ライター
<寺崎愛のグロム修業>帰省ツーリング・北の国から2015 編 (その1)
イラストレーターの寺崎です。
ジムカーナの大会も終わり、実家の美幌町に帰ってきました。
札幌~美幌までどのくらいの距離があるかというと、
約320km(東京~名古屋は約350km)です。
旭川紋別自動車道(無料)が開通する2002年までは
層雲峡を通過していたので、
旭川や札幌への行き来はすいぶん楽になりました。
また道東へツーリングに行くのですが、もう9月下旬…(※記事作成時)。
例年の印象を思い出すと
寒いだろうな~どうしようかな~と思っていたら
編集部から嬉しいお知らせが!!(^^)
なんと「グロムに丁度いい電熱ジャケットがあるんだけど、
着てみない?」とのこと。
というわけで受け...
ライター
極秘モデル解禁! オートバイ11月号では「最速!! 誌上モーターショー」を大公開!
10月28日から、いよいよ開催される東京モーターショー。
10月1日発売のオートバイ11月号では、現段階で入手した
モーターショー関連の最新極秘情報を大公開!
会場に足を運ぶ予定がある方も、無い方も、
最新情報のチェックにご活用ください!
※オートバイ2015年11月号の主な内容は以下の通り
【巻頭特集】
『2015 TOKYO 最速!!誌上MOTOR SHOW』
〜新型満載! 2016&2017モデルの全貌がいまここに!〜
-HONDAブース-
・NEO WING
・CONCEPT CB
・GROM SCRAMBLER CONCEPT ONE
・EV-CUB
・SUPER-CUB
-S...
ライター
<寺崎愛のグロム修業>北海道ジムカーナ2015 編 (その3)
イラストレーターの寺崎です。
2ヒート、すっかりドライになった路面での勝負!
私はというと、ミスコースは避けることができたものの、
一箇所パイロンを倒してしまいまして、
ペナルティをひとつ頂いてしまいました。
大会にもよりますが、ジムカーナでは
フライングやパイロン倒し及び接触、移動や足付き、
縁石のり上げなどは、ペナルティとして1~3秒の加算となります。
ちなみにひざの接地(ひざ擦り)や車体接地などは無加算です。
N(ノービス)クラスが走り終わるとD、C2、C1、B、Aクラスと進みます。
午前のウェットからドライになり、みんなかっ飛ばします。
優勝はB級の市村選手!
この選手は千葉県か...
ライター
<寺崎愛のグロム修業>北海道ジムカーナ2015 編 (その2)
イラストレーターの寺崎愛です。
さて大会の朝、なんと外は気持ち良く晴れてました!(^^)
コースはこちら。
ジムカーナはコースを数周歩いて覚え、
午前と午後計2本タイムアタックする競技です。
なのでみんな真剣にコースを歩きます。
(お昼休みにもコースオープンし歩けます。)
ある程度歩いたら、イメージしてさらに頭に叩き込みます。
ところが、
晴れていたのですが雨が降ってきて
路面は乾いたり濡れたりを繰り返します。
午前の1ヒート目が終わり自分のタイムをチェックしに行くと、
なんとミスコースをしてしまいタイムが残ってません…。
コースを間違えるとタイムが残らないのですよ…。
ということで、周...
ライター
<寺崎愛のグロム修業>北海道ジムカーナ2015 編 (その1)
イラストレーターの寺崎愛です。
私の出身地は北海道の道東、美幌町です。
フェリーで苫小牧に着き、
札幌でジムカーナをして美幌に帰ってツーリングと、
シルバーウィークを楽しんできた様子をお届けします。(^^)
さて、ジムカーナではCBR250RRからGROMに乗り換えて1年半。
少~しずつですが速くなっているこの頃です。
現在私のタイム比は123%後半~127%くらい(専門用語でスイマセン)。
北海道のシードD級は125%未満なので上がれるかどうか
ギリギリなところです。
(北海道のシードについて詳しくはこちら!)
もちろんD級を狙っての参戦です!
それと、北海道にもGROM乗りがいるとの...
ライター
カワサキ車でSUGOを堪能しよう! カワサキCS2 SUGOサーキット走行会
8月5日に富士スピードウェイで開催された
一大イベント「モンスタースピリッツ」。
全国からニンジャH2のオーナーが集結し、
サーキットでH2を思いっきり満喫した、ド迫力イベントでした。
これを見て、サーキットを走ってみたい、と思った
H2オーナーやカワサキ車オーナーも多いことでしょう。
そんな人には、10月21日(水)に
スポーツランドSUGOで開催される
「カワサキCS2 SUGOサーキット走行会」がオススメです!
さっそくその詳細をお知らせしましょう!
H2に限らず、スポーツバイクオーナーなら
愛車のポテンシャルを存分に発揮してみたいはず。
カワサキの正規取扱店ネットワーク
「カワサ...
