葉月美優です。

SNSでも発表しましたが、今シーズンでスーパーGTのレースアンバサダーを引退することにしました。今後も何かにこの経験を活かせたらなと思います。残り5戦頑張ります!

画像: 愛車CBR600RRの外装完成! 塗装とステッカーで可愛いデザインができました【葉月美優のバイクライフレポート】

そして、ついにCBR600RRの外装が完成しましたー!! 超絶、可愛くて唯一無二のマシンに仕上がりました(きっとまだ派手になっていくと思いますが……)。

まず、前回の富士スピードウェイでの走行ではこのような感じでした。KADOYAで作っていただいたツナギの色に合わせて、青とピンクと黒で構成しています。そこに、シルバーのクロスラインを入れたのが私のこだわりです。クロスラインのデザインが個人的におしゃれに感じて好きなんです。

画像: そして、ついにCBR600RRの外装が完成しましたー!! 超絶、可愛くて唯一無二のマシンに仕上がりました(きっとまだ派手になっていくと思いますが……)。

ここに、更に私のこだわりを足していきました。

シルバーのラインをわかりやすくするために、濃いめのピンクのメタリックラインを入れます。カッターで切って貼るのは少し大変でした。

画像1: ここに、更に私のこだわりを足していきました。
画像2: ここに、更に私のこだわりを足していきました。

貼ってみた瞬間は、メタリックのピンクが浮いている感じがしてちょっとダサく見えてしまいましたが、眺めて考えているうちに見慣れてきたのか、いいんじゃないかな? と思えてきたり。でも、私の一番やりたいイメージに合わないかもしれない……ということで、とりあえず右側だけで様子を見ることにしました。意図せず、アシンメトリーの出来上がり!

画像3: ここに、更に私のこだわりを足していきました。
画像4: ここに、更に私のこだわりを足していきました。

自分のバイクに、絶対に貼りたいリムステッカー! CBR250RRに貼ってからお気に入りで、トゥオーノ660にも貼っています。3回目ともなると、ものすごく手際も良くなりました!

画像5: ここに、更に私のこだわりを足していきました。
画像6: ここに、更に私のこだわりを足していきました。

タイヤもキラキラで嬉しい!

そして、一番やりたかった最大のポイント、桜柄を入れることです。桜が大好きで、SNSの名前にも桜のマークを入れたり、桜の風景のアイコンにもしているので、自分の自由なデザインに出来るなら桜柄は絶対に入れたいと思っていました。

画像1: タイヤもキラキラで嬉しい!

桜のステッカーをペタペタ。しかし、タンクなどの凹凸部分がかなり難しくて、汚くならないようにするのが大変でした。でも、とても可愛くないですか?

画像2: タイヤもキラキラで嬉しい!
画像3: タイヤもキラキラで嬉しい!
画像4: タイヤもキラキラで嬉しい!
画像5: タイヤもキラキラで嬉しい!

お世話になっているカドヤさんや、自分が出演している週刊バイクTV、このCBR600RRの元オーナーの三浦ポンプセンター、自分のキャラクターのステッカーなども貼ってみました!

画像6: タイヤもキラキラで嬉しい!
画像7: タイヤもキラキラで嬉しい!
画像8: タイヤもキラキラで嬉しい!
画像9: タイヤもキラキラで嬉しい!

シルバーのラインの中に、桜の花びらを作って散りばめてみたらけっこう可愛くなったので採用! そして、ゼッケンプレートもメタリックピンクで縁取りをしました。細さがポイントです!

画像10: タイヤもキラキラで嬉しい!
画像11: タイヤもキラキラで嬉しい!

全体のバランスを見て、桜をペタペタ足していき完成! もしかしたら、まだ桜が増えるかもしれませんけどね。

画像12: タイヤもキラキラで嬉しい!

超絶可愛くなって、大満足です! こんなに目立つバイクになってしまったので、しっかり上手に走れるようにこれから頑張っていきたいと思います!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

レポート:葉月美優

画像: ▶▶▶YouTubeチャンネル|葉月美優のバイク日記 www.youtube.com

▶▶▶YouTubeチャンネル|葉月美優のバイク日記

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.