ヤマハ独自の「スポーツヘリテイジ」というカテゴリーから登場し大人気となったXSR。ここでは2016年リリースから、最新モデルに到るまでのXSR900の歴史を簡単に振り返ってみよう。
まとめ:RIDE編集部
					
					
				
				
				
				
				
				
				
				
まとめ:RIDE編集部
ヤマハ「XSR900」特徴

YAMAHA XSR900
2022年モデル
総排気量:888cc
エンジン形式:水冷4ストローク3気筒DOHC4バルブ
シート高:810mm
車両重量:193kg
税込価格:121万円
2016年の初代リリースから初のフルモデルチェンジとなったXSR900。XSRならではのレトロでスポーティなスタイリングをより洗礼したことで、モダンでレーシーな見た目に。エンジンも従来の846ccから888ccまで拡大され、トラクションコントロール、スライドコントロール、リフトコントロール、ブレーキコントロールと電子制御デバイスも大幅にアップデート。クルーズコントロールやETC車載器など長距離移動時に便利な機能も標準装備された。
主なスペック・価格
| 全長×全幅×全高 | 2155×790×1155mm | 
| ホイールベース | 1495mm | 
| 最低地上高 | 140mm | 
| シート高 | 810mm | 
| 車両重量 | 193kg | 
| エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列3気筒 | 
| 総排気量 | 888cc | 
| ボア×ストローク | 78.0×62.0mm | 
| 圧縮比 | 11.5 | 
| 最高出力 | 88kW(120PS)/10000rpm | 
| 最大トルク | 93N・m(9.5kgf・m)/7000rpm | 
| 燃料タンク容量 | 14L | 
| 変速機形式 | 6速リターン | 
| キャスター角 | 25゜ | 
| トレール量 | 108mm | 
| タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C(58W)・180/55ZR17M/C(73W) | 
| ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク | 
| メーカー希望小売価格 | 121万円(消費税10%込) | 
 
				
				
 
						
						
 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							