まとめ:オートバイ編集部
ドゥカティ「パニガーレ V2」「パニガーレ V2 S」スタイリング解説

パニガーレらしいイメージは継承しつつ、最近流行のウイングレットをあえて持たないデザインとすることで、ボデイラインの流麗さを強調している。

マスの集中を感じさせる車体構成。今回からマフラーはアップタイプの左右2本出しとされ、リアビューは従来から大きく変わった。

Vツインの利点を活かしたスリムな車体も魅力のひとつ。前モデルから17kgもの軽量化を施したことで、俊敏な走りにも期待できそう。
ドゥカティ「パニガーレ V2」「パニガーレ V2 S」各部装備・ディテール解説

フロントマスクは新型のV4を思わせるデザイン。ウイングレットを装備しないことでスッキリとしたデザインに仕立てている。

ノーズ下のダクトから導入されたフレッシュエアはライダーの足に向かって流れ、エンジンの熱気はサイドのダクトから排出。

メーターは5インチカラーTFTに変更。6軸IMUを搭載し、ライディングモードはレース、スポーツ、ロード、ウェットの4種類。

新設計V2エンジンはボアを4mm縮小、ストロークを0.7mm増やした890cc。単体重量は54.5kgで従来のユニットより9kgも軽い。

ブレーキキャリパーはブレンボ製のM50。ホイールもY字スポークの新作で、スタンダードはマルゾッキ製フォークを標準装備。

従来では片持ち式だったスイングアームは左右対称の中空デザインに変更。アルミの低圧鋳造製法を採用した意欲作だ。

リアショックは車体左側にオフセットマウントされる。スタンダードはKYB製、上級グレードのSはオーリンズ製が標準となる。

ダクトを左右に設けたデザインのテールカウルはパニガーレならではの特徴。スタンダードはタンデムシートを装備。
ドゥカティ「パニガーレ V2」「パニガーレ V2 S」動画・写真
Ducati World Première 2025 | New Panigale V2 and Streetfighter V2 - YouTube
www.youtube.comドゥカティ「パニガーレ V2」「パニガーレ V2 S」主なスペック
ホイールベース | 1465mm |
シート高 | 837mm |
車両重量 | 179kg【177.6kg】 |
エンジン形式 | 水冷4ストロークDOHC4バルブV型2気筒 |
総排気量 | 890cc |
ボア×ストローク | 96x61.5mm |
圧縮比 | 13.1 |
最高出力 | 88kW(120PS)/10750rpm |
最大トルク | 93.3Nm(9.5kgm)/8250rpm |
燃料タンク容量 | 15L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 23.6° |
トレール量 | 93mm |
ブレーキ形式(前・後) | Φ320mmダブルディスク・Φ245mmシングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70 ZR17・190/55 ZR17 |
メーカー希望小売価格 | 211万9000円【240万8000円】 (消費税10%込) |
まとめ:オートバイ編集部