今も昔も気になる車体の性能。ここでは国内メーカー各社がリリースするモデルの中から、特に優れた「馬力」「トルク」を発揮する車両をピックアップ。今回は、排気量126cc~250ccのモデルにフォーカスしてお届けするぞ! 
まとめ:オートバイ編集部

ホンダ

最高出力:42PS/13500rpm
最大トルク:2.5kgf・m/10750rpm

画像: Honda CBR250RR 2025年モデル 総排気量:249cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:790mm 車両重量:168kg 税込価格:90万2000円/94万500円

Honda
CBR250RR
2025年モデル

総排気量:249cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:790mm
車両重量:168kg

税込価格:90万2000円/94万500円

軽二輪クラスでは希少なスーパースポーツとして登場したCBR250RR。搭載される水冷DOHC並列2気筒エンジンは高回転・高出力化を追求し、42馬力を発揮。性能だけでなく、そのスタイリングや各種装備にはホンダの「本気」が感じられる。

ヤマハ

最高出力:35PS/12000rpm
最大トルク:2.3kgf・m/10000rpm

画像: YAMAHA MT-25 ABS 2025年モデル 総排気量:249cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:780mm 車両重量:166kg 税込価格:63万2500円

YAMAHA
MT-25 ABS
2025年モデル

総排気量:249cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:780mm
車両重量:166kg

税込価格:63万2500円

画像: YAMAHA YZF-R25 ABS 2025年モデル 総排気量:249cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:780mm 車両重量:169kg 税込価格:69万800円

YAMAHA
YZF-R25 ABS
2025年モデル

総排気量:249cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:780mm
車両重量:169kg

税込価格:69万800円

2014年の登場以来、若年層を中心に人気のYZF-R25と、ネイキッドスタイルのMT-25。35馬力を発揮するエンジンは、250ccモデルならではの軽快さで気軽にスポーツライディングを楽しめる。

スズキ

最高出力:26PS/9300rpm
最大トルク:2.2kgf・m/7300rpm

画像: SUZUKI V-STROM 250SX 2025年モデル 総排気量:249cc エンジン形式:油冷4ストSOHC4バルブ単気筒 シート高:835mm 車両重量:164kg 税込価格:56万9800円

SUZUKI
V-STROM 250SX
2025年モデル 

総排気量:249cc
エンジン形式:油冷4ストSOHC4バルブ単気筒
シート高:835mm
車両重量:164kg

税込価格:56万9800円

画像: SUZUKI GIXXER 250 2025年モデル 総排気量:249cc エンジン形式:油冷4ストSOHC4バルブ単気筒 シート高:800mm 車両重量:154kg 税込価格:48万1800円

SUZUKI
GIXXER 250
2025年モデル

総排気量:249cc
エンジン形式:油冷4ストSOHC4バルブ単気筒
シート高:800mm
車両重量:154kg

税込価格:48万1800円

画像: SUZUKI GIXXER SF 250 2025年モデル 総排気量:249cc エンジン形式:油冷4ストSOHC4バルブ単気筒 シート高:800mm 車両重量:158kg 税込価格:51万4800円

SUZUKI
GIXXER SF 250
2025年モデル

総排気量:249cc
エンジン形式:油冷4ストSOHC4バルブ単気筒
シート高:800mm
車両重量:158kg

税込価格:51万4800円

軽量・コンパクトでシンプルな単気筒エンジンは、スズキ独自の油冷システム「SOCS」を採用。最高出力は26馬力ながら、154kg(GIXXER250)という軽量な車体と相まってライトウエイトスポーツモデルならではの楽しさ、走りを実現。

カワサキ

最高出力:49PS/15500rpm(ラムエア加圧時)
最大トルク:2.2kgf・m/12500rpm

画像: Kawasaki Ninja ZX-25R SE 2025年モデル 総排気量:249cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 シート高:785mm 車両重量:184kg 税込価格:99万2200円

Kawasaki
Ninja ZX-25R SE
2025年モデル

総排気量:249cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
シート高:785mm
車両重量:184kg

税込価格:99万2200円

250ccクラスにおいて現行モデル唯一の直4エンジンは、クラストップの49馬力を発揮。4気筒ならではの高回転域での胸のすくような伸びが魅力で、レッドゾーンは実に1万7000回転という驚きの高回転型。高性能ながらも全域で扱いやすく、ビギナーからベテランまで楽しめるのも魅力。

人気投票:4メーカー・7機種のうち、どのバイクが好きですか?

【アンケート】あなたはどのモデルが好きですか?

お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    CBR250RR
  • 画像2: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    MT-25
  • 画像3: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    YZF-R25
  • 画像4: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    V-STROM 250 SX
  • 画像5: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    GIXXER 250
  • 画像6: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    GIXXER SF250
  • 画像7: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    Ninja ZX-25R SE
  • 画像8: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    CBR250RR
    18
    34
  • 画像9: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    MT-25
    7
    14
  • 画像10: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    YZF-R25
    9
    17
  • 画像11: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    V-STROM 250 SX
    15
    30
  • 画像12: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    GIXXER 250
    8
    15
  • 画像13: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    GIXXER SF250
    10
    20
  • 画像14: 軽快な走りがウリなんです! 各メーカーの排気量126cc~250ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    Ninja ZX-25R SE
    33
    64

ご投票ありがとうございました。

まとめ:オートバイ編集部

This article is a sponsored article by
''.