ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
AMA SX Rd.7「今は、すべてがスタートに集約される」4位下田丈の上昇思考
第7戦、リザルトこそ4位だったものの、走りの内容は悪くなかっただろう。ベストラップを上げ、課題だった序盤のペースも上げてきた。だが、下田丈本人の評価は低い。「今は、スタートが全て。ベストラップは出せるときは出せるけど、アベレージはよくない。最終戦までに時間があるので、直せるところを直して勝ちに行く」と強く言う。
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
モトクロス
スーパークロス
トランポに電動化の波が来るのか…日産が発表する次世代小型カーゴ
欧州の現地時間2月12日に、日産は次世代小型バンの商品ラインアップを計画していることを発表。こちらは、電気自動車およびガソリン車、そして商用・乗用など多様なサイズ展開を予定していると、公式にアナウンスされている。
稲垣 正倫
@
off1
トランポ
「今回はちゃんとしたポディウムで、うれしい」下田丈独占インタビュー SX Rd.6
日本人初のスーパークロス2位達成という偉業を成し遂げた下田丈は、淡々と言う。「今回は、結構よかったと思います。ちゃんとしたポディウムがとれたので」。だが、特別な思いはなかったという。日本のファンが思っている以上に、この2位は下田丈にとっての“通過点”なのかもしれない。 6戦をかけてあがってきたペース 開幕当初、下田のラップタイムはクリスチャン・クレイグら優勝するメンバーと2秒弱のラップタイムでの差があったが、この2戦ほど1秒以内におさまるようになってきた。たとえば「チームが撮影したビデオを繰り返しみて、ラインを研究したり、他の人のパッシングを研究したり」しているという。このRd.6では「...
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
スーパークロス
モトクロス
ジャパニーズ前人未踏の2位。下田丈、スーパークロスRd.6を全力で駆け抜ける
AMAスーパークロスは、早くも後半戦。多くのトップライダーがケガで脱落していくなか、下田丈はクリーンで、安定したレースを展開し続け、いよいよ日本人初のスーパークロス2位へ到達。全力で走りきった15分だった。 攻めの姿勢をみせたヒートレース タイムプラクティスから、好調だった下田丈はヒートレースのスタートも成功。レースは、ミッチェル・オルデンバーグ、ジェット・ローレンスとの三つどもえとなった。火曜日のレースを棄権したほどのケガを負っているジェットだが、スキルの高さをみせてパッシングと巧みなブロックで3人の戦いを膠着状態へ持ち込む。下田は、フープスからリズムセクションへ流れるポイントをパッシ...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
スーパークロス
下田丈
階段を越えた感あり、下田丈「緊張もとれて調子は上がっています」AMA SX Rd.5
変則的スケジュールでおこなわれているスーパークロスは、現在ラウンド5まで消化。下田丈の参戦するリーストリージョンは、Rd.7オーランドまでで開催されて一旦お休み、Rd.16のソルトレイクシティ、そして最終戦ソルトレイクシティ2で東西あわせたシュートアウトとなる。つまり、全9戦のうちの折り返し地点だ。
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
モトクロス
スーパークロス
下田丈、ついに3位表彰台へ。トップに離されないスピードが呼び寄せた運
AMAスーパークロスRd.4、はやくも下田丈が「壁」を突破! スーパークロスで、初ポディウム3位をゲットした。
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
モトクロス
スーパークロス
レジェンドライダーのムード、ザ・アメリカを身に纏う
日本にあらためて正規で輸入されることになったFASTHOUSEから、リミテッドジャージがリリース。その名も「アメリカンジャージ」。モノクロームの星条旗は、グリーン・デイ『アメリカン・イディオット』を思い出す(僕だけ?)。 FASTHOUSE アメリカン ジャージ – ホワイト ¥11,000(税込) あえてモノクロの星条旗に、右袖は4連スター。 グラインドハウス ジャージ アメリカン ホワイト | Fasthouse Japan Fasthouse Japan– やっぱパンツは合わせるならホワイトで統一したい所存。こちらはレイブン 2.0 パンツ – ホワイト/ブラックで、足下のブーツに...
