カワサキモータースジャパンが、2022年モデルの「ニンジャZX-10R」のレース用ベース車を特別販売する。
						
					
					
					
				
				
				
				
				
				
				
				
カワサキ「Ninja ZX-10R(レース専用モデル)」の特徴

2021年10月29日~11月17日の期間限定受注
スーパーバイク世界選手権で6連覇を達成した「ニンジャZX-10R」。2021年に登場した現行モデルはレースでのノウハウをフィードバックを受けて大きく進化、一体型ウイングレットを備え、優れた空力性能とダウンフォースを生み出すカウルや、冷却効果を高め優れたエンジンパフォーマンスを実現しする空冷式オイルクーラーを備えて戦闘力がさらに高まった。

今回発売されるのは、レースでの勝利のための最高のポテンシャルを活かし、サーキットでのスポーツ走行を楽しむライダーに向けたレース用ベース車。北米・カリフォルニア仕様で、サーキット走行専用のため、ナンバーを取得するための書類は付属せず公道走行は不可。基本的には2021年モデルから主要諸元に変更はなく、カラーリングのみが新しくなった。
期間限定の受注生産モデルで、カワサキ正規取扱店で受注を2021年10月29日~11月17日に受け付ける。デリバリー開始は2022年2月以降の予定。税込価格は176万円だ。
カワサキ「Ninja ZX-10R(レース専用モデル)」の主なスペック
| 全長×全幅×全高 | 2085×750×1185mm | 
| ホイールベース | 1450mm | 
| シート高 | 835mm | 
| 車両重量 | 205kg | 
| エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 | 
| 総排気量 | 998cc | 
| ボア×ストローク | 76×55mm | 
| 圧縮比 | 13.0 | 
| 燃料タンク容量 | 17L | 
| 変速機形式 | 6速リターン | 
| キャスター角 | 25° | 
| トレール | 105mm | 
| タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17・190/55ZR17 | 
| ブレーキ形式(前・後) | φ330mmダブルディスク・φ220mmディスク | 
まとめ:小松信夫
				
				



