ライター
<試乗インプレ>伝統と歴史に裏打ちされた“正統派”スクランブラー! TRIUMPH STREET SCRAMBLER(2017年)
見る者を惹きつけるスタイルと想像以上に楽しい走りが光る
ストリートスクランブラーはストリートツインファミリーの新メンバー。フレームはこれまでのものからセッティングを変更した新作。前後サスも専用品で、多少のダートまで走れるほど、しなやかさと奥までストロークしてからの踏ん張りが増したように感じる。フロントタイヤは、他のモデルの18インチに対して19インチを採用。さらにスクランブラーらしいアップマフラーがかなりのワイルドさを発散している。
シリーズの中では小排気量とはいえ、1リッター近い排気量のバイクだ。ボリューム感もあるし、重厚感も勇ましさも感じるが、スクランブラーは、バイクに興味がない人を...
ライター
H-D ツーリングファミリーの定石を破る野心作 ROAD KING SPECIAL [FLHRXS]登場‼
「ロードキング スペシャル」が2017年期中導入モデルとして新ラインアップ!
HARLEY-DAVIDSONの旗艦と言えば、V型ビッグツインエンジ搭載の大型ラグジュアリー系のツーリングファミリー。煌びやかなクロームパーツを多用してゴージャスな独特の雰囲気が真にアメリカン‼ と人気のモデルだが、そのフォルムの定石を破る新感覚のツーリングモデル「ロードキング スペシャル」が2017年期中導入モデルとして新ラインアップされた。
これまでツーリングファミリーのリアタイヤは16インチが定番で、リアが低いフォルムとなっている。しかし、このROAD KING SPECIALではリアに18インチタイヤを...
ライター
ハーレー 新車購入資金100万円クーポン プレゼント‼「ROADSTER Cafe Custom Core Package」発売
キャンペーン期間は2017年2月28日まで!
前後足回りに特別仕様のサスペンションを採用し、前19インチ、後18インチのタイヤを装備する1200スポーツスターの注目モデル「ROADSTER」。
ローハンドルバーを装備し、他モデルとは一線を画する走り系のフォルムとなっているが、さらにカフェスタイルへと変更可能なパーツパッケージ(限定200セット)が発売された。パッケージには「クリップオンハンドルバーキット」、「バーエンドミラー&ハンドルグリップ」、「リアセット・フットコントロール」などが含まれる。
2017年モデルのROADSTERを新車で購入する場合にのみ同時オーダーが可能で、上記のパー...
ライター
<試乗インプレ>独創の縦置きVツインが生み出す世界! MOTO GUZZI V9 ROAMER
グッツィ独特の世界を気負わず日常で楽しめる
今のモト・グッツィと言えば、ネオクラシックのV7シリーズが人気だ。かつての名車、V7をオマージュしたラインナップで、そのオシャレなルックスやコンパクトで取り回しやすい車格などもあって人気のモデルになっている。しかも、なかなか奥の深い走りのテイストを秘めている。
そのルックスが生み出す雰囲気だけでなく、エンジンフィール、走り、操縦感覚にいたるまで、古いモトグッツィのテイストを匂わせる。オンザレール感覚の高速安定性と身軽なフットワークなど、グッツィならではの車体レイアウトが生み出す、アクでもあり魅力でもある個性を楽しめるのだ。V7シリーズの話を冒頭...
ライター
<試乗インプレ>クラシカルで上質!「TRIUMPH ボンネビル・ボバー」
ライフスタイルまで変える魅力を持ったカスタム
ボバーは、アメリカで1940年代から始まったカスタムスタイルを徹底的に再現したモダンクラシックシリーズの最新作。バイクを抑え込みやすいようにムダを省き、スリムに低く造られた往年のマシンをイメージしている。このボバー、他のボンネビルシリーズとは違い、短い前後サスで車高を落とし、リジット風に見えるスイングアームを採用して、サドル型のシングルシートでリア回りを強調している。
このフォルムから受けるインパクトは強烈のひと言! 一見すると、ホンモノの古いバイクに見えるほどだ。しかも、走り出すと、タイヤにぴったりとフィットしたフェンダーが、テールランプや...
ライター
KTM正規ディーラー「KTM MULTI SHOP」が岩手県滝沢市にオープン!
オープンは2017年2月17日(金)!
KTMの正規ディーラー「KTM MULTI SHOP」が2月17日(金)にオープンします! オフロードを中心に、各種イベントも開催予定とのことなので、お近くの方は、ぜひチェックしてくださいね!
※リリースより
2017年2月17日金曜日開店
2月18日(土)19日(日)の
IWATEモーターサイクルフェスタで
オープン記念展示会も開催
有限会社ライディングビレッヂは、2017年2月17日(金)にKTM MULTI SHOPを岩手県滝沢市にオープンします。2月18日(土)19日(日)のIWATEモーターサイクルフェスタでは最新モデルのオープン記念展示...
ライター
<試乗インプレ>BMW R1200R
ベースモデルの「R」は万能スポーツネイキッド!
BMWのアイデンティティといってもいい「ボクサーエンジン」を搭載するスタンダードスポーツがR1200R。この「R」はハーフカウルを装備する「RS」や、アドベンチャーのGSシリーズと並んで、最新の空水冷DOHCエンジンを搭載。トルキーでフラットな性格だが、高回転域に伸びもあり、扱いやすいだけでなく、スポーティなライディングでの面白み、使いやすさもある。また、このバイクが登場するまでBMWの主流だった前輪懸架方式テレレバーを一般的なフォーク懸架にしており、それによるクセのないハンドリングも魅力にしている。
低重心でフットワークは車重から連想する...