ライター
< 日本GP 2015 >レジェンドライダーが最新モデルでデモラン!
MotoGPクラスの決勝が終わり、興奮が冷める間もなく開催された
「K・ロバーツ&F・スペンサー スペシャルデモンストレーションラン」!!
ウエット路面で、小雨降る中、果たしてデモランは行なわれるのか…と
不安になったりもしていたのですが、そこはレジェンドライダー。
最新モデルでキッチリ走ってくれました!
というわけで、実施されたデモラン。
まずは2人が乗ったモデルをご覧頂きましょう。
トータル3周という、贅沢なデモランは
観客の声援に応えて手を振るなど、終始和やかな雰囲気。
今年の日本GPでは、この2人がパレード走行や前夜祭に登場したり、
毎日(金・土・日)トークショーをしたりと
当時...
ライター
カワイイだけじゃないよ!「カスタム虎の穴Ⅱ(ツー)Vol.1」発売開始!
自分でイジる派の方に!
整備は誰かにお願い派の方に!
バイクとゆるキャラを愛する皆様に贈る新刊
『カスタム虎の穴Ⅱ“ていねい整備編”Vol.1』が
本日(9月30日)発売開始になりました!
「ていねい整備編」と題した新編の最初の一歩となる今回の新刊、
バイクの「拭き方」ひとつで4話も費やしている漫画は、
史上初ではないでしょうか。
そんな具合に、これでもかと言うほど基礎の基礎が詰め込まれ、
ビギナーさんはもちろんのこと、
ベテランさんの出所不明な常識を、再検証して頂ける内容となっております。
ちなみに、
これまでの「カスタム虎の穴」シーズン1の1巻から5巻までを
お読みになったあとに…な...
ライター
カス虎の新刊「カスタム虎の穴Ⅱ(ツー)Vol.1」、発売日は9月30日!
オートバイ誌で連載中の「カスタム虎の穴」。
「単行本の新刊はまだか」との多くの声を頂いておりましたが、
いよいよ発売になります!
これまでは、
「マフラー」「タイヤ」「サスペンション」など
パーツごとにテーマを絞った構成のシリーズとなっていましたが、
そのシーズン1は前巻にて無事終了。
今回は新シリーズ、最初の1冊。
というわけで「Ⅱ(ツー)」の「1巻」なんです。
ま、ややこしいですよね。
シリーズ第二弾は「ていねい整備編」。
趣味で愛車イジりをしたり、整備をしたりする人は、
プロと違って時間制限もノルマもありませんし、
懐具合さえ許せば、予算の制限だってありません。
そんな終わりの無い...
ライター
Moto2に参戦する中上貴晶 選手が3位表彰台を獲得!
9月13日(現地時間)に開催されたMotoGP第13戦サンマリノGP。
天候に翻弄され、大混乱となったMotoGPクラスも見どころ満載でしたが
やはり注目はMoto2クラスでしょう!
IDEMITSU Honda Team Asia の中上貴晶 選手が
2013年以来、久々となる表彰台を獲得しています。
前回はイタルトランス・レーシング・チームに所属していた頃ですから、
現在のチームに移籍してからは初の表彰台。
チームとしても設立以来、3年目で初の表彰台獲得です!
レース直後に岡田監督にコメントを求めたところ、
「積み重ねしかないですね。」と
シンプル過ぎる一言を頂きました。
これ、言い...
ライター
<アンケート結果>ヘルメットの内装って、洗ったことある?
暑さも落ち着いてきた今日このごろ。
走行中の汗をたっぷり吸い込んだヘルメットの内装って
みなさんどうしてます?
今回、月刊オートバイのLINE公式アカウント(@autoby)で
アンケート調査をしてみました。
「夏の汗はどう対処? ヘルメットの内装って、洗ったことある?」という
質問に対し、答えは2択。
1.洗ったことがある
2.洗ったことがない
さて、その結果は…?
■LINEアンケート
<どっち派?>夏の汗はどう対処? ヘルメットの内装って、洗ったことある?
・洗ったことがある 355
・洗ったことがない 220
アンケート調査は8月23日から30日まで実施し、
回答数は575票! ...
ライター
スズキがiPhone用アプリ「ツーリングメッセンジャー」のサービスを開始!
今年3月に、モーターサイクルショーで出品されたときから、
ものすっごい気になっていたアプリがサービス開始になりました。
それがスズキの「ツーリングメッセンジャー」。
仲間の位置と状態が、ひと目で分かるのが最大の魅力で
つまり、グループツーリング時や、その集合時など
遅れている人が、いまどこを走っているか、
あるいはどんな状態か(現状27個のアイコンが用意されている)などが
簡単に分かってしまうんです!
