ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
公道OKなFOX新V1ヘルメットが、びっくりするほど軽かった件
アメリカのヘルメットは、欧州と考え方が違って重い。そもそも規格がまるで違うから、重量をおさえづらいのだ。長年FOXのV1ヘルメットを愛用してきたが、そこだけが気に掛かっていた。が…新型の出来映えが良すぎて、軽すぎて、たまげた…。 FOX V1ヘルメット プリ カラー ブラック 品番 23976-001 価格 ¥30,240(¥28,000) サイズ S ・ M ・ L こうして持ってみると、あからさまに軽いのだ。帽体は新設計のインジェクション成形ポリカーボネートとABSシェル製ということで、このあたりが効いているハズ。 ちなみに、この新V1ではMVRS(マグネティック・バイザー・リリース...
稲垣 正倫
@
off1
用品
モータースポーツ
ヘルメット
日本が世界で2位、トライアル・デナシオン2019は3年ぶり快挙
9月29日に開催されたトライアル・デナシオンは、前日の予選6位を覆して日本がスペインに次ぐ2位でフィニッシュ。2016年以来の快挙で、日本がまだ世界レベルにあることを十分に示した大会となった。 PHOTO/Honda Racing Company 黒山健一 on Twitter “2位❗️ 2位❗️ チームJAPANが、世界2位を…獲ったどぉぉぉぉぉ〜❗️” 2019FIMトライアル・デ・ナシオン 国別対抗戦で世界2位を獲得したチームジャパン。 黒山健一選手(@ken1kuroyama )からのコメントです。#FIMTrialGP #WeAreTrial #デナシオン pic.twitt...
稲垣 正倫
@
off1
トライアル
モトクロス
モータースポーツ
トライアル・デナシオン、日本は予選6位。決勝での巻き返しに期待
日本が優勝候補として数えられているモータースポーツ、トライアルの国別対抗戦「トライアル・デナシオン」が9月28-29日、スペインのイビザ島で開催中。土曜の予選では、日本は6位。この結果を踏まえ、29日の決勝は1番手でスタートとなる。 PHOTO/Honda Racing Corporation(2018年のデナシオンより) 世界戦へ参戦し続けている、日本のエース藤波貴久(2019年世界ランキング3位)はTwitterで予選を報告。タイムは上々だったものの、終盤になって5ポイント失点してしまったとのこと。 TAKAHISA FUJINAMI 藤波貴久 on Twitter “トライアル デ...
稲垣 正倫
@
off1
トライアル
モータースポーツ
モトクロス・オブ・ネイションズ、日本は予選30位でB決勝へ臨む
10月28-29日の日程でオランダのアッセンサーキットで開催されている、国別対抗戦モトクロス・オブ・ネイションズは日本にとって波乱の展開に。 PHOTO/Honda Racing Corporation アッセンサーキットのサンドは、やっぱり砂に強い国が好結果。日本は、成田亮がヒート4周目で離脱(33位)、富田俊樹が24位、大塚豪太がラスト2周で離脱(29位)。リザルトを30位とし、B決勝へ。B決勝は優勝国のみ、決勝本戦へコマを進められるルール。 予選の結果としては 1位 ベルギー 2位 オランダ 3位 USA で、地元オランダが健闘。強豪国が順当に結果を出している。 B決勝に参戦する国...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
MXON
モータースポーツ
セロー250、トリッカー、CRF250L etc...のスゴイサスを、誰にでも体感できる日
Off1.jpでも何度も紹介している、日本のサスペンションの雄「Technix」が、体感試乗会を開催予定。初心者でも走行可能な、Technix IWAIコースで存分に試せるとのことで、モディファイ、購入を検討中のあなたにうってつけ。 サスペンションをカートリッジ式へチェンジ。CRF250Lを激変させるTechnix「TRIC」 - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) トレールマシンは、様々な制限を背負って作られる。技術者達が、思いの丈を性能にこめたとしたら、CRF450Lが生まれたわけだが、あれは本当にスペシャルなマシン。通常のトレールマシンは、手に入りやすい価格を実現しなが...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
