ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
伊井覚
伊井覚
@
off1
冬だからこそ、北海道に行くべきなんだ。誰でも楽しめちゃう最高のアクティビティ・スノーバイク体験
コンニチハ、北海道をこよなく愛する伊井です。とはいえ、やっぱり春や夏に行くことが多く、冬はほとんど行けてませんでした。でもまさか、雪山でバイクに乗れるなんて!! 冬だからこそできる新しいバイクの楽しみ方、まだ体験していない人は人生損しているかもしれませんよ?
伊井覚
@
off1
イベント
北海道
スノーバイク
CT125ハンターカブ×ヨシムラ「キャンプ場の朝の静寂を妨げないサウンド」
ヨシムラマフラーと言われて連想するのは、やはり鈴鹿8耐のようなスーパースポーツバイクやAMAのようなモトクロッサーだろう。ヨシムラの歴史はレースの歴史と言っても過言ではないため、それは正しい認識だ。しかしそのマインドはしっかりと受け継ぎつつ、現在ヨシムラでは様々なコンセプトの新製品の開発にも力を入れている。
伊井覚
@
off1
パーツ
CT125
ハンターカブ
世界に挑戦するHEDライダーを応援する「G-NET日野アドベンチャーミーティング2DAYS」
2022年は多くの日本人が海外レースに参戦を表明しています。その中でもハードエンデューロでは、エルズベルグロデオに石戸谷蓮、杉村晋吾、鈴木健二、野崎史高、藤原慎也、森耕助、あとOff1編集長の稲垣正倫がエントリーしています。そしてルーマニアクスに佐々木文豊と山本礼人。そんな勇気あるライダーたちを、予算面で少しでも応援したいと考えられたのが、このイベントなんです。
伊井覚
@
off1
News
イベント
バイクを守って汚れを落とす、ダートフリークの考えるバイク用洗剤Flat-LAB.
オフロードバイクに汚れはつきもの。どんなにピカピカに洗っても、一回乗ればドロドロになってしまってまた洗います。頻繁に乗る人ほど、強力な汚れのよく落ちる洗剤を使いたいと思うのは仕方のないことです。しかし、その洗剤、本当に安全でしょうか?
伊井覚
@
off1
用品
新製品情報
2022夏、IRCからセロー250向け最強タイヤがリリース予定
トレールオフローダーにとって究極の悩みの種はタイヤだろう。アスファルトに焦点を当てればダート(林道やコース)が走りづらいし、ダートに焦点を当てればアスファルトが走りづらい。どちらにも程よく使えて耐久性もあるような、そんなタイヤを誰もが求めている。その悩みに対する一つの答えをIRCタイヤが東京モーターサイクルショーで発表していた。
伊井覚
@
off1
パーツ
ツーリング
News
大人気イベント、朽木スキー場でフリーライド。オフロード体験や人気シンガーのライブもアリ
恒例、レオタニモトの朽木スキー場フリーライドイベントが開催されます! しかも今回はさらに内容が充実しちゃいました。本格的なレースも開催される会場で、自分のスキルに合ったコースを丸一日たっぷり走れるお得なイベント、いかがでしょうか?
伊井覚
@
off1
イベント
家族と楽しめるレジャーバイク・ダックス125がモーターサイクルショーで世界初公開
ついにダックス125が正式発表されました。モンキーやハンターカブと同様、125ccエンジンを搭載してブランドを復活させたこのダックス125の元になったバイクは4ミニブームを支えた名車の一つ。1969年に発売され2003年に生産終了となったロングセラーで、その名称は小柄で低重心なことから、ダックスフントから名付けられました。
伊井覚
@
off1
新車
引き出し式工具箱への憧れを叶えてくれる「T-STAK」シリーズってなんだ?
