ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
19 RM-Z250「3速で荒れた名阪を回れることは、武器になる」
2018年の9月12日時点では、正式に日本のスズキからリリースが無いRM-Z250。すでに、海外ではリリースが発表されていて、これに準じて日本国内仕様の先行試乗会が開催された。 スズキRM-Z250オールニューで19デビュー、パワー&レスポンスに自信ありか - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) 18モデルでモトクロッサーRM-Z450がフルモデルチェンジ。そうなると、世界的に1年遅れで250がモデルチェンジするのは定番ってことで北米でオールニューのRM-Z250が公開。 RM-Z450を踏襲、コイルスプリングを採用 今回のリリースは、ティザーに近いおおまかな公開にとどまった...
稲垣 正倫
@
off1
試乗インプレ
新車
もっと知りたいCRF450L vol.4 編集部が発見した、CRF450L RALLYを示唆する痕跡
CRF450Lに対して「RALLYが出るならほしい」という声も少なくない。本来的にいえば、ダカールを走るファクトリーバイクCRF450RALLYはまったくコンセプトが異なるオリジナル設計のラリーマシン。フレームも違えば、エンジンに至ってはDOHCを採用している。方向性が違うマシンを、RALLYへ進化させることがあるだろうか。 ただ、このLに気になる箇所があるのだ。 これは…なんだ? このフレームのネック部分は、CRF450Rと異なるパーツだ。Rの場合、かつてステアリングダンパーがスタンダードでついていた名残としてボルト穴が、このネック部分にある。実際、現CRFにもステアリングダンパーが装...
稲垣 正倫
@
off1
Depth of CRF450L
もっと知りたいCRF450L
もっと知りたいCRF450L vol.3 「たとえばぐにゃっと曲がるウインカー、公道化にかけた情熱」
CRF450R比で30万5000円、高額。その差は、残り30%のパーツ代だと勘違いしてはいけない。Rを公道化し、目的に合った特性を得るための開発費は、この結晶をみれば自ずとわかるはずだ。 たとえば、このウインカー。 ここまでフレキシブルな材質をつかっていて、難所でバイクを引きずりまわしても破損しない。さらにLED採用で、軽く、球切れの心配もない。オフロードバイクで遊び回ってきたコアなライダーなら、ウインカーをいくつ壊したか覚えていないのでは。単にストリートリーガルに適合させるだけにとどまらず、「思い切りライディングを楽しめる」トレイルランナーとして煮詰められているというわけだ。 R>RX...
稲垣 正倫
@
off1
Depth of CRF450L
もっと知りたいCRF450L
話題のゲーム、MXGP3が無料で遊べるらしい
PS4で配信されていた、超リアルなモトクロスゲーム『MXGP3 - The Official Motocross Videogame』が、無料で遊べるとの報。 こちらは、DMM GAMESの企画で「遊び放題」というサブスクライブ方式のパッケージに含まれているもの。なんと、WIndows7で遊べてしまう。残念ながら7日間をすぎたら無料期間は終わるので、月額980円〜の対象になる。プレイして気に入ったら、PS4版を買うか、DMMで契約をするか選べばOK。 『MXGP3』は、2016シーズンのMXGPのデータを搭載しており、T・ガイザーや、R・フェーブルをはじめ、実在するライダーを操作可能。今...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
もっと知りたいCRF450L vol.2 「70%がレーサー、だが各所にちりばめられた公道化モディファイは∞」
CRF450Lは、現世代の17MY CRF450Rの開発を機に企画されたという。CRF450Rは、19モデルで大きなマイナーチェンジされたため、最も近い車種でいうと18モデルのCRF450Rになる。いまは、コンプライアンスが重視される2010年代。2ストロークが規制を通る90年代ではないのだ、レーサーを公道で乗れるようにするために必要なモディファイは、すでに公表されているものでは到底足りない。 CRF450Lと、18 CRF450Rを前に語ってくれた、CRF450L開発責任者の内山幹雄氏に公道化の情熱を聞いた。 見た目、CRF450Rそのもの。だってほとんどRのパーツだもの Depth ...
稲垣 正倫
@
off1
Depth of CRF450L
もっと知りたいCRF450L
もっと知りたいCRF450L vol.1 「国内仕様はトルクフル」の意味
来週にかけて、一気にCRF450Lの情報を連載でお届けする「Depth of CRF450L」。9月6〜7日にプレスを集め、その車両の深淵を開発者の口から伝えられた。この連載は、その内容およびOff1.jp編集部が独自に入手した情報を合わせたものだ。 実物は、過去まれに見る美しさ まず実車を目の前にして際立つのは、トレールを超えた美しさだ。モトクロッサーベースだから、それは当然と言えば当然なのだけれど、シートからテールまでほとんどフラットに流れるラインは、本当に素晴らしい。 北米の仕様であれば、CRF450Rから10mm下がったシート高だが、日本国内向けは895mmとかなり低い。これは、...
稲垣 正倫
@
off1
Depth of CRF450L
新車
もっと知りたいCRF450L
いいおみせ「バイクが店頭に並んでいないのに、売れていく不思議ショップM.C.S.クリタ」
静岡県でも清水区はちょっと変わったところだ。ヤマハや、スズキのある磐田・浜松からは離れていてバイクと関係ないかというと、そうでもない。清水港はバイクの海上運送に使われるようだし、異国文化の入ってきやすい清水の街は、外国人がよくバイクを求めに来ると言う。そんな街で奮闘する、バイクショップM.C.S.クリタを覗いてみよう。 何でも直す。太田の親父の腕前を信頼してあつまる 取材日、クリタを訪れると親父さんがチャンバーを治していた。いまでこそ2ストロークのレーサーが増えたこともあってチャンバー修正の需要はわりと高い。ただ、太田の親父さんは何でも治してしまうのだ。 「俺はさ、でっかい工場でなんでも...
