タイヤの要求する最適サイズで安定性も高く

2015年に登場し、’21年型までが国内にもデリバリーされたスーパーチャージドモデル、ニンジャH2。最大出力170kW(231PS)はカワサキストリートモデル史上最大をマークした。

この車両はそのニンジャH2を元にオーナー・徳満さんが外装ほか各部をカーボン化。エキゾーストや前後サスの変更も行う中で、アドバンテージがオリジナルマグネシウム鍛造ホイールのイグザクトやダイレクトドライブ・レーシングディスクをサポートしたというものだ。アドバンテージ・中西さんも言う。

画像1: タイヤの要求する最適サイズで安定性も高く

「どちらもお勧めのパーツになっています。ダイレクトドライブ・レーシングディスクはMoto2やMoto3で使われているものと同じで、レースで重要な高温に耐えること、放熱性が良いことを重視した専用素材を使っています。もちろん制動性も確保されています。ストリートでは耐錆性を優先するなどの要素もあって、以前はレース用とストリート用にタイプを分けていました。でも少し錆が出た場合でも1度ブレーキをかければ取れますし、考え方を変えることで両者を統合して供給しています」

この車両のようにブレンボキャリパーと組み合わせてもディスク性能は生かされるから、変化も楽しめる。イグザクトホイールはどうだろう。以前にもタイヤの指定サイズとの関係を教えてもらった。

画像2: タイヤの要求する最適サイズで安定性も高く

「そうですね。ブリヂストンRS11タイヤの200/55サイズがリム幅6.25を指定してますので、このホイールも6.25-17サイズで作っています。指定ぴったり、ジャストフィットになります。さらにNinja H2は片持ちスイングアームなのに両支持タイプと同じようなフィードバックが返ってくるという印象をプロライダーにもいただいているので、この組み合わせはお勧めです」

製法や素材などの見えない部分も日々進化させ、トータルの性能向上も計り続けているとのこと。パーツそれぞれが見せるそうした情報も、このように採り入れたい。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

Detailed Description 詳細説明

画像1: Detailed Description 詳細説明

φ330mmのフロントディスクはアドバンテージ・ダイレクトドライブレーシングディスク。アウターとインナーはアウター側の角型突起と、インナー側の同型溝による面接触で接続・支持される。

画像2: Detailed Description 詳細説明

フロントブレーキキャリパーはブレンボ 484カフェレーサーでサイドにOVERフロントキャリパーダクトを備え、フロントフォークはオーリンズFGRT221(FG R/T NIX)に換装した。

画像3: Detailed Description 詳細説明

前後ホイールはマグネシウム合金を国内で鍛造した10本スポークのアドバンテージ・イグザクトRACING10で、3.50-17/6.25-17サイズ。片持ちのNinja H2に両支持のしっかり感も持たせ、Ninja H2純正指定の200/55サイズタイヤに適合。とくにブリヂストンRS11とのマッチングが良いとのこと。アルミ鍛造のアドバンテージ・イグザクトII RACING10もラインナップされている。

画像4: Detailed Description 詳細説明

リヤディスクもアドバンテージ・ダイレクトドライブレーシングディスクに換わり、キャリパーはブレンボCNC 2ピストンを使う。ほかにもアッパーカウル/サイドカウル/タンクカバー/シートカウルなど外装はフロント/リヤのフェンダーともエーテック・ブラックダイヤモンド(カーボン)に変更。リヤショックはオーリンズKA464(TTX GP 2018)、エキゾーストもチタン4-1メガホンに変更。ステップもOVERのBACK-STEP4ポジションとするなどしている。

取材協力:アドバンテージ

レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

This article is a sponsored article by
''.