CB650R/ストリートファイター的なハンドリングがいい!

CB650Rは積極的に前後のピッチングを使って走るタイプの操安になっています。
ピッチングを使えるということは、要するにキビキビした走りを楽しめる、ということですね。CB1000Rもピッチングしますけど、リアの伸び側の減衰が効いているタイプです。

一方、650Rは伸び側の減衰がそこまで効いていないというか、より硬くしている感じです。エンジンのキャラクターも、650Rは1000Rほどフラットなパワーデリバリーではなく、高回転側に振っていますね。
フラットではないから、ピッチングが使いやすい。エンジンキャラクター、そして操安ともにキビキビした感じになることを狙って、セッティングしたのかなと思います。

前後ホイールは5本Y字型の新デザインを採用するアルミ合金製。軽量化により慣性モーメント低減の効果で軽快なハンドリングに大きく寄与している。

前の型(CB650F)に比べると、舵の入り方がゆっくりになり、その結果リア側の接地感が伝わりやすくなりましたね。
表示面を縁まで透明アクリルで覆う、フルフラットデザインの液晶メーターを採用。より軽量化を達成し、マスの集中化に貢献している。

エンジンはCB650Fから細部にわたって改良されています。新採用のスリッパークラッチの効き方も実に自然でした。
撮影:松川 忍/まとめ:宮崎健太郎
ホンダ CB650Rの主なスペックと価格
全長×全幅×全高:2130×780×1075㎜
ホイールベース:1450㎜
シート高:810㎜
車両重量:202kg
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ直列4気筒
総排気量:648cc
ボア×ストローク:67.0×46.0㎜
圧縮比:11.6
最高出力:95PS/12000rpm
最大トルク:6.5kg-m/8500rpm
燃料タンク容量:15L
キャスター角:25゜30 ′
トレール量:101㎜
タイヤサイズ:120/70ZR17・180/55ZR17
ブレーキ形式:ダブルディスク・ディスク
メーカー希望小売価格(消費税10%込):97万9000円