ミニバイクのアフターパーツを得意とするスペシャルパーツ武川が、ホンダの新型「PCX」のカスタムデモ車を公開。車両の特徴や各部装備をじっくり紹介していこう。
文:オートバイ編集部/写真:曲渕真介
▶▶▶写真はこちら|「PCX」スペシャルパーツ武川 ・カスタムの全体・各部(全7枚)

「PCX」スペシャルパーツ武川・カスタムの特徴

最新モデルのカスタムもSP武川におかませあれ!

2025年2月に登場した新型PCXをベースとした武川のデモ車が公開。形状が変わったマフラーやハンドルにあわせた「マルチステーブラケットキット」が新開発された。

また、125ccスクーターの中でも大柄な車体のPCXの足つき性を改善するローダウンパーツも各種発売。

写真の車体では、フロントの足まわりに「ローダウン強化フロントフォークスプリング」、リアに「ローダウンリアショックアブソーバー」が組み込まれており、シート高が純正比で約20mmダウンしている。

「PCX」スペシャルパーツ武川・カスタムの注目ポイント

画像: 車体の保護にも活躍してくれそうな頑丈な見た目のフロアステップサイドバーにLEDフォグランプキットを装着。これで真っ暗な夜道も安心。

車体の保護にも活躍してくれそうな頑丈な見た目のフロアステップサイドバーにLEDフォグランプキットを装着。これで真っ暗な夜道も安心。

画像: 新たにカバーが装着されたハンドルにもスマホホルダーなどが装着できるようにマルチステーブラケットキットを用意。新型オーナーは要チェック。

新たにカバーが装着されたハンドルにもスマホホルダーなどが装着できるようにマルチステーブラケットキットを用意。新型オーナーは要チェック。

画像: 車体を跨ぐ時、足で擦って傷だらけになってしまう前に貼り付けておきたいセンターパッドセット。グレー以外にライトブラウンも発売中。

車体を跨ぐ時、足で擦って傷だらけになってしまう前に貼り付けておきたいセンターパッドセット。グレー以外にライトブラウンも発売中。

画像: これまでのスペシャルパーツ武川にはないスポーティな見た目のハイパースポーツマフラー。心地よい低音で、高回転域でパワーを引き出すニューアイテム。

これまでのスペシャルパーツ武川にはないスポーティな見た目のハイパースポーツマフラー。心地よい低音で、高回転域でパワーを引き出すニューアイテム。

画像: クッションシートカバーは純正の上から被せるだけでガラッとイメチェンできるおすすめのアイテム。タンデムユーザーはグラブバーも必須だ。

クッションシートカバーは純正の上から被せるだけでガラッとイメチェンできるおすすめのアイテム。タンデムユーザーはグラブバーも必須だ。

文:オートバイ編集部/写真:曲渕真介

「PCX」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.