BMW伝統のスポーツツーリングモデル・R1300RSがフルモデルチェンジした。スタイリングからメカニズムに至るまで刷新され、新型は飛躍的な進化を遂げている。早速その実力を試乗チェックしていこう。
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
▶▶▶写真はこちら|BMW「R1300RS」の全体・各部・走行シーン

BMW「R1300RS」カラー・人気投票

【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチッとお選びください。投票結果はクリック後にご覧いただけます。

  • 画像1: 【レビュー】BMW「R1300RS」インプレ|オールラウンドスポーツのRSがパフォーマンスを大きく向上!
    レーシング・ブルー・メタリック
  • 画像2: 【レビュー】BMW「R1300RS」インプレ|オールラウンドスポーツのRSがパフォーマンスを大きく向上!
    ブラック・ストーム・メタリック
  • 画像3: 【レビュー】BMW「R1300RS」インプレ|オールラウンドスポーツのRSがパフォーマンスを大きく向上!
    ライト・ホワイト
  • 画像4: 【レビュー】BMW「R1300RS」インプレ|オールラウンドスポーツのRSがパフォーマンスを大きく向上!
    ブルックリン・グレー・メタリック
  • 画像5: 【レビュー】BMW「R1300RS」インプレ|オールラウンドスポーツのRSがパフォーマンスを大きく向上!
    レーシング・ブルー・メタリック
    21
    17
  • 画像6: 【レビュー】BMW「R1300RS」インプレ|オールラウンドスポーツのRSがパフォーマンスを大きく向上!
    ブラック・ストーム・メタリック
    11
    9
  • 画像7: 【レビュー】BMW「R1300RS」インプレ|オールラウンドスポーツのRSがパフォーマンスを大きく向上!
    ライト・ホワイト
    34
    27
  • 画像8: 【レビュー】BMW「R1300RS」インプレ|オールラウンドスポーツのRSがパフォーマンスを大きく向上!
    ブルックリン・グレー・メタリック
    34
    27

投票ありがとうございました。

BMW「R1300RS」ライディングポジション・足つき性

シート高:815mm(スポーツサス装着車は825mm)
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

画像1: BMW「R1300RS」ライディングポジション・足つき性

ポジションはスポーツツアラーらしく軽い前傾。長距離走行の快適さを重視するならオプションのコンフォートハンドルバーをチョイスするといい。写真でもわかるように、脚を真っ直ぐ下ろせるので足つき性は意外なほど良好。

画像2: BMW「R1300RS」ライディングポジション・足つき性

This article is a sponsored article by
''.