チームスタッフが次々に購入し、東京モーターショーやタイでカスタムを見てからADV150が気になっていた伊藤真一さん。今回は高速道路から一般道、箱根のワインディングでその実力チェック!
語り:伊藤真一/まとめ:宮﨑健太郎/写真:松川忍/モデル:大関さおり

ADV150とPCX150の走行フィーリングのちがい

スクーターにありがちなフロント荷重の抜けやすさもなく、箱根のコーナーでは「どこでも曲がっていく」イメージ

走り出して思ったのは、操安が素晴らしく良いことですね。一般的にスクーターはタイヤが細めなこともあって、コーナーでの倒れ込みがちょっと早い感じがあるのですが、太めのタイヤを採用しているADV150は、倒れ込みのときに良い感じの「待ち」があります。タイヤのパターンはオフロードを意識したブロックタイプですが、オンロードでの走りでも変なクセは感じませんでした。

ADV150は、スクーターとしてはかなりストロークの大きい前後サスペンションを採用しています。PCXと比較すると、ADV150の前後サスはちょっと硬めに感じました。PCXのフロントサスはテレスコピックですが、トレーリングリンクフォーク的にフワフワした動きをします。

画像: Honda PCX150

Honda PCX150

一方でADV150のフロントサスはちょっと手応えがあって、パーンと張ったような良いフィーリングでした。タイヤのエアボリュームが大きいので、ちょうど良い組み合わせの設定だと思いましたね。それでいて、全体の乗り心地はおおらかで、走らせていてとても楽しかったです。

PCXもADV150もフレームはダブルクレードル型を採用していますが、ADV150はPCXに比べると結構大きな入力でも受け止めますね。今回の試乗では、高速道路や峠道をかなりハイペースで走ったりしましたが、車体がヨレる感じが全くしませんでした。

画像: ADV150とPCX150の走行フィーリングのちがい

峠の下り坂の高速コーナーで、一般にスクーターはフロントの荷重がフワっと抜けやすかったりしますが、ADV150はそのようなことがなく、どこでも曲がっていくような感覚がありましたね。

高速道路での直進安定性も全く問題なく、横風が強く吹く東京湾アクアラインの上でも、風に振られるとかはありませんでした。車体を樹脂パーツでカバーされたスクーターなので、形状的に横風を抱いちゃって振られるのかな? と想像していたのですが、実際に強風が吹く場所を走っても、全然振られることがなくて不思議に思いました。

多分、重心がかなり低いことが効いているのだと思います。あと、スクリーンの出来が良いですね。主に高い位置にセットして試乗していましたが、上手くヘルメットの上に風が抜けていき、そんなに大きなスクリーンではないのにかかわらず、とても快適でした。

画像: ライダー:大関さおり

ライダー:大関さおり

エンジンの最高出力は15馬力で、下道を走っている分には動力性能的に不満を覚えることは全くなかったです。ただ、高速道路ではちょっと余力がない感じ。高速道路を使って遠くに行く、というより、いざと言うときは高速道路も乗れる、という感じですね。

ADV150はPCX同様、アイドリングストップ機構を採用していますが、走り出しのときに違和感なく再始動し、スッと走って行きます。印象としてはPCXよりも洗練されている感じで、本当に感心しました。

This article is a sponsored article by
''.