文:太田安治/写真:南 孝幸
クシタニ「K-2823 ベンチコート」テスト&レポート

KUSHITANI K-2823 BENCH COAT
税込価格:33,000円
カラー:ブラックアウト
サイズ:S、M、L、LL、XL
素材:〈表〉ポリエステル100%〈中綿〉ポリエステル100%(シンサレート フェザーレス)〈裏〉ナイロン100%
街乗りの移動にちょうどいいベンチコート
ライディングジャケットはライダーの動きを妨げないよう着丈が短めになっている。ウインタージャケットの場合は腰回りが冷えないように着丈を若干長くしたものが多いが、それでも腰から下の防寒性はなく、寒さが厳しくなればオーバーパンツと組み合わせることが普通だ。
ということもあって、クシタニから発売されたベンチコートを見て最初に気になったのがライディングウエアとしての適性。パリやミラノではピカピカの革靴を履いたビジネスマンがコートを羽織ってスクーターを駆り、颯爽と通勤している姿をよく見かけたからだ。スクーターなら体重移動は無視できるし、乗り降り時にシートを跨がなくてもいいので丈が長くても問題なし。そのままの会社や店に入っても違和感がない。
本来は冬場のレース観戦やタウンウエアとして企画された製品だが、スーツの上に着てスクーターで走ってみたところ、通勤通学に使うライダーにマッチすることを確認できた。
表地は光沢を抑えたポリエステルで、中綿はシンサレート。軽い着心地ながら充分な保温性を備えている。スクーターはスネに当たる風が少ないので、長い着丈で膝上までカバーできればかなりの寒さに耐えられる。左胸に止水ファスナー付きポケットを備え、袖口に寒風をシャットアウトするストームガードが付いているのも冬場のライディングに好都合だ。

身長176cm・体重62kgの僕(テスター太田)がLサイズを着た状態。シートに深く腰掛け、ハンドルに手を伸ばしても袖丈には余裕がある。

デザインはカジュアルなベンチコートそのもの。センターベントの切れ込みを長めにとってあるのでオートバイの乗降もスムーズ。

表地の撥水加工+止水ファスナーでちょっとした雨ならレインウエア要らず。左袖にも止水ファスナー付きポケットを装備している。

コロナ渦もあってスクーターを通勤通学に使う人が増えているが、このスタイルなら普段の服に重ねるだけで済み、オートバイから降りても違和感なし。

テスター太田安治の欲張りリクエスト
ライディング前提の製品ではないが、スクーターとのマッチングは上々。腰回りにストームガードを付け、ストラップなどで裾の左右を連結してバタ付きが抑えられれば新しいスクーターファッションになるかも。
KUSHITANI K-2823 ベンチコート
www.youtube.com文:太田安治/写真:南 孝幸