ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
北岡博樹@スズキのバイク!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
ライター
知ってた? 新型『Vストローム1050』には、シート高をマイナス30mmの秘策アリ!【SUZUKI V-Strom1050/足着き編】
大型アドベンチャーバイクはデカくてカッコいい……が、足着き性だけは何とも悩ましい限りです。Vストローム1050のノーマルシート高は850mm。だけどね、やっぱり大丈夫。実はローシートがお値打ち価格で設定されているんです!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
パーツ&カスタム
ライター
GSX-R1000Rファン必見! MotoGP日本グランプリでの『特別な体験』が当たるかも?
4月24日より今年のMotoGP日本グランプリに向けたキャンペーンがスタートしました。スズキ応援席での観戦チケットに加えて、スペシャルなランチにも招待される夢の体験。GSX-R1000Rを狙っているライダーは必見ですよ!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
キャンペーン
スズキのバイク
ライター
【同日発売】渾身の3モデルを一斉投下!スズキ『ジクサーSF250』『Vストローム1050/XT』『GSX-R1000R(100周年記念カラー)』は4月24日に!
話題性ありすぎの3モデルが、今日4/24日に一斉発売されます!250フルカウルスポーツからフラッグシップアドベンチャー、そして100周年記念モデルなど。2020年4月24日。何故かはわかりませんが今日のスズキは本気です!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
ニュース
スズキのバイク
ライター
隼様のヘッドライトLEDカスタムは「安定感」が決め手!【Re:ゼロからはじめるアルティメットスポーツ講座②/スズキ HAYABUSA】
隼様は伝説級の存在だというのにヘッドライトがハロゲンでオレンジ色の光……という個人的に大変よろしくありません。まぁ今の2代目 隼様は2008年生まれだから、仕方ないんですけどね。でもやっぱりLEDにしたい! という訳で“スフィアライト/ライジング2”を装着しました!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
パーツ&カスタム
ライター
スズキ新型『カタナ』の足着きは最大40mmも下げられる!? ローダウン用KATANAパーツをまとめてみた!
新型カタナのシート高は825mm。動力性能がスーパースポーツ並みですから仕方ない部分もありますけど……ちゃんとあるんですよ!ローダウン用のパーツも。これさえあればもう安心!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
パーツ&カスタム
スズキのバイク
ライター
【100周年記念カラー】スズキ『GSX-R1000R』にプレミアムが登場! 価格と発売日は?
創立100周年を記念してスズキのフラッグシップスーパースポーツに特別色が設定されました!その名も『100周年記念カラー』です。今年だけしか手に入らないプレミアム感、迷っている暇はありません!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
ニュース
スズキのバイク
ライター
【スズキ万歳】あなたは全員が『鈴木さん』だけのレースを知っているか? 実況中継もミラクルすぎる!?
出走するレーサーが全員スズキさん……でも、ふざけている訳ではありません。超ガチです。こんなレースがあったとは知らなかった。おそるべしスズキ姓の多さよ……そして、何よりも実況中継がヤバすぎる(笑)
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
ニュース
スズキのバイク
ライター
ああっ隼さま! 今日も変わらずお慕い申し上げます【Re:ゼロからはじめるアルティメットスポーツ講座①/HAYABUSA】
今回はちょっと、わたくし(キタオカ)の愛車ハヤブサ様のお話を少々。まずは愛車となるハヤブサ様とのなれそめなど……御用とお急ぎのないバイク乗りの皆さまは、どうぞお付き合いくださいませ。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
ライター
スズキの『隼』が果てしなく偉大だと思える理由【スズキ アルティメットクイズ⑤/難易度☆☆】
スズキファンでもそうじゃなくても、世界中のバイク乗りから愛された『隼』について問題です。普通のバイクじゃ、こんなことありえませんよ?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
Quiz
スズキのバイク
バイク
ライター
【価格と発売日】スズキ新型『Vストローム1050』が、まさかのプライスで正式発表っ!?【SUZUKI V-Strom1050/XT】
やってくれました! さすがスズキさん、感動した! 大型バイクの新型アドベンチャーがフルモデルチェンジにも関わらず143万円から、ですよ!? 上級モデルのV-Strom1050XTですら、151万8000円って……これは強烈、ハンパじゃない!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
ニュース
ライター
価格差は8万8000円。新型『Vストローム1050』と上級モデル『Vストローム1050 XT』は何が違う?【SUZUKI V-Strom1050/装備編】
国内導入が決定した新型『Vストローム105』シリーズですが、スタンダードと上級モデルのXTでは何が違うのか? 8万8000円の価格差はグラフィックだけじゃありませんよ!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
ライター
正式発表されたスズキ新型『Vストローム1050』は最高出力7馬力アップだけじゃなく、パワーフィーリングに注目したい!【SUZUKI V-Strom1050/エンジン編】
4月24日に発売となる新型『Vストローム1050』は価格も驚きでしたけど、エンジンも最高出力アップを果たしています。でもその数値よりも、個人的にはライダーが感じるパワーフィーリングが興味深いところなのです。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
続きを読む
【PR】Honda 春のEVバイク デビューキャンペーン
モーターサイクルショー2025特集
人気記事
車体もデザインも一新して激進化! 日本でも売って欲しい! ヤマハ新型「トレーサー7」「トレーサー7GT」が欧州で登場!
フト松
@ webオートバイ
【レビュー】ホンダ「CB1000ホーネット」「CB1000ホーネットSP」インプレ|ライダーのスキルを問わないオールラウンドな性能が魅力
太田安治
@ webオートバイ
【2025 MotoGP 第6戦フランスGP】ドラマティックレイン! ヨハン・ザルコが地元で71年ぶりの快挙達成
河村大志
@ webオートバイ
ヤマハが「シグナス グリファス」の新色“イエロー”を発売! 2025年モデルは継続色とあわせて全4色の展開に
大冨 涼
@ webオートバイ
ロイヤルエンフィールド「ブリット350」に試乗|ゆったり感がたまらない! 艶めくブラックカラーとメッキパーツは相性が抜群でお気に入りです【葉月美優のちょい乗りレビュー】
葉月美優
@ webオートバイ
ハーレーダビッドソンとMotoGPが2026年より新たなグローバルレースシリーズをスタート! SNSは賛否両論で盛り上がって? います・・・
宮﨑健太郎(ロレンス編集部)
@ webオートバイ
今振り返りたいホンダ「CB-Fコンセプト」(2020年)|CB-F復活の機運を高めたもうひとつの“エフコンセプト”
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ギルドデザイン製ビレットリンクと合わせて装着したビレットリンクロッドが新登場! カワサキ GPZ900Rの全年式に対応
山ノ井敦司
@ webオートバイ
ロブー「スマートフォトクロミックシールド」使用レビュー|電気の力でスモークとクリアを瞬時にチェンジ!
太田安治
@ webオートバイ
スズキ「GSX400E」の系譜|TSCC・ANDF採用のハイパフォーマンスマシン! GSからGSXそしてKATANAへ【バイクの歴史】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
太田安治の雑学コラム
関野温の絶景もとめて撮影旅
ライテク・マンガ図解『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』
梅本まどかとオートバイ|コラム梅日和
オートバイ女子部のフォトアルバム
オートバイ男士部 活動レポート
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
燃費計測|実測燃費をチェック
積載インプレ|ノーマル車に荷物を積む
月刊『オートバイ』2025年6月号
モーターマガジン社 採用情報
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年6月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年6月号
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『オートバイ 250cc購入ガイド2024』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
RIDE189 ツーリングラリー
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.