稲垣 正倫
@
off1
用品
モトクロス
エンデューロ
21インチの650アドベンチャー、新KLR650が登場
カワサキがティザーPR戦略をとっていたオフロードバイクが、いよいよ判明。北米にて新KLR650が発表された。これまでも、北米にて展開されていたKLR650がフルモデルチェンジされた形である。フロント21、リア17インチで460lb(208kg)の軽量な車体。想定されるライバルは、テネレ700だろうか。
稲垣 正倫
@
off1
新車
ツーリング
“越えるべき壁”、下田丈のターニングポイント スーパークロスRd.3独占インタビュー
「3位に一度入れれば、自分でもできるっていうのがわかると思うんですよ」と下田丈は言う。ここ3戦、ヒューストンで4-5-4位。決してその結果は悲観すべきものではないけれど、“ポディウム登壇”という越えるべき壁がすぐ近くにあることを、下田本人はわかっていた。 荒れたRd.3を振り返る…、スタートは上々だった 開幕戦から、2戦までアガリ調子で乗れてきていると自己評価する下田は、このRd.3も内容自体は悪くないと言う。「だいたい、開幕の自信が70%くらいとすれば、いまは90%くらい。課題はあるけど、一番乗れてはいたと思います」と下田。懸念であるスタートについても「きちんと出れたけど、直後のリズム...
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
スーパークロス
モトクロス
下田丈、ランキング4位へ浮上 波乱に満ちたスーパークロスRd.3 H3
ヒューストン3連戦のファイナルである、Rd.3は関係者も疲労の色濃い状況に。超過密スケジュールながら、ライダー達はそれでもタフさを試されるのだった。
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
スーパークロス
SX第3戦、下田丈プレビュー 右回りのスタート1コーナーは、下田にとって好条件に
とんでもない過密スケジュールで進行する今季スーパークロスは、早くも第3戦。何度か書いているとおり、開幕からスタートダッシュをかけられるベテランとは異なり、この3戦目こそが実力が発揮されるであろう大事な節目。前日の金曜日に得た下田の事前インタビューから、ポイントを抑えてみよう。ここからが、本当の見所だ。
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
スーパークロス
ヒューストン2を終えて、下田丈「ヒートレースのスタートミスが、響いた結果だった」
AMAスーパークロス第2戦ヒューストン2は、プロサーキットカワサキにとって受難だったと言えるのかもしれない。チャンピオンを期待されるオースティン・フォークナーがスタートで不調、チームはラウンド2-3の中3日で異例のテストを挟み込んだ。
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
スーパークロス
モトクロス
続きを読む
【PR】Honda Dio110 トップボックス プレゼント キャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
人気記事
【世界初公開!】カワサキ「KLE500」「KLE500SE」国内導入にも期待したい軽量アドベンチャーツアラーを徹底解説!
フト松
@ webオートバイ
【レビュー】ホンダ「CB1000F」インプレ|国内初試乗! 新世代のフラッグシップCBの実力を速攻試乗で徹底検証!
太田安治
@ webオートバイ
入場無料! 学びがあるバイクイベントが今年も開催 バイクの文化祭 in 和歌山県かつらぎ町2025
松下尚司
@ webオートバイ
【レビュー】ヤマハ「YZF-R9 ABS」インプレ|国内初試乗! ヤマハの新世代を築く3気筒スーパースポーツ!
小川 勤
@ webオートバイ
デイトナ「BIKE CABIN」快適空間をリーズナブルに! 愛車と過ごす秘密基地を手に入れる【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
HAMACHAN CB750F(ホンダ CB750F)セパハンでサーキットにも軸を置くバリ伝オマージュFB【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
〈インタビュー〉ヨシムラジャパン 3代目社長 加藤陽平さん|ヨシムラにとってレース、そしてコンプリートマシンとは?
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
バイク用リアボックスおすすめ11選! 積載能力を飛躍的に高めるアイテムの選び方を解説
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
【レビュー】BMW「R1300R」インプレ|驚きの劇的進化! 走りも装備もグレードアップしたロードスター!
太田安治
@ webオートバイ
〈インタビュー〉伝説のメカニック・浅川邦夫さん「オヤジさんには、感謝の想いしかないです」【ヨシムラと駆け抜けた俺たちの青春時代】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年11月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年11月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年11月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
東本昌平『HAL'S MOTO RIDEX』Honda/Suzuki版
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
【PR】カワサキの公式メディアサイトがオープン
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『レーサーレプリカ伝 4ストローク編』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『Carburetor Bible』
『All about Kawasaki W カワサキWファミリー大全』
『GRAND PRIX ARCHIVES 05 最高峰クラスを闘った日本人たち』
『日本のバイク遺産 証言 名車を創りしものたち』
『栄光のゼッケンシリーズ「74」加藤大治郎の残した言葉』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
『YAMAHA XSR GUIDE』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.