月刊『オートバイ』&webオートバイで投票を募った読者参加型の人気バイク決定戦「ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー 2025」の投票結果がついに発表! 本記事では、250クラス(排気量126cc~250cc)のランキングトップ3に輝いたモデルにフォーカスしてお届けします。
まとめ:オートバイ編集部

第1位

ホンダ「Rebel 250/E-Clutch」

画像: Honda Rebel250/E-Clutch 総排気量:249cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 シート高:690mm 車両重量:171kg/174kg(Eクラッチ) 税込価格:63万8000円/69万3000円(Eクラッチ) ※写真は「レブル250 Eクラッチ」

Honda
Rebel250/E-Clutch

総排気量:249cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
シート高:690mm
車両重量:171kg/174kg(Eクラッチ)

税込価格:63万8000円/69万3000円(Eクラッチ)

※写真は「レブル250 Eクラッチ」

Eクラッチの搭載が人気を一気に高めた!

一昨年、去年と3位だったレブルがランキングトップに躍り出た! 2017年のデビュー以来、高い人気を誇り続けているが、人気の理由として多くの人が挙げるポイントがシート高の低さだ。小柄なライダーやビギナーにとって両足をしっかりと地面に付けられるということは絶大な安心感につながる。オマケに重心が低く車重も軽いので、乗ったときの精神的な余裕はトップクラスである。

もちろんそれだけじゃない。シンプルで個性的なデザインはカスタム映えするので、自分好みに仕上げやすい。カスタムパーツが豊富だから夢も広がるしね。

さらにレブル250向けに最適化された単気筒エンジンは低回転域から心地良い鼓動感を伝え、クルージングも十分にこなす。そして緻密に設定されたディメンションはニュートラルなハンドリングを実現。クルーザーらしからぬ走りのトータルバランスの高さは何度乗っても感心させられる。

そして今回順位が上がった最大の理由はEクラッチの装備であろう。エンストの不安を激減させつつ走る楽しみを備えた現行レブル250に死角はないといえる。(横田和彦)

画像: Φ100mmの丸型メーターはこだわりのアイテム。Eクラッチ車には作動インジケーターと、シフトダウンを知らせる機能も備わる。

Φ100mmの丸型メーターはこだわりのアイテム。Eクラッチ車には作動インジケーターと、シフトダウンを知らせる機能も備わる。

画像: 2個のモーターを使用したアクチュエーターでクラッチ操作を行なうEクラッチ。カバーを新作して張り出し量を減らしている。

2個のモーターを使用したアクチュエーターでクラッチ操作を行なうEクラッチ。カバーを新作して張り出し量を減らしている。

画像: シートはクッション材を見直した高反発仕様。シート高は690mmと低く取られており、幅広いユーザーから人気の理由の一つだ。

シートはクッション材を見直した高反発仕様。シート高は690mmと低く取られており、幅広いユーザーから人気の理由の一つだ。

カラーバリエーション

【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像11: 126cc~250ccのバイク人気ランキングTOP3|読者が選んだ2025年のベストモデル結果発表【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025】
    マットディムグレーメタリック
  • 画像12: 126cc~250ccのバイク人気ランキングTOP3|読者が選んだ2025年のベストモデル結果発表【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025】
    マットガンパウダーブラックメタリック(E-Clutch)
  • 画像13: 126cc~250ccのバイク人気ランキングTOP3|読者が選んだ2025年のベストモデル結果発表【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025】
    マットフレスコブラウン(E-Clutch)
  • 画像14: 126cc~250ccのバイク人気ランキングTOP3|読者が選んだ2025年のベストモデル結果発表【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025】
    マットディムグレーメタリック
    22
    5
  • 画像15: 126cc~250ccのバイク人気ランキングTOP3|読者が選んだ2025年のベストモデル結果発表【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025】
    マットガンパウダーブラックメタリック(E-Clutch)
    48
    11
  • 画像16: 126cc~250ccのバイク人気ランキングTOP3|読者が選んだ2025年のベストモデル結果発表【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025】
    マットフレスコブラウン(E-Clutch)
    30
    7

ご投票ありがとうございました。

主なスペック・燃費・製造国・価格 ※【】内はEクラッチ
全長×全幅×全高2205×810×1090mm
ホイールベース1490mm
最低地上高134mm
シート高690mm
車両重量171kg【174kg】
エンジン形式水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
総排気量249cc
ボア×ストローク76.0×55.0mm
圧縮比10.7
最高出力19kW(26PS)/9500rpm
最大トルク22N・m(2.2kgf・m)/6500rpm
変速機形式6速リターン
燃料タンク容量11L
キャスター角28°00′
トレール量110mm
ブレーキ形式(前・後)シングルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ(前・後)130/90ZR16M/C(67H)・150/80ZR16M/C(71H)
乗車定員2人
燃料消費率 WMTCモード値34.9km/L(クラス2-2)1名乗車時
製造国タイ
メーカー希望小売価格63万8000円【69万3000円】(消費税10%込)

JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025 ランキング表(250クラス)

順位メーカー車名
1HondaRebel 250/E-Clutch
2KawasakiNinja ZX-25R SE
3HondaCBR250RR
4YAMAHAYZF-R25 ABS
5SUZUKIV-STROM 250 SX
6KawasakiMEGURO S1
7HondaRebel 250 S EDITION E-Clutch
8KawasakiKLX230 SHERPA
8HondaCL250
10SUZUKIV-STROM250

※このランキングは、月刊『オートバイ』2025年10月号で発表したものになります(投票期間は2025年5月31日~7月31日・月刊『オートバイ』およびwebオートバイで募集を行いました)。

まとめ:オートバイ編集部

関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.