ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
話題沸騰中の極薄ネックブレース“ヴィジョン”を試したが、“Air”と迷い始めた件
いま、オフロードバイク用品でもっとも話題になっている、といえばネックブレースだと思う。「これはネックブレースなのか?」と思えるほどに薄く軽い形の、アトラスのヴィジョンがデビューしたからだ。先週取材にいった会場でもすでに散見され、さらにパドックで話題になっていた。というわけで、Off1.jpでは旧来の厚みのあるアトラス・エアと、アトラス・ビジョンを比較する形で検証をこころみたのだ。 ATLAS ビジョン カラー: ブラック/ブラック 品番: S/Mサイズ : VC1-01-010 L/XLサイズ : VC1-01-020 価格: ¥29,700(¥27,000) 重量 : S/M:373g...
稲垣 正倫
@
off1
試乗インプレ
用品
新CRF250Lに対応、Technixの「TRIC」キットをテスト。魔法の絨毯へ変貌した足まわり
かねてより、複数の車両でその効果を実体験してきたテクニクスのフロントサスペンションキットTRIC。内部構造そのものをすっかりスタンダードとは変えてしまい、オープンカートリッジ式にしてしまという、これ以上無い「トレール足まわり」の救世主と言える逸品だが、好評の新CRF250Lにも対応したとのことで早速試乗を試みた。誰が乗っても体感できるコシのある感触に、脱帽。 Technix TRIC FUN KIT 価格:¥66,000-(税込) 純正のSFF機構をそのままに、片側フォークのみにTRICカートリッジを組む比較的安価で高い効果を狙ったKIT。林道など一般道ツーリングをメインとするユーザー向...
稲垣 正倫
@
off1
試乗インプレ
いいおみせ「札幌に、すごい用品店“ダートバイクプラス札幌”が爆誕」
ここのところ、オフロードバイク用品を扱うショップが、全国に急拡大していて、その波が札幌に到達。本家、ダートバイクプラスと同等の品揃えを誇っているというから、とんでもないことだ! それもそのはず、このダートバイクプラス札幌は、北海道の名門であるジャッジメントがベース。札幌郊外に位置するジャッジメントの店舗を急ピッチでリノベーションし、今回の開店にこぎつけたとのこと。オーナーはジャッジメント代表の沼田誠司、現在もモトクロスにエンデューロと全国を駆け回っているベテランライダー。 店長さんが指し示す、ダートバイクプラス札幌の品揃えは、本家ダートバイクプラス瀬戸と同等。基本的には取扱商品のほぼすべ...
稲垣 正倫
@
off1
いいおみせ
連載/コラム
今月のお買い物〜アートとオフロード〜
2ヶ月連続で、トップバッターを伊井に譲られてしまったので、今回こそは稲垣が書きます。 ジャンキー稲垣 FOXの360に衣替えしました。僕が業界に入った頃からあるシリーズですが、全然昔と違っていて、感動。面白いなと思ったのは、ウエストの調整ベルト。ゴムが仕込まれていて、伸縮してくれるから、フィット感ヨシ。シャツのテールにきっちり処理された滑り止めの素材とか、ロゴの高級感とか満足度100%。身体作りは、2度目のバルクアップ期へ。毎日大盛り食ってますハイ。 CALMA LONG Tee というわけで、今回はアパレル。PEOPLE FROM THE EUTOPIAのメッセージがめっちゃカッコイイ...
稲垣 正倫
@
off1
今月の買い物
SCOTTのゴーグルを、Off1.jp編集部が深掘りしてみる vol.2 フューリーシリーズ「オトクにワイドビュー」
歴史あるSCOTT製ゴーグルの全ラインナップをお借りし、フィッティングまで試してみたシリーズ第二弾は、フューリー。SCOTTのセカンドグレードとも位置づけられる、ある意味THE STANDARDと言えるプロダクトをきっちり解説。 スコット フューリー ゴーグル 品番 : 272828-0001280 ¥12,100 (税込) カラー : ブラック/オレンジクロームレンズ フレーム自体は、ハイエンドのプロスペクトと同じ。アウトリガーシステムがない分、シンプルな作りであることが特徴だ。ヘルメットのまわりがすっきりしたほうがいい、というライダーにも好まれそうな逸品。3レイヤーフェイスフォームは...
