ゲイルスピード『エラボレート フロントキャリパーアキシャルマウントタイプ』
2014年の東京モーターサイクルショーで初めて試作・コンセプトを公開。以降、5年の歳月をかけて設計・開発、2019年にデビューした「ゲイルスピード エラボレート フロントキャリパー」。ホイール、ブレーキローター、そしてマスターシリンダー……と、足まわりパーツの充実を図ってきた製造元・アクティブが、いよいよブレーキキャリパーを発売! しかもラジアルマウント! とその高性能ぶりも含め、当時のカスタムファンはどよめいたものだった。
そして2021年春、そのパフォーマンスをより多くのユーザーに味わってもらおうと“アキシャルマウントタイプ”がラインナップに加わった。
同品の特徴は、2ピース構造でネガとなった重量と剛性を、重量は各部を精緻に削りこんで軽量・コンパクトに。これで起こる熱容量不足をフィンの追加で放熱効果を高めて解決した点。フィンはデザイン上のアクセントになった。一方の剛性はセンターブリッジを設けて確保した。
新アキシャルタイプのマウントピッチは汎用性の高い40mm。カスタムファンにはぜひ、ワンランク上の性能を体感してほしい。
【 ヘリテイジ&レジェンズによる用品紹介の記事一覧はこちら!! 】

マウントピッチは他社製品にも使われる、汎用性の高い40mm。ボルトピッチはP1.00。5軸マシニングセンタによる美しい削り痕もカスタム好きの心を掴むだろう。

本体中央に見えるのが、2ピースを繋ぐセンターブリッジ部。適正配置された締結ボルトとともに高い剛性を実現した。そのブリッジの左右には放熱用フィンがレイアウトされているのが分かるだろう。ストリート向けに、鳴き止めのバックスプリングも装備している。

ピストン径はφ34mm+φ30mmの対向4ポット。全ピストンにはカシマコートを施工。ダストシールも内蔵する。

専用品となるブレーキパッドの素材はシンタードメタルだ。
SPECIFICATION
| メーカー | アクティブ | 
|---|---|
| ブランド名 | ゲイルスピード | 
| 製品名 | エラボレート フロントキャリパー アキシャルタイプ | 
| 本体素材 | アルミ6061材鍛造品 | 
| 取り付け/ボルトピッチ | 40mm/P1.00mm | 
| ブランド名 | チタンボルト仕様:900g SCM(クロムモリブデン鋼)ボルト仕様:920g | 
| 対応ディスク | φ250~330mm(t4.0~6.0mm) | 
| 価格 | チタンボルト仕様:9万9000円 SCMボルト仕様:8万5800円 | 
 
				
				








 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							