オフ切り替えできるトラコン(ホンダ・セレクタブル・トルクコントロール)をしっかり備えているなど、文句のつけようがありませんでした。

画像3: 伊藤真一さんがホンダ「GB350」を公道&サーキットで徹底テスト! GB350Sを購入した男が語るGBの魅力とは?【ロングラン研究所】

最高速は131.227km/h!

画像: webオートバイのYouTubeチャンネルに、GB350で最高速チャレンジする動画が公開されてます。是非、ご覧ください!

webオートバイのYouTubeチャンネルに、GB350で最高速チャレンジする動画が公開されてます。是非、ご覧ください!

画像: GB350はちょっと伏せるのが辛いですね。次回は「S」で再挑戦ですか?(笑)

GB350はちょっと伏せるのが辛いですね。次回は「S」で再挑戦ですか?(笑)

This article is a sponsored article by
''.