ホンダ「CL500」特徴

Honda CL500
総排気量:471cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:790mm
車両重量:192kg
発売日:2023年5月25日(木)
税込価格:86万3500円
「CL250」に続き「CL500」も2023年5月にデビュー
2022年11月のEICMA(ミラノショー)で発表されてから話題となっていた「CL500」。2023年3月16日に先行して「CL250」の国内モデル情報が発表されていたが、この「CL500」に関しても詳細が明らかとなった。
車体サイズやタイヤサイズは「CL250」と共通で、スクランブラースタイルのデザインやコンセプトも共通している。ただエンジンは「CL250」が単気筒なのに対し、「CL500」は並列2気筒を搭載。これはベースモデルともいえる「レブル250」と「レブル500」の関係性と同様だ。アシスト&スリッパークラッチも標準装備。

新生CLシリーズは、アップタイプのマフラーや、余裕のあるストローク量を確保したサスペンション、セミブロックパターンのタイヤを装着し、オンロードのみならずフラットダートの走行も楽しめるモデルとして開発された。
灯火類はLED。メーターは反転液晶ディスプレイを採用、コンパクトながら機能も豊富な仕様だ。




ボディカラーのバリエーションは、「グリントウェーブブルーメタリック」と「マットアーマードグリーンメタリック」の全2色。車両価格は税込86万3500円で、発売日は2023年5月25日。
すでに純正アクセサリーパーツが豊富に用意され、レブルシリーズと同じくカスタムも楽しみやすいモデルとなっている。
ホンダ「CL500」カラーバリエーション
グリントウェーブブルーメタリック


マットアーマードグリーンメタリック


【アンケート】 あなたはどちらのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。
ホンダ「CL500」公式動画・写真
【欧州モデル】New 2023 CL500 Model Features Film
www.youtube.com【欧州モデル】New 2023 CL500 Launch Film
www.youtube.comホンダ「CL500」主なスペック・燃費・製造国・価格
| 全長×全幅×全高 | 2175×830×1135mm | 
| ホイールベース | 1485mm | 
| 最低地上高 | 155mm | 
| シート高 | 790mm | 
| 車両重量 | 192kg | 
| エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 | 
| 総排気量 | 471cc | 
| ボア×ストローク | 67.0×66.8mm | 
| 圧縮比 | 10.7 | 
| 最高出力 | 34kW(46PS)/8500rpm | 
| 最大トルク | 43N・m(4.4kgf・m)/6250rpm | 
| 燃料タンク容量 | 12L | 
| 変速機形式 | 6速リターン | 
| キャスター角 | 27゜00′ | 
| トレール量 | 108mm | 
| タイヤサイズ(前・後) | 110/80R19M/C 59H・150/70R17M/C 69H | 
| ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク | 
| 乗車定員 | 2人 | 
| 燃料消費率 WMTCモード値 | 27.9km/L(クラス3-2)1人乗車時 | 
| 製造国 | 日本 | 
| メーカー希望小売価格 | 86万3500円(消費税10%込) | 
まとめ:西野鉄兵
 
				
				
 
						
						
























 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							