エンデューロ
ツーリング
パーツ
Beta MY2020まるわかり、10000字徹底試乗&解説「プレイバイクとしての本質を、さらに高めた新世代RRシリーズ」
ベータが元気だ。元来より、圧倒的な「扱いやすさ」で定評があったエンデュランサーが、2020年モデルとして磨きをかけてフルモデルチェンジ。Off1.jpではこのベータの好評ぶりに対して長期取材を試みた。ミラノ郊外に位置する、ベータファクトリー取材からはじまり、20モデルの和泉拓徹底試乗、そしてフィレンツェ郊外にあるベータの本社工場でアッセンブルを撮影。見えてきたのは、メジャーメーカーにはない圧倒的な「職人気質」と、物作りへの姿勢だ。 まずは20モデルを俯瞰する。軽さとスタビリティを向上させた共通シャシー メーカーにもよるが、現代のオフロードバイクは排気量によって大きくシャシーを変えることは...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
新車
試乗インプレ
SHOEIヘルメット「VFX-WR」にシック&オーセンティックな新カラー登場
モトクロスシーンが、FASTHOUSEなどの登場によりどんどんオーセンティックなデザインになっていく昨今、このムードにマッチするカラーでVFX-WRがリリース。 SHOEI VFX-WR FAITHFUL 2019年12月発売予定 COLOR:TC-5 (BLACK/GREY) マットカラー メーカー希望小売価格:60,000円 (税抜) SIZE: S/M/L/XL/XXL マット仕上げの星条旗かと思いきや… トップはアシメなピンストデザイン。たぶん、この角度が最もカッコイイ。 逆サイドも星条旗なのだが、トーンが異なるところ。 シックで、オーセンティック。ヴィンテージ系のジャージにも似...
稲垣 正倫
@
off1
用品
「この1週間で、コース走行を600kmはしてるよ」日本最強のXCライダー渡辺学、曰く ーJNCC Rd.6ほおのき
日本最大のクロスカントリーレースであるJNCCは、最終戦を待たずして渡辺学がチャンピオンに輝いた。開幕戦は、馬場大貴に譲ったものの、その後5連勝。シーズンの途中でISDEワールドトロフィーチームでの参戦を表明してから、「日本代表に選ばれた以上、こんなところで負けているわけにはいかない」と強く言ってきた。 JNCC Rd.6 ほおのき 9月22日 岐阜県ほおのきスキー場 JNCCRd6ほおのき27 第6戦ほおのき、攻めの手を緩めることは許されない 岐阜県に位置するほおのきスキー場は、クロスカントリーライダーにとっての理想郷だ。延々続くアップヒルに、度胸試しの「クリフハンガー」「ほおのき転が...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
モータースポーツ
餃子1000個食べれるかな。「マナブギョーザ祭」迫る
つい先頃、日本のクロスカントリー2019年チャンピオンが決定した。本業「マナブギョーザ」で著名な、走る餃子屋さん渡辺学である。今季のライバルであった馬場大貴に1位を譲ったのは開幕のみ、その後5連勝を遂げてタイトルを獲得。その渡辺が企画するイベントが、「マナブギョーザ祭り」である。楽しそうで、美味しそうな匂いしかしないこのイベントを見逃すことなかれ。 マナブギョーザ祭 10月5〜6日 長野県ワイルドパークガイア ISDEチャリティイベントの一環として。代表4名のスクールも! マナブギョーザ祭は、そもそもISDEチャリティイベントとしての企画が発端。代表ライダーが今年は全国に散らばっており、...
稲垣 正倫
@
off1
CT125が東京モーターショーでお目見え、ワールドプレミアでレジェンドマシン「ハンターカブ」にクリソツ
Off1でもクロスカブ110の連載をしているけど、やっぱり気になるのはレジェンドマシンCT110。つまりハンターカブだ。で、東京モーターショーでどどんとワールドプレミアが発表。 見ての通り、C125ベースとみられるエンジンで、アンダーフレームがオフロード心をくすぐる。フロントフェンダーはスチール製、素敵な造形のアップマフラー…タイヤも、しっかりブロックパターンで、CT110ファン垂涎。幅広大型キャリア、ハイマウント吸気ダクト&サイドエアクリーナー、この本格装備こそCTの証でしょう。位置づけとしてはコンセプトモデルだけど、写真を見る限り、もう市販前提としか思えない!! ぜひ10月25からの...
