軽量かつコンパクトな車体に排気量895ccの水冷並列2気筒エンジンを搭載したネイキッドスポーツ「F900R」が、2025年モデルで進化。さらなる軽量化と足まわりのアップデートを受け、乗り手のスキルを問わず気軽に走れる仕様となった。
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
▶▶▶写真はこちら|BMW「F900R」全体・各部・走行シーン(16枚)

BMW「F900R」各部装備・ディテール解説

画像: 性能だけでなく、見た目にもアグレッシブなスタイリングを採用した車体。新ホイールの採用で従来モデルから約1.8kg軽量化された。

性能だけでなく、見た目にもアグレッシブなスタイリングを採用した車体。新ホイールの採用で従来モデルから約1.8kg軽量化された。

画像: アグレッシブなスタイリングの中で強烈なインパクトを与えるフロントまわり。ヘッドライトにはアダプティブヘッドライトを採用。

アグレッシブなスタイリングの中で強烈なインパクトを与えるフロントまわり。ヘッドライトにはアダプティブヘッドライトを採用。

画像: 6.5インチTFTメーターを採用。ライディングモードはロード、レイン、ダイナミック、ダイナミックプロの4つモードを用意。

6.5インチTFTメーターを採用。ライディングモードはロード、レイン、ダイナミック、ダイナミックプロの4つモードを用意。

画像: 105PSを発揮する並列2気筒エンジンはユーロ5+をクリアしながら、最大トルクを1N・mアップさせ、軽快な走りを実現。

105PSを発揮する並列2気筒エンジンはユーロ5+をクリアしながら、最大トルクを1N・mアップさせ、軽快な走りを実現。

画像: 純正ながら素材にはチタンを採用し、軽量な仕上がりを見せるマフラー。HP上でそのサウンドも確認できるようになっている。

純正ながら素材にはチタンを採用し、軽量な仕上がりを見せるマフラー。HP上でそのサウンドも確認できるようになっている。

画像: ギアシフトアシスタントプロにより、アクセル・クラッチ操作を必要とせずスピーディーでスムーズなシフトアップ/ダウンを可能にしている。

ギアシフトアシスタントプロにより、アクセル・クラッチ操作を必要とせずスピーディーでスムーズなシフトアップ/ダウンを可能にしている。

画像: BMWの電子制御サスペンション ダイナミックESAにより、ライディングモードや走行シーンに合わせて最適に調整され高次元の走りを実現。

BMWの電子制御サスペンション ダイナミックESAにより、ライディングモードや走行シーンに合わせて最適に調整され高次元の走りを実現。

画像: シート下スペースはほとんどないが、ETC車載器が標準装備され、車載工具も用意。タンデムや車体の移動時に重宝するグラブバーも嬉しい装備となっている。

シート下スペースはほとんどないが、ETC車載器が標準装備され、車載工具も用意。タンデムや車体の移動時に重宝するグラブバーも嬉しい装備となっている。

BMW「F900R」動画・写真

画像: The new BMW F 900 R and F 900 XR www.youtube.com

The new BMW F 900 R and F 900 XR

www.youtube.com

BMW「F900R」主なスペック・製造国・価格

全長×全幅×全高2140×820×1130mm
ホイールベース1514mm
シート高815mm
車両重量212kg
エンジン形式水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒
総排気量894cc
ボア×ストローク86×77mm
圧縮比13.1
最高出力77kW(105HP)/8500rpm
最大トルク93N・m/6750rpm
燃料タンク容量約13L(無鉛プレミアムガソリン指定)
変速機形式6速リターン
トレール量114mm
ブレーキ形式(前・後)Φ320mmダブルディスク・Φ265mmシングルディスク
タイヤサイズ(前・後)120/70ZR17・180/55ZR17
製造国ドイツ
メーカー希望小売価格127万9000円〜(消費税10%込)

文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸

BMW「F900R」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.