125cc原付二種で希少のフルサイズスポーツモデルの「GSX-S125 ABS」。エンジンなど主要な装備は「GSX-R125 ABS」と共有している。この記事では2021年モデルの試乗記をお届けする。
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸、森 浩輔

スズキ「GSX-S125 ABS」インプレ(太田安治)

画像: SUZUKI GSX-S125 ABS 写真は2022年モデル 総排気量:124cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 シート高:785mm 車両重量:135kg 税込価格:42万200円

SUZUKI GSX-S125 ABS
写真は2022年モデル

総排気量:124cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
シート高:785mm
車両重量:135kg

税込価格:42万200円

スポーツライディングの第一歩を学べるマシン

GSX-S125の存在には大きな意味がある。15PSを発生するエンジンに6速ミッション、前後17インチホイールという本格的なスポーツパッケージは、同じマニュアルミッション車でも穏やかな特性のエンジンを持ち、前後に小径ホイールを採用したミニバイクとは走りの質が大きく異なるのだ。

ライディングポジションに窮屈さはない。上体を起こしたり、タンク上に伏せることがスムーズに行なえ、前後タイヤへの荷重コントロールを身に付けやすい。サスペンションの動き、タイヤのグリップ状態が明確に伝わってくるのもフルサイズならではだ。

乗っていて思わずニヤリとしてしまうのがエンジン特性。高回転・高出力型の設定で、スロットルワークとシフト、クラッチ操作を連携させ、パワーを引き出して走る面白さが光る。7000〜1万1000回転あたりでガンガン回せばパワーバンドを実感でき、スポーツライディングの第一歩を学べる。

ハンドリングはどちらかといえば安定志向。ギャップ通過時の衝撃吸収性が高く、寝かしはじめからフルバンクまでの旋回性も一定で、安心してコーナリングできる。前後ブレーキのバランスも良く、ABSの介入タイミングも違和感なし。これみよがしな装備はないが、十分なスポーツ性能を秘めている。

操る楽しさを凝縮しながら、価格もリーズナブルなもの。ぜひ若いライダーに乗って欲しい一台だ。  

スズキ「GSX-S125 ABS」ライディングポジション・足つき性

シート高:785mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

画像: スズキ「GSX-S125 ABS」ライディングポジション・足つき性

車体サイズは小さいが、グリップ位置、着座位置、ステップ位置の関係はミドルクラスと大差なし。エンジン幅、メインフレーム幅がスリムなので左右ステップの間隔が狭く、車体をホールドしやすく足着きも良い。

スズキ「GSX-S125 ABS」注目ポイント

画像: 15PSを発揮するDOHCシングルは、燃焼室の最適化や、吸気効率の向上、燃料噴射の最適化で高性能と省燃費を追求。

15PSを発揮するDOHCシングルは、燃焼室の最適化や、吸気効率の向上、燃料噴射の最適化で高性能と省燃費を追求。

画像: LEDヘッドライト自体はGSX-R125と同じもの。低く構えた独特なデザインで、ワイルドで攻撃的なイメージに変身している。

LEDヘッドライト自体はGSX-R125と同じもの。低く構えた独特なデザインで、ワイルドで攻撃的なイメージに変身している。

画像: フロントブレーキはペータルタイプのΦ290mmローターに2ポットキャリパーの組み合わせ。フロントフォークは正立タイプ。

フロントブレーキはペータルタイプのΦ290mmローターに2ポットキャリパーの組み合わせ。フロントフォークは正立タイプ。

スズキ「GSX-S125 ABS」2022年モデルの主なスペック・価格

全長×全幅×全高2000×745×1035mm
ホイールベース1300mm
シート高785mm
車両重量135kg
エンジン形式水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
総排気量124cc
ボア×ストローク62.0×41.2mm
圧縮比11.0
最高出力11kW(15PS)/10500rpm
最大トルク11N・m(1.1kgf・m)/8500rpm
燃料タンク容量11L
変速機形式6速リターン
キャスター角25.5'
トレール量93mm
タイヤサイズ(前・後)90/80-17M/C 46S ・130/70-17M/C 62S
ブレーキ形式(前・後)ディスク・ディスク
メーカー希望小売価格42万200円(税込)

文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸、森 浩輔

This article is a sponsored article by
''.