1980年代GPマシンへのオマージュとして登場したヤマハ XSR900GP。懐かしさと最新技術が融合し、乗る者の思い入れや世代を問わず、純粋にスポーツライディングの楽しさを味わえる一台を小川 勤が初ライドする。
文:小川 勤/写真:南 孝幸
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「XSR900GP ABS」(18枚)

ヤマハ「XSR900GP ABS」カラー・人気投票

【アンケート】あなたはどちらのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: 【レビュー】ヤマハ「XSR900GP ABS」インプレ|走りの本能を呼び覚ます現代に蘇るGPスピリット
    シルキーホワイト
  • 画像2: 【レビュー】ヤマハ「XSR900GP ABS」インプレ|走りの本能を呼び覚ます現代に蘇るGPスピリット
    パステルダークグレー
  • 画像3: 【レビュー】ヤマハ「XSR900GP ABS」インプレ|走りの本能を呼び覚ます現代に蘇るGPスピリット
    シルキーホワイト
    68
    156
  • 画像4: 【レビュー】ヤマハ「XSR900GP ABS」インプレ|走りの本能を呼び覚ます現代に蘇るGPスピリット
    パステルダークグレー
    32
    73

ご投票ありがとうございました。

ヤマハ「XSR900GP ABS」各部装備・ディテール解説

画像: ナックルバイザーを備えた1980年代GPマシン風デザインと現代的な空力・快適性を両立した特徴的なハーフカウル。ヘッドライトはLED。

ナックルバイザーを備えた1980年代GPマシン風デザインと現代的な空力・快適性を両立した特徴的なハーフカウル。ヘッドライトはLED。

画像: ハーフカウルのサポートステーにはベータピンが使われ、昭和時代のレーサースタイルを演出し、ディテールの仕上がりを高めている。

ハーフカウルのサポートステーにはベータピンが使われ、昭和時代のレーサースタイルを演出し、ディテールの仕上がりを高めている。

画像: スポーティで洗練された印象を強調するバーエンドミラーを採用。スタイリッシュなデザインで全体のルックスを引き締め、ダイナミックな走りを際立たせる。

スポーティで洗練された印象を強調するバーエンドミラーを採用。スタイリッシュなデザインで全体のルックスを引き締め、ダイナミックな走りを際立たせる。

画像: 5インチフルカラーTFT液晶を採用し、アナログ風タコメーター表示など4種類のテーマを選択可能な先進的なメーターユニットを採用。

5インチフルカラーTFT液晶を採用し、アナログ風タコメーター表示など4種類のテーマを選択可能な先進的なメーターユニットを採用。

画像: ジョイスティックやクルーズコントロール、ウインカー、ホーンなどの多機能ボタンを直感的に操作できる次世代型のスイッチ。

ジョイスティックやクルーズコントロール、ウインカー、ホーンなどの多機能ボタンを直感的に操作できる次世代型のスイッチ。

画像: ピストン・コンロッド・クランクシャフト・カムシャフト・クランクケースを専用設計し、軽量・スリム・コンパクトを追求した3気筒エンジンを搭載。

ピストン・コンロッド・クランクシャフト・カムシャフト・クランクケースを専用設計し、軽量・スリム・コンパクトを追求した3気筒エンジンを搭載。

画像: 専用のKYB製フルアジャスタブルフロントフォークは乗り心地と安定性を両立。ブレンボ製ラジアルマスターシリンダーを採用する。

専用のKYB製フルアジャスタブルフロントフォークは乗り心地と安定性を両立。ブレンボ製ラジアルマスターシリンダーを採用する。

画像: Φ245mmシングルディスクと1ピストンキャリパーを採用し、優れた制動力と高いコントロール性を実現。

Φ245mmシングルディスクと1ピストンキャリパーを採用し、優れた制動力と高いコントロール性を実現。

画像: KYB製のフルアジャスタブルサスペンションは減衰力やプリロード調整が可能。快適な乗り心地とスポーティな走行性能を両立する。

KYB製のフルアジャスタブルサスペンションは減衰力やプリロード調整が可能。快適な乗り心地とスポーティな走行性能を両立する。

画像: シート上部はフラットな台形型を採用し、シート高835mmによりスポーティな乗車姿勢と快適なフィット感を両立している。

シート上部はフラットな台形型を採用し、シート高835mmによりスポーティな乗車姿勢と快適なフィット感を両立している。

ヤマハ「XSR900GP ABS」主なスペック・燃費・製造国・価格

全長×全幅×全高2160×690×1180mm
ホイールベース1500mm
最低地上高145mm
シート高835mm
車両重量200kg
エンジン形式水冷4ストロークDOHC4バルブ並列3気筒
総排気量888cc
ボア×ストローク78.0×62.0mm
圧縮比11.5
最高出力88kW(120PS)/10000rpm
最大トルク93N・m(9.5kgf・m)/7000rpm
燃料タンク容量14L(無鉛プレミアムガソリン指定)
変速機形式6速リターン
キャスター角25゜20′
トレール量110mm
ブレーキ形式(前・後)ダブルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ(前・後)120/70ZR17M/C(58W)・180/55ZR17M/C(73W)
燃料消費率 WMTCモード値21.1km/L(クラス3・サブクラス3-2)1名乗車時
製造国日本
メーカー希望小売価格143万円(消費税10%込)

文:小川 勤/写真:南 孝幸

ヤマハ「XSR900GP ABS」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.