稲垣 正倫
@
off1
新車
オフロードビギナーの壁、トランポ積み込み術をマスターしよう
バイクをトランポに積載するテクニックは、意外と難しい。トランポビギナーが、しっかりタイダウンでおしつけたハズのバイクが、運転してみると豪快に車内で揺れてるなんてことはよくあること。そこで、今回はトランポプロショップのオグショー服部さんにトランポへの積み方を教えてもらった。この積み方なら、絶対に倒れることはおろか、車内で揺れることは無いだろう。 ポイントは、左右の位置をしっかり固定することだ まず、コツから明かしてしまおう。最も大事なのは、左右を固定すること。当たり前だけど、上下に動くことより左右に振れるほうが厄介だ。 つまり、コレがコツ。 タイダウンは、バイクから、若干前に引く 高さも、...
稲垣 正倫
@
off1
トランポ
ダンロップのミディアムハードが、リニューアル。レンジをソフト路面に拡大
ダンロップのモトクロスタイヤのうち、ミディアムハードが新世代へ進化。これまでのMX52からソフトな路面までカバーするワイドレンジなタイヤへ。 DUNLOP MX53 フロントタイヤはMX52からエッジや、ブロック個数を見直して大幅にパターンを変更。ソフト路側へのワイドレンジ化を達成しているとのこと。また、ブレーキグリップ、直立時の接地感の向上を目指した。 リアタイヤはMX52のパターン配置を最適化することでハード路側性能を維持したまま、ソフト路側へのワイドレンジ化を実現。一見非連続に見える微妙なズレ具合は、意匠としても新しいモノと言える。 ブロック表面に二段ステップ形状を採用。エッジを増...
稲垣 正倫
@
off1
パーツ
続きを読む
【PR】Honda 春のEVバイク デビューキャンペーン
モーターサイクルショー2025特集
人気記事
名古屋モーターサイクルショーで話題の新原付「スーパーカブ110ライト」の実車をチェックしてきたよ〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.322〉
若林浩志
@ webオートバイ
ヤマハ新型「NMAX」をチェック! エンジンやサスペンションの熟成を図り、スタイリングは刷新
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
最新タイヤと絶版車の相性は? ヤマハ「FZR750」・ホンダ「MVX250F」にブリヂストンを履かせて検証|80年代のラジアルタイヤ黎明期を振り返る
太田安治
@ webオートバイ
ヤマハ「XSR125」インプレ|古き良きオートバイの姿を現代版にアップデート
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ドゥカティ「モンスター+」に試乗|“ヒョウ”みたいなフォルムが好き! スポーティで加速感が楽しめるバイクです【葉月美優のちょい乗りレビュー】
葉月美優
@ webオートバイ
大げさに過ぎずゼファー1100の発電系をリフレッシュ|バグース! モーターサイクル「Bagus! ジェネレーターコンバージョン キット ZEPHYR1100」
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
MotoGPライダー小椋藍選手のヘルメットをモチーフとしたオープンフェイスモデル「VZ-ラム オグラ」が登場! 2025年6月中旬発売
大冨 涼
@ webオートバイ
マン島TTレースのグラフィックヘルメット「RX-7X IOM-TT25」が登場! アライプロショップ限定モデルとして5月15日までの受注期間限定で発売
大冨 涼
@ webオートバイ
アライヘルメットが新製品「クラシックエアーDX」を発表! きらめく“ラメ”が美しいオープンフェイス、全4色のラインナップ
大冨 涼
@ webオートバイ
【レビュー】ホンダ「CB750ホーネット」インプレ|すべてを思い通りにコントロールできる完成度
太田安治
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
太田安治の雑学コラム
関野温の絶景もとめて撮影旅
ライテク・マンガ図解『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』
梅本まどかとオートバイ|コラム梅日和
オートバイ女子部のフォトアルバム
オートバイ男士部 活動レポート
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
燃費計測|実測燃費をチェック
積載インプレ|ノーマル車に荷物を積む
月刊『オートバイ』2025年6月号
モーターマガジン社 採用情報
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年5月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年6月号
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『オートバイ 250cc購入ガイド2024』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
RIDE189 ツーリングラリー
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.