ライター
〈PR〉600ccスーパースポーツ『CBR600RR』はバイク通勤・通学やツーリングも楽しめるバイクなのか?【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CBR600RR 試乗インプレ 前編】
排気量600ccのスーパースポーツCBR600RRは普通の人が普通に公道を走って楽しいと思えるバイクなの? だってテーマは『Awaken The Race』ですよ……。ナンバー付きの市販車とはいえ、やっぱりサーキットみたいな環境じゃないと楽しくないような気がするんだけど!?※この記事はウェブサイト「HondaGO バイクラボ」で2023年6月8日に公開されたものを一部抜粋し転載しています。文:北岡博樹
ライター
〈PR〉日本一周経験者が語る! 持っていったもの、持っていった方がよかったもの。
こんにちは! 下川原リサです。今回は私がクロスカブで日本一周に行った際に持っていった物と、日本一周旅を経て途中買い足した物や持っていった方がよいと思う物についてご紹介していきたいと思います! 私が旅に出たのは5月頭〜9月の4ヶ月間。梅雨時期から夏の季節に旅した持ち物になりますが「これから、日本一周をしてみたい!」と言う方や、「ちょっとキャンプで長旅に行きたい」と言う方の参考になったら嬉しいです♡※この記事はウェブサイト「HondaGO バイクラボ」で2023年4月28日に公開されたものを一部抜粋し転載しています。文:下川原リサ
ライター
〈PR〉世界中の旅人と冒険者に愛されるトランザルプはどんなマシン? 新型まで受け継がれたアドベンチャーDNA
最近は大型のアドベンチャーモデルやデュアルパーパスモデルが人気になっています。高い高速巡航性能とオフロードでの走破性を両立させ、多くの荷物を搭載して、どんなシチューエーションでも快適に走ることができる万能マシンだからでしょう。実をいうとホンダは80年代半ばに、このコンセプトでマシンを作っていました。それがTRANSALP(トランザルプ)600Vです。 ※この記事はウェブサイト「HondaGO バイクラボ」で2023年2月27日に公開されたものを一部抜粋し転載しています。文:後藤 武