稲垣 正倫
@
off1
用品
SCOTTのゴーグルを、Off1.jp編集部が深掘りしてみる vol.1 プロスペクトシリーズ
いま、オフロードバイクを趣味としている人で、SCOTTのゴーグルを知らないなんてことはなかなかないハズ。モトクロスゴーグルを製造しはじめたのは、1970年代。スキーストックからその歴史ははじまり、86年には自転車へ進出。マルチにスポーツ用品を開発してきたヒストリックブランドだ。今回は、その全ラインナップをお借りし、フィッティングまで試してみた。 現、SCOTTのラインナップは4種類。そのうち、トップモデルのプロスペクトと、フューリーは兄弟関係にあり、プロスペクトはハイエンドらしく装備がゴージャス。そして手頃なプライマルに、メガネユーザーから絶大な信頼を誇るスプリットOTG、そしてキッズ用...
稲垣 正倫
@
off1
用品
Off1.jpでは、ただいまスタッフを募集中です。
このOff1.jpを編集・制作している株式会社アニマルハウスでは、現在スタッフを募集中です。我こそは、オフロードバイク界隈を盛り上げたい! という志の高いあなた。編集スキルや、撮影スキルをもっと高める職場で働きたい! というあなた。ここに、ありますよ!! 募集要項 ★求める人物像 僕ら株式会社アニマルハウスは、二つの軸をもって活動しています。一つは、みなさんご存じの通りオフロードバイク。オフロードバイクが好きすぎて立ち上げてしまった会社ですから、なにせ社員はみんなオフロードバイク好き。酒飲んでも、飯食べても、バイクの話ばかりしています。 もう一つの軸は、クリエイティブです。かっこよくカタ...
稲垣 正倫
@
off1
News
FOXリミテッド21ウエア、さらに細身のロクスンレプリカで登場
スーパークロス最終戦、ケン・ロクスンが身に纏ったFOXの新作リミテッドウエアが、はやくも日本にも上陸。ブラックベースに、アノニマスなホワイトFOXヘッド。21初頭の「ピラー」にも通じる仕上がり。 FOX フレックスエアージャージ パイア リミテッドエディション カラー ブラック 品番 26730-001 価格 ¥13,200(¥12,000) サイズ S ・ M ・ L ・ XL なかなか入荷されづらいSもしっかり上陸。 FOX フレックスエアーパンツ パイア リミテッドエディション カラー ブラック 品番 26739-001 価格 ¥34,100(¥31,000) サイズ 28 ・ 3...
稲垣 正倫
@
off1
長距離ラリーには、うってつけかもしれない。プロテクトJ1を推したいワケ
Off1.jpで普及活動をしている皮膚保護クリーム「プロテクトJ1」は、現在いろんな競技に広がり始めている。だが、もっとも効果的だと思われるのは、ラリーではないだろうか。とにかく長時間バイクに乗りっぱなしで、ほぼ間違いなくお尻は痛くなる…。 ビッグタンクマガジン編集長、語る Off1.jpにも寄稿いただいている、ラリーやエンデューロの日本におけるジャーナリスト第一人者、ビッグタンクマガジン編集長の春木氏に、J1を試していただいた。 「塗った後にさらっとするところは、すごく好印象ですね。ラリーではワセリンをお尻に塗ることが多いのですが、あまり気持ちのいいものではありません。この製品であれば...
