ライター
【梅本まどか、初めてのタイヤ交換!】「DUNLOP スポーツマックス・ロードスポーツ2」(快走編)!
雨でも風でも楽しく走ってます!
今春、初めてのタイヤ交換で「DUNLOP スポーツマックス・ロードスポーツ2」を装着した梅ちゃんのCB400SF。その後、約半年の間、ツーリングを中心に約1500kmほどの走行をしたということで、その感想を聞いてみました!
「交換した直後から、特に意識することもなく走ってました。その日に東京から名古屋まで帰りましたし(笑)。でも、高速道路での長距離走行も、雨の日も、不安なく走れているのは新しいタイヤのおかげだと思います!」とのこと。天候や路面状況に関係なく、バイクで長距離移動することが多い梅ちゃんだけに、説得力が違います。
そんな梅本さんが、8月18日に神...
ライター
[女子部のふたツー]真夏の秋川渓谷で涼みたい!(梅本まどか 編)
第2回目となるオートバイ女子部の「ふたツー」は、オートバイ誌では大先輩のあいかつん(国友愛佳さん)と秋川渓谷ツーリングに!
第1回はドタバタで始まったんですが、今回はそんな前回の失敗を踏まえ、日程とパートナーを聞いてから前もって行きたい場所のリストを調べ、作り、あいかつんと連絡しながらツーリングルートを決定☆
そして、当日!
今回は私がナビなどを担当することになったのですが、インカムもなく、前もって決めていたルートを覚えきれなかったので、手書きしたルートのメモをタンクに貼ることに。
出発前にはしっかりエアチェックも!
そんなこんなでいろいろと準備をしていたら、予定よりも少し出発が遅れてし...
ライター
[女子部のふたツー]目指すは有名クレープ店! 猛暑の東京ツーリング!(梅本まどか 編)
今回から始まりました「女子部のふたツー」\(^o^)/
第1回目の担当は私、梅本まどかと、ぜっきーパイセン(大関さおりさん)ということで、、、
先日2人で東京都内でツーリング行ってきました\(^o^)/
この企画はオートバイ女子部のメンバーの中で毎回メンバーを入れ替えて2人でツーリングに行くというものなんですが、実はこの企画の具体的な内容が決まったのはこの日の朝集合した時でして...
そこから行き先などを決めるというなかなかのバタバタなツーリングに( ̄▽ ̄;)
第1回目ならでは、ですよね笑
突然のことだったのでぜっきーパイセンと朝から頭をフル回転させ
行きたい所をネットや雑誌で見ながら
...
ライター
バイクに憧れたのは、鈴鹿8耐がキッカケなんです!(梅本まどか)
サーキットに行くのも初めてだったけど…
もうすぐ鈴鹿8耐が行われますね!!!
実は、私はこの鈴鹿8耐をきっかけにサーキットに遊びに行くようになり、バイクに憧れをもちました。
2011年の鈴鹿8耐の前夜祭。
SKE48のteamEとして前夜祭でパフォーマンスをさせてもらったのですが...
場所が、サーキットのコース上!!!
そこで3曲も歌とダンスをさせてもらっていたのです!
もちろん、サーキットに行くのも初めてで、その当時はまだSKEにも加入したばかりだったので「珍しい場所で曲を披露できて嬉しい♪ この機会を大切に頑張るぞ!」くらいにしか感じられていませんでした。
でも、今思うと改めてホン...
ライター
【梅本まどか、初めてのタイヤ交換!】「DUNLOP スポーツマックス・ロードスポーツ2」(装着編)!
愛車CB400SFのタイヤを交換するため、名古屋〜東京ツーリング??
約1年半ほど前に購入した、梅ちゃんのHONDA CB400SF。タイヤのミゾは十分に残っているものの、ちょっとその古さは気になっていたんです。梅ちゃん本人は「う〜ん、どうなんでしょうねぇ。買ってからそのまんまでしたから、ほとんど気にしたことがなかったですけど…」とのことでしたが、ちょうど名古屋の自宅から東京の編集部まで愛車で来る機会があったので、そのタイミングでタイヤ交換。今回はダンロップの「スポーツマックス・ロードスポーツ2」に交換してみました!
すでにテスターの太田安治さんも「スポーツマックス・ロードスポーツ2」に...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.14 ホンダ CB400SF
バイク好きタレントとしてもグングンと活躍の場を広げている梅本まどかさん。そんな“梅ちゃん”の、リアルなバイクライフに迫るweb連載の第14回目です。今回は満を持して(?)、梅ちゃんの愛車であるCB400SFの最新モデルを試乗してもらいました!