まだダウンロードしたばかりで、その機能の奥深さを探っているところですが
アプリ自体のレスポンスは良いし、
登録も簡単(スズキユーザー以外も、もちろんOK!)
数台のバイクで走りながら取材を...
ライター
約8年ぶりの新作が登場! 『MotoGP™15』発売に!
来月、9月17日に発売予定のPS3/PS4 用ゲームソフト『MotoGP™15』。
国内で発売されたMotoGP™関連のゲームソフトは、
カプコンから発売された『MotoGP™07』が最後でしたから、
およそ8年ぶりに発売されることになります。
ナムコ時代や、カプコン時代(いずれもPS2用)に
遊んだ方も多いと思いますが、
8年ぶりの新作となればライダーの多くが入れ替わっていますし、
サーキットも変わっていますから、期待が膨らむところです。
開発はDORNA社から公認を受け
『MotoGP™シリーズ』ゲームを開発し続けてきた「イタリアMilestone社」。
もちろんライダーやコースも実...
ライター
『カスタム虎の穴』1巻の増刷が完了しました!
お陰さまで品薄状態が続いていた『カスタム虎の穴』の
単行本、第1巻ですが、ついに増刷(4刷)が完了しました!
順次出荷予定ですので、お近くの書店に在庫が無い場合は
(ほとんど無いと思いますが…)
誠にお手数ですが、ご注文をお願い致します。
初版の発行以来、地味に熟成を重ねておりまして…。
例えば↑の写真は右が初版で、左がこのたび出来上がった4刷です。
微妙な差ですが、違いわかります?
『カスタム虎の穴』の単行本は全5冊。
各巻ともにテーマを徹底的に掘り下げ(胃もたれ注意)、
漫画と図版を活用し解説しています。
1巻…マフラー・ライポジ編
2巻…タイヤ・チェーン編
3巻…ブレーキ編
4巻…...
ライター
新型「デジスパイス」は、スマホにラップタイムの表示も!
サーキット走行を楽しむ方にはお馴染みの『デジスパイス』。
GPSなど位置情報衛星からの信号で、走行内容を解析する物なんですが、オートバイ誌でも各種の計測記事を掲載する場合、かなり頼りにしているアイテムのひとつです。
シンプルに言うと、バイクにデジスパイスを積んでおけば、どこをどう走ったかが、簡単にわかってしまうんです。サーキットのラップタイムはもちろん、ゼロヨンや中間加速なども一目瞭然というわけです。
そのデジスパイスのニューモデル『デジスパイスⅢ』 が6月末に販売開始となりそうです!
新型モデルの「Ⅲ」で、最大のポイントとなるのは
Bluetooth4.0の搭載でしょう。
これによって...
ライター
大人も本気タイムアタック! ツインリンクもてぎに「moto RACER(モトレーサー)」登場!
春にはトライアル世界選手権の開幕戦が開催され、
秋にはMotoGP日本グランプリが開催されるツインリンクもてぎ(栃木県)。
そのツインリンクもてぎ内に設置されている、
各種アトラクション施設が集まるモビパークに、
新アトラクションが登場しました!
「子供用のアトラクションでしょ?」とお思いの方も
多いと思いますが、このバイク、意外と大人も楽しめるんです!
というわけで、子供から大人まで楽しめるモト・レーサー。
ツーリング仲間で上下関係を決するも良し、
親子やカップルで仲良くバトルするも良しの
ニューアトラクションの紹介でした。
■moto RACER
料金:600円/1回(3周)
※別途...
ライター
<大阪&東京MCS2015>モーターマガジン社ブースで「カス虎グッズ」を販売!
いよいよ始まるモーターサイクルショー!
今週は大阪、来週は東京と、楽しみにしている方も多いのでは?
さて、そんな中、今年も細々と販売します「カスタム虎の穴」オリジナルグッズ。
ステッカー6種類(スタンダード3色、反射タイプ3色)と、
オリジナル手ぬぐいをブースに並べますので、
「一度実物を見てみたい」
「友達との待ち合わせ場所を決めかねている」という方は、
ぜひモーターマガジン社ブース(大阪モーターサイクルショーは
「モーターマガジン社東本昌平RIDEブース」)までお越しください。
スタンダード仕様のステッカーシートは、
バイクやヘルメットに貼るも良し、ケータイに貼るも良しの
使い勝手の...