稲垣 正倫
@
off1
プロテクトJ1
マジでセル付きYZ250X。鈴木健二のエルズベルグマシンを徹底解剖
残念ながら、鈴木健二のエルズベルグロデオ参戦は2021年は見送り。コロナ禍の影響下ながらも、秘密裏に進められてきた鈴木のエルズベルグ専用マシンを速報でキャッチした。その中身は、まるでヤマハのファクトリーマシン…! しかも、みんな欲しかったセルついてマス。 中身をヤマハが作り替えたセルキット 何よりもまず注目したい、セルフスターター。こちらは、ヤマハ謹製ではなくカナダのサードパーティ品をヤマハ品質で中身を作り替え、鈴木が納得できるところまで信頼度を上げたもの。発電システムは積んでおらず、YZ250Fから流用したリチウムバッテリーで駆動する。キックは取り外さないため、これで十分だという考え...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
筋トレで変わるのかダートバイク vol.2「新井ちゃんがはじめたジムで、習ってきました」
編集部稲垣の筋トレも、4月末で満6ヶ月。先日は、昨年アクシデントで全日本モトクロスのファクトリーライダーから引退を余儀なくされてしまった新井宏彰さんの元へ行ってきた。新井ちゃん(新井「ちゃん」は愛称)は、現在山本鯨・横山遥希つまり2020年チャンピオン2名のトレーナーとしても活躍中なんだけど、パーソナルトレーナーのNSCA-CPT国際ライセンスを取得しており、普段は自宅のジムでパーソナルトレーニングを開講しているのだ。ちなみに、ライダー向けももちろんやってるけど、メインはごく一般のボディメイクしたい人向けだとのこと。 新井ちゃんと言えば、マッスルライダー Off1.jp所属時ではないけれ...
稲垣 正倫
@
off1
4月30日22:30から、下田丈がファンの質問に答えてくれるライブ中継を発信予定
先週末、日本人モトクロスライダーとして初のAMAスーパークロス優勝をなしとけた下田丈が、Twitterライブをするとのこと。ライブを見ている人は、コメントでどんどん質問ができる仕組み。 まずは@joshimodaをフォロー! @joshimoda 下田丈公式Twitter 4月30日の22:30になったら、下田丈ツイッターをみにいけば、ライブの投稿がはじまっているはずなので、これをタップして参加。 ライブ画面でメッセージを送ると、こんな風に下田のスマホにざーっとコメントが流れる仕組み。コメント数が多ければ答えづらくなってしまうかもしれないけど、できるだけ答えてくれるんじゃないだろうか。 ...
稲垣 正倫
@
off1
スーパークロス
下田丈
続きを読む
【PR】Honda Dio110 トップボックス プレゼント キャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
人気記事
【世界初公開!】カワサキ「KLE500」「KLE500SE」国内導入にも期待したい軽量アドベンチャーツアラーを徹底解説!
フト松
@ webオートバイ
【レビュー】ホンダ「CB1000F」インプレ|国内初試乗! 新世代のフラッグシップCBの実力を速攻試乗で徹底検証!
太田安治
@ webオートバイ
入場無料! 学びがあるバイクイベントが今年も開催 バイクの文化祭 in 和歌山県かつらぎ町2025
松下尚司
@ webオートバイ
【レビュー】ヤマハ「YZF-R9 ABS」インプレ|国内初試乗! ヤマハの新世代を築く3気筒スーパースポーツ!
小川 勤
@ webオートバイ
噂の次世代スーパーフォアは2026年に国内導入か⁉ ホンダ「CB500 SUPER FOUR」の特徴まとめ
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ヨシムラ・レーシングヒストリー(1971年~1981年)【前編】世界初の2輪集合管でアメリカを席捲! GSと出会いデイトナ&8耐を制覇
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
HAMACHAN CB750F(ホンダ CB750F)セパハンでサーキットにも軸を置くバリ伝オマージュFB【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
〈インタビュー〉ヨシムラジャパン 3代目社長 加藤陽平さん|ヨシムラにとってレース、そしてコンプリートマシンとは?
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【大注目の1台!】アクティブがホンダ「CB1000F」を速攻カスタマイズ! その詳細を徹底紹介!
フト松
@ webオートバイ
バイク用リアボックスおすすめ11選! 積載能力を飛躍的に高めるアイテムの選び方を解説
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年11月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年11月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年11月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
東本昌平『HAL'S MOTO RIDEX』Honda/Suzuki版
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
【PR】カワサキの公式メディアサイトがオープン
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『レーサーレプリカ伝 4ストローク編』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『Carburetor Bible』
『All about Kawasaki W カワサキWファミリー大全』
『GRAND PRIX ARCHIVES 05 最高峰クラスを闘った日本人たち』
『日本のバイク遺産 証言 名車を創りしものたち』
『栄光のゼッケンシリーズ「74」加藤大治郎の残した言葉』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
『YAMAHA XSR GUIDE』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.