ライター
<アンケート結果>ヘルメットの内装って、洗ったことある?
暑さも落ち着いてきた今日このごろ。
走行中の汗をたっぷり吸い込んだヘルメットの内装って
みなさんどうしてます?
今回、月刊オートバイのLINE公式アカウント(@autoby)で
アンケート調査をしてみました。
「夏の汗はどう対処? ヘルメットの内装って、洗ったことある?」という
質問に対し、答えは2択。
1.洗ったことがある
2.洗ったことがない
さて、その結果は…?
■LINEアンケート
<どっち派?>夏の汗はどう対処? ヘルメットの内装って、洗ったことある?
・洗ったことがある 355
・洗ったことがない 220
アンケート調査は8月23日から30日まで実施し、
回答数は575票! ...
ライター
各クラスのナンバー1が決定! オートバイ10月号発売です!
毎年10月号は、人気投票で決まる
「ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー」の結果発表! というわけで、
各クラスの人気モデルを大特集。
投票頂いたコメントは、絶賛コメントから辛口コメントまで、
例年以上に大量掲載しています。
ぜひ、愛車選びの参考にしてくださいね!
※オートバイ10月号の主な内容は↓
【特集】
○読者が選ぶ・人気投票で決める!
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2015 〝KING OF THE KINGS〟』
・逆輸入ロード :SUZUKI HAYABUSA
・BIGロード :YAMAHA MT-09/ABS
・400ccロード :HONDA CB400 S...
ライター
GSX-S1000特集に、用品コラム集も! オートバイ9月号発売です!
最新モデルのスズキGSX-S1000を筆頭に、
鈴鹿8耐でサプライズ展示されたヤマハMT-03などなど
今月もニューモデルが満載!
また、現在販売台数が絶好調のヤマハMT-07、BOLTの
「売れる理由」について、ユーザーの声を交えながら
徹底検証しています。
そして、別冊付録は用品コラム集!
二輪メディアで見かける、テストライダーやモデルの皆さん、
編集部員などが、実際に使い続けているバイク用品の
紹介と合わせ、その思い入れを語ります。
かなりミッチリな一冊となっています。
オートバイ9月号、ぜひお手にとって、その濃厚さをご堪能ください!
※オートバイ2015年9月号 目次
【特集】
...
ライター
ついにRC213V-Sが公道デビュー! 識者のレポートも満載のオートバイ8月号発売です!
月1日はオートバイ8月号の発売日です。
ついに正式発表となったホンダ RC 213V-S 。
その魅力は、ケタ違いの価格に見合ったものなのか?
本誌取材陣が徹底調査!
また、注目のニューモデルも多数登場しています。
そして、別冊付録は2ストローク特集「Return to 2Stroke」。
懐かしの写真満載の1冊に仕上がっています!
【特集】
『日本を変える2015年の新型車たち』
◯ウワサの 250ネイキッド見参
・ヤマハ MT-25
・ヤマハ YZF-R25 Movistar Yamaha MotoGP Edition
◯待望の国内デビュー
・スズキ GSX-S1000 ABS / ...
ライター
<GROM でジムカーナ>いざ! ポンポンまつり!(寺崎 愛) ※その3
そんな砂まじりの水たまりに翻弄されつつ、進行していくジムカーナ。
それでもみんな走ります。
転んでもめげずに走ります。
雨上がりの2Hは土砂降りの1Hより3秒近く落としてしまいながらも、
優勝したのはゼッケン1番の富永選手、タイムは1分50秒151でした。
そしてすっかり雨もあがり、気持ちのいい天気となっていました。(^^)
このあとは表彰式…の前にみんなでお片づけ!
パイロンを拭いてからしまいました。
ところで少し話はそれますが、
このジムカーナ会場は、浜名湖ガーデンパークの『駐車場』なんです。
なので1週間前からスタッフの方々が路面を掃除してくれています。
もちろん前日練習のときも本...
ライター
<GROM でジムカーナ>いざ! ポンポンまつり!(寺崎 愛) ※その2
イラストレーターの寺崎愛です。
さて、ジムカーナ大会当日は予報通り雨でした…。
レインタイヤに履き替える選手もちらほらいます。
さてコースはこちら!
イメージはこんな感じだそうです。(^^)
メルヘンなコースですね。
バイクで走る前に、コースを歩いて覚えるのですが、
う〜ん覚えにくい…。
私もみんなも傘を差して歩いているので
コースがよく見えなくて、いまいち覚えられない…。
しかも雨はどんどんひどくなる一方です。(´へ`;)
だ、大丈夫かなぁ…。
そんな私の1H(ヒート)。(ジムカーナは2H走ります。)
スタート地点に立つと「あれ?こんなコースだったかな…」と
不安になりました…。
で、...