2025年2月にモデルチェンジを受け、9代目となったヤマハのスポーツスクーター「TMAX」。ツーリング性能を高めた上級グレードであるテックマックスは、スクーターとしての快適性はもちろん、ロードスポーツ顔負けのスポーツライディングを楽しめるモデルだ。
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「TMAX560 TECH MAX ABS」全体・各部・走行シーン(16枚)
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「TMAX560 TECH MAX ABS」全体・各部・走行シーン(16枚)
ヤマハ「TMAX560 TECH MAX ABS」各部装備・ディテール解説

新デザインとなったフロントフェイスは頭文字の「T」をイメージさせるポジションランプを左右のヘッドライト、外側サイドの4箇所配置。

長距離走行時の走行風を抑えることで疲れを軽減してくれるロングスクリーンは、左のハンドルに用意されたスイッチで簡単に調整可能。

デザインが一新された7インチのTFTメーターは、視認性に優れる上、左ハンドルに用意されるジョイスティックで操作も簡単。テーマは3種類用意される。

スマートキーの採用で、キーを取り出すなどの動作はいらず、電源のON/OFF、ステアリングロック、シートオープンの操作が可能。

右サイドのフロントポケット内にはUSB電源が用意され、ETC車載器などが設置できるスペースを用意。ETCはオプションで発売中。

48PSを発揮する並列2気筒エンジン。クラッチのセッティングを変更することでより滑らかなフィーリングを実現。

前後にはヤマハ独自の開発と工法により“鋳造ホイールでありながら鍛造ホイールに匹敵する強度と靭性のバランス”を達成したスピンフォージドホイールを採用。

シート下スペースにはフルフェイスヘルメット+αで、普段使いに重宝する。TECH MAXにはシートヒーターも装備される。
ヤマハ「TMAX560 TECH MAX ABS」動画・写真
2025 Yamaha TMAX & TMAX Tech MAX: MAX is in details
www.youtube.comヤマハ「TMAX560 TECH MAX ABS」主なスペック・燃費・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 2195×780×1415mm |
ホイールベース | 1575mm |
最低地上高 | 135mm |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 221kg |
エンジン形式 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 561cc |
ボア×ストローク | 70.0×73.0mm |
圧縮比 | 10.9 |
最高出力 | 35kW(48PS)/7000rpm |
最大トルク | 55N・m(5.6kgf・m)/5250rpm |
変速機形式 | Vベルト式無段変速 |
燃料タンク容量 | 15L(無鉛プレミアムガソリン指定) |
キャスター角 | 26°00′ |
トレール量 | 98mm |
ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70R15M/C 56H・160/60R15M/C 67H |
乗車定員 | 2人 |
燃料消費率 WMTCモード値 | 21.3km/L(クラス3・サブクラス3-2)1名乗車時 |
製造国 | 日本 |
メーカー希望小売価格 | 164万4500円(消費税10%込) |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