ライター
お待たせしました! MAX ZONE mini第2戦は 7月11日(月)開催、只今エントリー受付中です!
バイクには絶好の季節、愛車で富士の本コースを満喫しよう!
皆様、大変大変お待たせいたしました!
2016年度 MAX ZONE mini、
7月11日(月)開催 の
第2戦、本日よりエントリー受付を開始いたします!
マシンの排気量・改造内容に合わせた全7クラスを設定!
2016年度からは、新たに「JP250」クラスも新設します。
MFJが企画しているJP250クラスにちなんだクラスで、
250ccのシングル、またはツインのスポーツバイク
(CBR250R、ニンジャ250/SL、YZF-R25、
GSR250、そしてKTMのRC250/250DUKEなど)が対象です。
もちろん、従来通り、...
ライター
ファクトリーマシンが今年も公道に降臨! 浅間ヒルクライム2016
今年はHRCからRCV1000R、CRF450ラリーが登場!
長野県小諸市の「チェリーパークライン」で、5月28・29日に開催された
「浅間ヒルクライム2016」。2014年からは公道を封鎖して行なわれている貴重なイベントで、
今年もHRCからMotoGPマシンのRCV1000R、ダカールラリー出場のファクトリーレーサー
CRF450ラリー、RC213V-S、アフリカツインの4台が登場、ギャラリーを沸かせました。
HRCからは昨年RC213V-Sが、その前年にはRC213Vが登場、舞台となった
長野県小諸市の「チェリーパークライン」を走行していますが、
今年はRCV1000RとRC213...
ライター
ワークマンから本格レインスーツ「BIKERS(バイカーズ)」が発売に!
梅雨の季節が近づいていますが、なんと、6月1日にワークマンからバイク用高機能レインウエア「バイカーズ」が発売されるそうです。耐水圧はなんと15000mm。すでにライダーの間では定評のある防水防寒スーツ「イージス」の1.5倍に強化されているほか、前傾姿勢にも対応したサイクルカットの採用、袖とウエストのバタつき防止ベルト、おまけにヒザパッドまで装備して価格はなんと上下セットで5800円!
思わず欲しくなってしまう安さです。
本誌でも、次号でこの「バイカーズ」をテストしますので、レポートに楽しみにしていてください!
レインスーツ BIKERS(BR-001)
サイズ/M・L・LL・3L
素材/...
ライター
参加者の皆様お疲れ様でした! MAX ZONE mini 開幕戦・速報レポート!
理想的なコンディションの中、好記録も誕生!
本日4月19日、快晴という言葉がピッタリの好天の中、
MAX ZONE mini 2016年度の開幕戦が開催されました。
想像以上のエントリー数で、受付も大渋滞するなど
(大変ご迷惑をおかけいたしました…)
大勢のエントラントで富士は大盛況でした!
皆様ありがとうございました!
総合トップはなんと201.305km/hを達成!
今回総合トップに輝いたのは、2013年のチャンピオンマシン、
SattomanさんのTDR50。ピンクのカラーでおなじみのチューナー、
FIXさんが手がけたマシンで、YZの449ccエンジンを持つモンスター。
久々の参加...
ライター
参加者の皆様へ MAX ZONE miniは予定通り開催です!
受付開始は午前9:00から。お気をつけてお越しください!
たくさんのエントリー、本当にありがとうございます!
MAX ZONE mini2016年度開幕戦は、予定通り
明日4月19日、富士スピードウェイにて開催します!
受付開始は午前9:00から、走行開始は午前11:00からです。
初参加の方もリピーターの方も、安全に気をつけてお越しください!
あわてないで大丈夫! MAX ZONE mini よくある質問
ここで、エントリー、および参加に際して
よくある質問をまとめてみました。
初参加の方も、リピーターの方も、いま一度読んでいただき
明日に備えていただきますよう、よろしくお願いいたしま...
ライター
【重要!】MAX ZONE mini ご参加の皆様へ
エントリー集計後「参加受理書」を発行いたします
毎回たくさんのエントリー、誠にありがとうございます!
来る4月19日(火)開催のMAX ZONE mini開幕戦、
エントリー受付も終了しまして、ただいま集計中です。
参加者の皆様には「参加受理書」をメール、またはFAXにて
4月13日(水)までにご送付いたしますので、もう少々お待ちください。
あわてないで大丈夫! MAX ZONE miniよくある質問
ここで、エントリー、および参加に際して
よくある質問をまとめてみました。
初参加の方も、リピーターの方も、よく読んでいただき
スムーズなご参加をお願いいたします。
参加受理書が届かないとき...
ライター
ホンダコレクションホールで「300戦の軌跡」展を開催中!
ツインリンクもてぎ内のホンダコレクションホールにて、フジガスこと藤波貴久選手の「300戦の軌跡」展を開催中です。来る4月24日のトライアル世界選手権、日本グランプリで300戦目を迎えるフジガスの全リザルトや歴代のマシンを見ることができます。もちろん、決勝当日も開催してますので応援の合間に是非足を運んでみてください!
トライアル世界選手権特別展示〜藤波 貴久(フジガス)選手 300戦の軌跡〜
ホンダのワークスライダーである藤波貴久選手は、1996年からトライアル世界選手権に参戦し、今なお第一線で活躍を続けています。
そして今年の4月24日(日)、ツインリンクもてぎで開催されるトライアル世界...
ライター
ツーリング気分で富士スピードウェイを楽しめる! 「ライディングチャレンジツアー」5月5日開催
ツナギ不要!愛車で富士の2つのレーシングコースを楽しめる!
ゴールデンウイークまであと1ヶ月。
皆さん、それぞれに予定を立てているかとは思いますが、
たまには気分を変えて、サーキットランを楽しんでみてはいかがでしょう?
といっても、本格的な走行会のお話ではありません。
富士スピードウェイが開催している「ライディングチャレンジツアー」なら、
ツナギ不要で、国際レーシングコースとショートサーキットを楽しめちゃうのです!
次回開催は5月5日。GWの最後の「締め」に最適!
この「ライディングチャレンジツアー」、おおまかな流れとしては
最初に簡単な講義を受講して、サーキットを走るための心得を学び、...
ライター
エントリー締切迫る! MAX ZONE mini開幕戦は4月19日開催!
参加申し込みは4月8日(金)締切。まだの方はお早めに!
エントリーの締切日まであと1週間を切りました!
2016年度 MAX ZONE mini、待望の開幕戦は
4月19日(火)・富士スピードウェイにて開催いたします!
エントリー受付は4月8日(金)締切ですので、エントリーがまだの方は
お急ぎください! まだ間に合いますよ!
2016年度から新設・JP250クラス!
2016年度からは、新たに「JP250」クラスも新設します。
MFJが企画しているJP250クラスにちなんだクラスで、
250ccのシングル、またはツインのスポーツバイク
(CBR250R、ニンジャ250/SL、YZF-R2...
ライター
お待たせしました! MAX ZONE mini 開幕戦は4/19開催です!
皆様、大変大変お待たせいたしました!
2016年度 MAX ZONE mini、ようやく準備が整いまして
4月19日(火)、7月11日(月)、10月19日(水) の
全3戦開催が決定しました! ということで、本日より
4月19日開催・開幕戦 のエントリー受付を開始いたします!
2016年度からは、新たに「JP250」クラスも新設します。
MFJが企画しているJP250クラスにちなんだクラスで、
250ccのシングル、またはツインのスポーツバイク
(CBR250R、ニンジャ250/SL、YZF-R25、
GSR250、そしてKTMのRC250/250DUKEなど)が対象です。
もちろん、従...