オンロードでもオフロードでも、バイクを自分で整備するようになると、工具が少しずつ増えていきます。そして何かにまとめて収納したくなったタイミングで、よくバイク屋さんが使っている引き出し式のごっつい赤い工具箱の値段を調べ、目玉が飛び出し、ホームセンターで安く売っている蓋を開けるタイプのものを購入するまでが一連の流れ。
伊井覚
@
off1
用品
News
新製品情報
「バイクを始めるきっかけになってほしい」ライダーカードに込められた想い
オフロードバイクに乗り始めるきっかけは人それぞれ。テレビや漫画の影響で始めた人もいれば、レース会場でトップライダーの走りに魅せられた人もいるでしょう。しかしそんな中でも人口の減少が叫ばれる昨今、新しいオフロードバイクの入口を作ろうとしているのが、関西を中心に活動するクワバラファクトリーです。
伊井覚
@
off1
用品
モトクロス
エンデューロ
News
新製品情報
IBチャンピオン鈴木龍星が関東のキッズを牽引「楽しく成長できる場所を作りたい」
キッズの成長に必要不可欠なのは、良い環境だ。その中には親やコース、指導者など様々な要因があるが、今関東のキッズライダーたちの間に少しづつ新しい動きが始まっている。それが、全日本モトクロス選手権2021IBチャンピオン・鈴木龍星の元で成長するというものだ。
伊井覚
@
off1
モトクロス
iRCTIRE Presents 釘村忠が教えるエンデューロテクニックVol.5「ブレーキングギャップのいなし方」
全日本エンデューロ選手権で4度チャンピオンを獲得、日本人唯一のISDEゴールドメダリストである釘村忠選手が、初級〜中級エンデューロライダーに向けてライディングテクニックを教えてくれるシリーズをOff1.jpにて開始!
伊井覚
@
off1
エンデューロ
釘村忠
IRC
モトクロス
ライテク
連載/コラム
「観戦に行くことがサポートになる」エルズベルグロデオ観戦ヨーロッパ15DAYSツーリングの誘い
「いつかは海外ツーリングをしてみたい」という漠然とした夢をかなえるなら、今年だ。自分のバイクでヨーロッパを15日間にわたってツーリングできて、エルズベルグロデオまで観戦できてしまうプランが、電撃発表。こんなチャンスを見逃す手はない。
伊井覚
@
off1
エンデューロ
モトクロス
トライアル
イベント
ビバーク大阪
続きを読む
【PR】Honda Dio110 トップボックス プレゼント キャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
人気記事
カワサキ「Z650RS」2026年モデルは初の“赤ホイール”を採用! カラー&グラフィックが一新され深みのあるシックなスタイルに
大冨 涼
@ webオートバイ
ノーブレスト「Z1-R REPLACE FUEL TANK」Z1-Rファンなら歓喜モノ!ノーマルタンクを完全再現したオリジナルリプレイスタンク
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
ホンダが「スーパーカブ110」シリーズの価格を改定し12月11日発売!「クロスカブ110」には新色追加
石神 邦比古
@ webオートバイ
【待望の新基準原付!】ホンダ「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」は12月11日発売! 注目の詳細を徹底解説!
フト松
@ webオートバイ
【新型登場!】カワサキ「Z650S」発表!“Sugomi”デザインのニューマスクに新型メーター採用! 気になる詳細を徹底解説!
フト松
@ webオートバイ
ヤマハ「XSR900」「XSR700」ヒストリー|革新と伝統、スポーツヘリテージの系譜
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【新基準原付スクーター】ホンダ「Dio110 Lite」登場! ローシート標準装備で11月20日発売! 注目の詳細をじっくり解説!
フト松
@ webオートバイ
アールズギア「アクティブ コンフォート ・ハンドルブラケット」使用レビュー|車種ごとに楽なポジションを追求し普段のライディングを快適に!
太田安治
@ webオートバイ
オフロード専門メーカーによる、オフヘルエントリーモデル「エースヘルメット」を試してみる〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.346〉
若林浩志
@ webオートバイ
チェーンルブのおすすめ7選! バイクのメンテナンスの必須アイテムの選び方を解説
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年11月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年11月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年11月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
東本昌平『HAL'S MOTO RIDEX』Honda/Suzuki版
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
【PR】カワサキの公式メディアサイトがオープン
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『レーサーレプリカ伝 4ストローク編』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『Carburetor Bible』
『All about Kawasaki W カワサキWファミリー大全』
『GRAND PRIX ARCHIVES 05 最高峰クラスを闘った日本人たち』
『日本のバイク遺産 証言 名車を創りしものたち』
『栄光のゼッケンシリーズ「74」加藤大治郎の残した言葉』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
『YAMAHA XSR GUIDE』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.