2024年のEICMAで発表されたスズキのDR-Z4SとDR-Z4SMが日本でも販売を開始。往年の名車復活かと思いきや、まるで別物。新たなるスポーツバイクの登場に歓喜!
文:小川 勤、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
▶▶▶写真はこちら|「DR-Z4SM」の全体・各部・走行シーン

スズキ「DR-Z4SM」カラー・人気投票

【アンケート】あなたはどちらのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: 【レビュー】スズキ「DR-Z4SM」インプレ|400ccクラスの新たな潮流 自由で爽快!胸の空く単気筒スポーツ
    スカイグレー
  • 画像2: 【レビュー】スズキ「DR-Z4SM」インプレ|400ccクラスの新たな潮流 自由で爽快!胸の空く単気筒スポーツ
    ソリッドスペシャルホワイトNo.2
  • 画像3: 【レビュー】スズキ「DR-Z4SM」インプレ|400ccクラスの新たな潮流 自由で爽快!胸の空く単気筒スポーツ
    スカイグレー
    58
    59
  • 画像4: 【レビュー】スズキ「DR-Z4SM」インプレ|400ccクラスの新たな潮流 自由で爽快!胸の空く単気筒スポーツ
    ソリッドスペシャルホワイトNo.2
    42
    42

投票ありがとうございました。

スズキ「DR-Z4SM」ライディングポジション・足つき性

シート高:890mm
ライダーの身長・体重:166cm・68kg

画像1: スズキ「DR-Z4SM」ライディングポジション・足つき性

DR-Z4Sより30mm高いシートを採用するSM。890mmのシート高は同様の数値だが、SMの方が足つきは良い印象。僕の体格だと両足をつくことはできないが、オフロード車ベースの軽さとスリムさが味方になり、相応のキャリアがあればそれほど難しさを感じさせないはずだ。

画像2: スズキ「DR-Z4SM」ライディングポジション・足つき性

This article is a sponsored article by
''.