部分やパーツの進化が車両の持ち味にも影響

「この車両は17インチに合わせた車体やライフパッケージのエンジンなどRCM(Real Complete Machine)としてのスペックを満たした上で、今らしい内容を取り込んだものです」。こうACサンクチュアリーの中村さんが言う、マークⅡのコンプリートカスタム。派手になりがちなイエローラインを外装にあしらいながら、全体の雰囲気はスマートにも思える。

画像1: 部分やパーツの進化が車両の持ち味にも影響

「ラインはZ1000H(Mk.Ⅱのインジェクション仕様モデル)パターンをアレンジしたグラデーションで、そのカラーも各部パーツもオーナーさんのリクエストですから、生粋のオーダーメイドとも言えます。カスタム要素としてはオーリンズRWUフォークにO・Zレーシング製鍛造ホイール、スカルプチャースイングアーム/ステムなど、機能面もきっちり盛り込んでいます。

ただハード面ばかりきっちり揃えるとガチガチになりがちで、そうするとやり過ぎ感が出てしまう。それでルックスやカラーリングに都会的なセンスと言うか、遊び心を入れています」

それが先ほど述べたようなスマートさにつながっているのだろう。ところで現代的な要素としては、各パーツに施される表面処理もある。

画像2: 部分やパーツの進化が車両の持ち味にも影響

「メガホンマフラーはスチール製ですが、セラコート仕上げとすることで耐熱性、耐蝕性が大きく高まっています。これまでのスチールメガホンは雨に当たった後のサビやそこから来る朽ちが心配でしたが、その心配が大幅に軽減できます。スチール管ならではの音質も合わせて、今から改めて楽しめると思いますよ」

素材そのもの、加えて素材の仕上げにも配慮して進化するRCM。心配はベース車両の希少化だが、そこにも乗り越える手段はあるかも知れない。このMk.Ⅱを見ていると、そんなことにも思いを馳せてしまう。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

Detailed Description 詳細説明

画像: ライトステーはサンクチュアリー・メカニックブランド。ステムはスカルプチャー SP TYPE-1でオフセットは[純正値:60→]35mmとされる。

ライトステーはサンクチュアリー・メカニックブランド。ステムはスカルプチャー SP TYPE-1でオフセットは[純正値:60→]35mmとされる。

画像: メーターはノーマルベースでハンドルバーにはポッシュ・スーパーローを組み合わせる。クラッチは油圧駆動化され、左右マスターはブレンボのラジアル。

メーターはノーマルベースでハンドルバーにはポッシュ・スーパーローを組み合わせる。クラッチは油圧駆動化され、左右マスターはブレンボのラジアル。

画像: Mk.Ⅱのインジェクション仕様=Z1000Hラインをブラック×イエローとし、グラデーションでアレンジしたペイントはエンゼルが担当した。

Mk.Ⅱのインジェクション仕様=Z1000Hラインをブラック×イエローとし、グラデーションでアレンジしたペイントはエンゼルが担当した。

画像: シートはRCMに最適化されたデイトナRCMコンセプトシート。ウインカーは小ぶりなものに換装してスマートな印象を作る。

シートはRCMに最適化されたデイトナRCMコンセプトシート。ウインカーは小ぶりなものに換装してスマートな印象を作る。

画像: ピスタル製鍛造φ71mmピストンで[純正:1015→]1045cc仕様の“ライフパッケージ”(耐久性重視仕様)エンジン。バルブガイド入れ替えやバルブシートカット加工等のヘッドまわり、ポンピングロス加工を施したクランクケース、ドッグクリアランスシム調整などを行うミッション等、内部はきっちり手が入る。点火はウオタニSPⅡ、オイルクーラーはナイトロレーシング×アールズ11インチ13段を装着。

ピスタル製鍛造φ71mmピストンで[純正:1015→]1045cc仕様の“ライフパッケージ”(耐久性重視仕様)エンジン。バルブガイド入れ替えやバルブシートカット加工等のヘッドまわり、ポンピングロス加工を施したクランクケース、ドッグクリアランスシム調整などを行うミッション等、内部はきっちり手が入る。点火はウオタニSPⅡ、オイルクーラーはナイトロレーシング×アールズ11インチ13段を装着。

画像: キャブレターには、RCM-Zではベーシックメニューと言えるTMRのφ36mmをセット。デュアルスタックファンネルなど、細かな仕様は好みで選べるものだ。

キャブレターには、RCM-Zではベーシックメニューと言えるTMRのφ36mmをセット。デュアルスタックファンネルなど、細かな仕様は好みで選べるものだ。

画像: フレームにはサンクチュアリーST-Ⅱ補強やチェーン軌道のインライン処理も施される。ステップキットはナイトロレーシング製。

フレームにはサンクチュアリーST-Ⅱ補強やチェーン軌道のインライン処理も施される。ステップキットはナイトロレーシング製。

画像: マフラーはナイトロレーシング・スチールメガホンで、セラコート仕上げを施すことで耐久性を大幅に向上できるという。

マフラーはナイトロレーシング・スチールメガホンで、セラコート仕上げを施すことで耐久性を大幅に向上できるという。

画像: フロントフォークはオーリンズRWUでナイトロレーシング製の天吊りフェンダーをセット。フロントブレーキキャリパーはブレンボ4ピストンのブラックでディスクはRCMコンセプトφ320mmを組み合わせる。前後ホイールはO・ZレーシングGASS RS-Aで[純正:1.85-19/2.15-18→]3.50-17/6.00-17サイズに置換される。

フロントフォークはオーリンズRWUでナイトロレーシング製の天吊りフェンダーをセット。フロントブレーキキャリパーはブレンボ4ピストンのブラックでディスクはRCMコンセプトφ320mmを組み合わせる。前後ホイールはO・ZレーシングGASS RS-Aで[純正:1.85-19/2.15-18→]3.50-17/6.00-17サイズに置換される。

画像: スイングアームはスカルプチャーRCM専用ワイドスイングアームで、ドライブチェーンはナローボディタイプのEK530RCMブラック&ゴールドだ。

スイングアームはスカルプチャーRCM専用ワイドスイングアームで、ドライブチェーンはナローボディタイプのEK530RCMブラック&ゴールドだ。

画像: リヤショックはオーリンズ・レジェンドツイン。リヤブレーキキャリパーはブレンボでディスクはサンスター。ラインはアレーグリを使う。

リヤショックはオーリンズ・レジェンドツイン。リヤブレーキキャリパーはブレンボでディスクはサンスター。ラインはアレーグリを使う。

取材協力:ACサンクチュアリー(SANCTUARY本店)

まとめ:ヘリテイジ&レジェンズ

This article is a sponsored article by
''.