寒い中、試乗おつかれさまでした!
「寒い時にバイクに乗ると麺が食べたくなりますよね。冬にバイクに乗った後、温かいものを食べると幸せを感じます。しかも街中を走ってるとラーメン屋さんをすごい見かけるから、よけい食べたくなる(笑)」
確かに(笑)。さて、梅ちゃんが普段乗ってるCB400SFは「HYPER VTEC SPECIII」だよね。今回、最新のCB...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.13 ヤマハ XSR700
バイク好きタレントとしてもグングンと活躍の場を広げている梅本まどかさん。そんな“梅ちゃん”の、リアルなバイクライフに迫るweb連載の第13回目です。今回は、東京モーターショー2017でかなりお気に入りの1台としてあげていた、ヤマハ・XSR700を試乗します!
現車を見たのは、モーターショーが初めて?
「はい。ほんとドンピシャ好みでした。跨ってみて『これはいい!』って思って、私は一目惚れって滅多にないんですよ(笑)。だから今日は、乗れるのをすごく楽しみにしてました!」
それは期待が膨らむね。で、実際に乗った感想はどうだった?
「走りやすいし、私が苦手な発進もすごくやりやすくて、ハンドルの感...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.12 ヤマハ MT-09
MT-09は、まずお顔がとても個人的に好きで愛着が湧きやすいです。
足つきは私の体格ではちょっと厳しいかなと思いましたがシートの前の方に座れば大丈夫でした。シートの座り心地が良く、滑っていくという事もないんですが座り位置を変えやすく乗る時は少し後ろ目に座っても足を着きたい時に前に座り直しやすかった印象が強いです!
ステップにとても足が置きやすく、安定感があったのも、移動しやすかった理由の1つかもしれません。MT-09はパワーが凄くあったのにも驚きました。パワーがたくさんあるものは個人的には少しこわい印象もあるんですが、何故か下でサラッと感触があり、安定していてこわさがなかったです! 大き...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.11 ヤマハ トリッカー
バイク好きタレントとしてもグングンと活躍の場を広げている梅本まどかさん(CB400SF乗り)。web連載の第11回目は、ヤマハの生産終了モデルとなってしまった「トリッカー」!
ゆっくり走るのが楽しい!
初めて乗るタイプのバイクでしたけど、とても軽くて安心感があり、私には運転しやすいバイクだなという印象でした。高速道路を走っているときは、スピードを出し過ぎると少し揺られやすいですが、のんびり街乗りや山道を走るのは、とても心地良かったです。扱いやすさのおかげで心に余裕があるからかもしれません。ちょっとしたツーリングだったら、乗り心地も良いからイイですね。
私の体格(身長163cm)では、足つ...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.10 スズキ GSX250R
バイク好きタレントとしてもグングンと活躍の場を広げている梅本まどかさん(CB400SF乗り)。先日の東京モーターショーでも、撮影の合間にプライベート用の写真を熱心に撮りくり、満喫している姿を見て、「本当にバイクもクルマも好きなんだなぁ」と感動しました。
そんな“梅ちゃん”の、リアルなバイクライフに迫るweb連載の第10回目です。
今回は街乗りなど日常的な扱いやすさに定評のある、スズキの人気250スポーツ、GSX250Rのインプレをお届けします。
以前、違う撮影で試乗した時も「乗りやすい」と言っていたGSX250Rだけど、あらためて乗ってみてどうだった?
「ハンドルが細いから掴みやすいし、...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.9 CBR650FとCB650Fを乗り比べ!
バイク好きタレントとしてもグングンと活躍の場を広げている梅本まどかさん(CB400SF乗り)。そんな“梅ちゃん”の、リアルなバイクライフに迫るweb連載の第9回目です。
今回はHONDAのロードスポーツモデル、CBR650FとCB650Fを乗り比べ!
最初にカウル付きのCBR650F、次にネイキッドモデルのCB650Fという順番で試乗してもらったけど、どうだった?
梅本「カウル付きのバイクに苦手意識があったんですけど、CBR650Fはあんまり違和感がなくて。なんだろう…『しっくり来る』まではいかないけど、安定感がある感じでした(笑)。普段は自分のCB400SFだったり、ネイキッドタイプの...