まとめ:オートバイ編集部
スズキ「GSX-S1000GX」各部装備・ディテール解説

フロントフォークはショーワ製のSFF-CA。ブレーキキャリパーはブレンボ製で、標準装着タイヤはダンロップのロードスポーツ2。

リアのショックユニットはショーワ製のBFRCライトにライドハイト機構を加えたものを採用。ホイールは6スポークのキャスト。

スズキ初となる電子制御サス「S.A.E.S.」は1000分の1秒単位で緻密な制御を行なうほか、3段階のダンピングモードも備える。

GSX-S1000と同タイプのLEDモノフォーカスヘッドライトを採用する。スクリーンは固定式だが高さを3段階、43mm幅で調整可能だ。

6.5インチの大型フルカラーTFTメーターを採用。専用アプリ「SUZUKI mySPIN」を介してスマホとの連携も可能になっている。

ロングランでも疲れない肉厚のシートを採用。前後セパレートタイプで、ホールド性に優れた形状となっている。シート高は830mm。
スズキ「GSX-S1000GX」アクセサリーパーツ

純正アクセサリーを装着した車両。
グリップヒーター

3段階の温度調節が手元で可能なグリップヒーターは左右セットで税込2万9700円。全周ヒーター採用で手元を温めてくれる。
サイドケースセット

フルフェイスも収納可能なサイドケースセットは税込9万9000円(ブラケット別売)。ボディ同色のガーニッシュは税込6600円。
プレミアムシート

硬さの異なる2層のクッションを内部に採用したプレミアムシートは税込3万5200円。シート高はノーマルより15mm高くなる。
センタースタンド

ツアラーには備えておくと非常に便利なセンタースタンドは税込4万4000円。GX専用品なのでジャストフィットで装備できる。
スズキ「GSX-S1000GX」動画・写真
GSX-S1000GX | Official Promotional Video | Suzuki
www.youtube.comスズキ「GSX-S1000GX」主なスペック・燃費・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 2150×925×1350mm |
ホイールベース | 1470mm |
最低地上高 | 155mm |
シート高 | 830mm |
車両重量 | 232kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 998cc |
ボア×ストローク | 73.4×59.0mm |
圧縮比 | 12.2 |
最高出力 | 110kW(150PS)/11000rpm |
最大トルク | 105N・m(10.7kgf・m)/9250rpm |
燃料タンク容量 | 19L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 25.5° |
トレール量 | 97mm |
ブレーキ形式(前・後) | Φ310mmダブルディスク・Φ250mmディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C (58W)・190/50ZR17M/C (73W) |
燃料消費率WMTCモード値 | 17.0km/L 1名乗車時 |
製造国 | 日本 |
メーカー希望小売価格 | 199万1000円(消費税10%込) |
まとめ:オートバイ編集部