稲垣 正倫
@
off1
いいおみせ
連載/コラム
弾丸ママ、アジアのラリーへ行く vol.17 [PR] AT81と、アジアの路面
AT81が2000kmを超えるルートを走破したことは、下記でお伝えしたとおり。 弾丸ママ、アジアのラリーへ行く vol.16 [PR] これが2000km走破のAT81とは、信じがたい - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) もう少し続く、弾丸ママの後日談。 弾丸ママ、アジアのラリーへ行く vol.6 [PR]タイヤをダンロップAT81に決めたワケ - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) ダカールラリーのようなレースでは、ラリータイヤが主流。ただし、ラリータイヤ自体がとても特殊なもので、ダンロップの国内ラインナップにも大排気量用のD908RRだけが掲載されているよ...
稲垣 正倫
@
off1
ラリー
弾丸ママ、アジアのラリーへ行く
これが現代が誇るMXウエアだ、2019SHIFTがリリース
2017年、モトクロスプロダクト業界に衝撃が走ったことを覚えているだろうか。FOXが打ち出した、MOTO-X LAB。 Moto X LAB is the “idea engine” for new products and ideas のキャッチコピーの元に、彼らはクリエイティブのエンジンを、用品に落とし込んでいく決意を表明、その年ケン・ロクスンの手によってその成果をSHIFTブランドの3LUE LABELとして発表。モトクロスウエアが、イノベーションを起こすとは誰も思っていなかった時代に、楔を打ち込んだ。 19モデルはシンプルで、ノームコア SHIFT ブラックレーベル メインライン...
稲垣 正倫
@
off1
用品
稀代の名車、XR650Lの2019モデルがUS発表
いつの時代も、僕らオフロードライダーを奮い立たせてくれるのは、バハやダカールなどのビッグレース。そして、語るに欠かせないXR650L。いま、あの空冷ロッパンはどうなっているのだろうか。 Honda XR650L(2019) 北米のみの展開であるXR650Lは、2019モデルもカラーチェンジして発売。そのキャッチフレーズたるや“Endless Possibilities”だから、ファンを泣かせる。 今年、2019モデルのCRFシリーズはご存じの通りX、RX、Lを含めた5機種で鮮烈なリリース。これらは、トレールや、オープンエリア、クロスカントリーレースなど細分化するUSAのオフロードバイク事...
稲垣 正倫
@
off1
新車
アフリカツイン30周年連載 vol.3 これが、日本の誇るアフリカツインのファンミーティング
さて、ここまでRIDE AFRICATWINのコンテンツを2つ紹介してきたが、全体像も紹介しておこう。 アフリカツイン30周年連載 vol.1 通称RAFT、アフリカを愛するものたちの集い - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) 初代アフリカツインが発売された1988年から数え、2018年はアフリカツイン30周年。新生アフリカツインに対してのイベント「RIDE AFRICATWIN アサマビバークミーティング」が開催されたことを皮切りに、アフリカツインについての連載を始めたい。 アフリカツインに興味があるすべての人へ、RIDE AFRICATWIN RIDE AFRICATW...
稲垣 正倫
@
off1
アドベンチャー
イベント
トライアンフが放つ、1200ccの新しいオートバイとは
トライアンフのホームページに突如現れた、COMING SOONのティザー。明確に「Scrambler 1200」と車名まで銘打ち、よりオフロード色の強いカジュアルスタイルのオートバイが登場することを示唆している。 For the Ride The official Triumph site. Motorcycles that deliver the complete riding experience. View our range of bikes, find a dealer and test ride a Triumph icon today. 興味深いのは、こちらに用意された、ト...
稲垣 正倫
@
off1
新車
続きを読む
【PR】Honda 春のEVバイク デビューキャンペーン
人気記事
【レビュー】ミシュラン「ROAD W GT」インプレ|走りの滑らかさと心地よさ、その全てがプレミアム
宮崎敬一郎
@ webオートバイ
『ミスター・バイクBG』2025年8月号、好評販売中! 特集は絶版車×カスタム「FACT ON CUSTOM」
ミスター・バイクBG編集部
@ webオートバイ
デイトナ ドライバッグシリーズは、収納力や防水だけじゃなくバルブのおかげで洗濯や空気入れにも使える便利ギア。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.333〉
若林浩志
@ webオートバイ
はじめてのバイクにおすすめ! 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心です!【原付二種で楽しむホンダのバイク! /Honda Dax125 前編】
HondaGO バイクラボ編集部
@ webオートバイ
アプリリア「SR GT 200 レプリカ」2025年モデル発売! MotoGPマシンのスピリットが宿るスポーティなグラフィックを採用
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
太田安治が選ぶ、激推しバイクBEST3〈2025年上半期ver.〉可愛いけれど手強くて、従順なのに頼もしい。そんな一台で駆け続けたい
太田安治
@ webオートバイ
ドゥカティ「パニガーレV4S」でサーキットを激走! 月刊『オートバイ』編集長・ハチ黒のレーストラックアカデミー体験記
黒田健一
@ webオートバイ
ガルーダ「エアガレージ バイクトレジャーケース」お宝バイクを劣化から護る室内保管のさらに上を行く! その名もトレジャーケース
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
【カスタムガイド】GT-アクセル モンキー125(ホンダ モンキー125)|本物思考を究極に高めたドゥカティレプリカ
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ケミカルグッズの“マル秘”テクニック10選|塗布するだけ! 漬けるだけ! 簡単施工で愛車が好調に!?【新橋モーター商会】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年8月号
ジャパン バイク オブ ザ イヤー 2025 投票受付中
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年8月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年8月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.