日ごとに注目度を高めているホンダの「CB1000F コンセプト」。その派生モデルとして、鈴鹿8耐の会場にて登場したのは「SE」と名付けられた上級仕様だ。スタンダードモデルとは一線を画す存在感を放つこの一台を、ここでじっくり紹介していこう。
文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸

ホンダ「CB1000F SE コンセプト」の各部装備・ディテール

画像: ヘッドライトカウルを装備しないFとは大きく印象が異なるSE仕様。現行モデルのCB1300SBに採用されているハーフカウルと比べても、より軽快なフォルムに仕上がっている。SEでは標準装備となっているが、上で紹介しているブラックカラーを見る限り、オプション設定としても用意される可能性がある。

ヘッドライトカウルを装備しないFとは大きく印象が異なるSE仕様。現行モデルのCB1300SBに採用されているハーフカウルと比べても、より軽快なフォルムに仕上がっている。SEでは標準装備となっているが、上で紹介しているブラックカラーを見る限り、オプション設定としても用意される可能性がある。

画像: シックなブラックカラーが精悍なイメージを醸し出している。市販車にはどのようなデザインのミラーが採用されるのだろうか。

シックなブラックカラーが精悍なイメージを醸し出している。市販車にはどのようなデザインのミラーが採用されるのだろうか。

画像: ハンドルバーは“F”同様、往年のスーパーバイクバーを彷彿とさせるワイドタイプを採用する。

ハンドルバーは“F”同様、往年のスーパーバイクバーを彷彿とさせるワイドタイプを採用する。

画像: 小ぶりなヘッドライトカウルを備えたそのフォルムはCB1100Fを想起させる。また、ヘッドライトカウル左右に配された整流用エアダクトには、CB1000スーパーフォアT2の面影も感じられる。

小ぶりなヘッドライトカウルを備えたそのフォルムはCB1100Fを想起させる。また、ヘッドライトカウル左右に配された整流用エアダクトには、CB1000スーパーフォアT2の面影も感じられる。

画像: 5インチのカラーTFTメーターはCB1000ホーネットと同タイプで、ライディングモードやスマートフォン連携機能「Honda RoadSync」などが採用される可能性が高い。

5インチのカラーTFTメーターはCB1000ホーネットと同タイプで、ライディングモードやスマートフォン連携機能「Honda RoadSync」などが採用される可能性が高い。

画像: SE専用装備として用意されるラジエターコアガードの下部には、「CB」のロゴがあしらわれている。

SE専用装備として用意されるラジエターコアガードの下部には、「CB」のロゴがあしらわれている。

画像: ベースモデルのCB1000ホーネットと同型の4気筒エンジンを搭載するが、トルク重視の出力特性に変更される可能性がある。

ベースモデルのCB1000ホーネットと同型の4気筒エンジンを搭載するが、トルク重視の出力特性に変更される可能性がある。

画像: 一見するとFのシートと同じように見えるが、SEではダブルステッチが施され、表皮には高級感のあるシボのレザーが採用されているようだ。

一見するとFのシートと同じように見えるが、SEではダブルステッチが施され、表皮には高級感のあるシボのレザーが採用されているようだ。

画像: 前後のLEDウインカーに加え、リアフェンダー、ナンバーステー、ナンバー灯も装備され、より市販車に近い仕様となっている。

前後のLEDウインカーに加え、リアフェンダー、ナンバーステー、ナンバー灯も装備され、より市販車に近い仕様となっている。

ホンダ「CB1000F コンセプト」シリーズの人気投票

画像: すでに発表されているブルーを基調としたスペンサーカラーのグラフィックに加え、落ち着いたグレーを採用した新色も初登場した。

すでに発表されているブルーを基調としたスペンサーカラーのグラフィックに加え、落ち着いたグレーを採用した新色も初登場した。

【アンケート】あなたはどのモデルが好きですか?

お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像2: 鈴鹿8耐でお披露目されたホンダ「CB1000F SE コンセプト」の各部装備をじっくり解説|ボディカラーは合計3色が登場予定
    CB1000Fコンセプト:シルバー/ブルー
  • 画像3: 鈴鹿8耐でお披露目されたホンダ「CB1000F SE コンセプト」の各部装備をじっくり解説|ボディカラーは合計3色が登場予定
    CB1000Fコンセプト:シルバー/グレー
  • 画像4: 鈴鹿8耐でお披露目されたホンダ「CB1000F SE コンセプト」の各部装備をじっくり解説|ボディカラーは合計3色が登場予定
    CB1000Fコンセプト(ビキニカウル付き):ブラック/レッド
  • 画像5: 鈴鹿8耐でお披露目されたホンダ「CB1000F SE コンセプト」の各部装備をじっくり解説|ボディカラーは合計3色が登場予定
    CB1000F SE コンセプト:シルバー/ブルー
  • 画像6: 鈴鹿8耐でお披露目されたホンダ「CB1000F SE コンセプト」の各部装備をじっくり解説|ボディカラーは合計3色が登場予定
    CB1000Fコンセプト:シルバー/ブルー
    19
    8
  • 画像7: 鈴鹿8耐でお披露目されたホンダ「CB1000F SE コンセプト」の各部装備をじっくり解説|ボディカラーは合計3色が登場予定
    CB1000Fコンセプト:シルバー/グレー
    14
    6
  • 画像8: 鈴鹿8耐でお披露目されたホンダ「CB1000F SE コンセプト」の各部装備をじっくり解説|ボディカラーは合計3色が登場予定
    CB1000Fコンセプト(ビキニカウル付き):ブラック/レッド
    40
    17
  • 画像9: 鈴鹿8耐でお披露目されたホンダ「CB1000F SE コンセプト」の各部装備をじっくり解説|ボディカラーは合計3色が登場予定
    CB1000F SE コンセプト:シルバー/ブルー
    26
    11

投票ありがとうございました!

文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸

ホンダ「CB1000F コンセプト」シリーズ 関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.