バイクライフに役立つ豆知識やワンポイントアドバイスをお届けする「JAPAN RIDERS」の人気企画が「JAPAN RIDERS 知恵袋」。その中から注目の記事を毎週月曜日にお届けします。今回は「ヘルメットのあごひも」に関するお話です。ヘルメットがグラついたり、脱げたりしないよう、あごひもをしっかり締めて走行しましょう!
MODEL:梅本まどか
MODEL:梅本まどか
ヘルメットを正しく装着して頭部をしっかり護ろう!
ライダーの頭部を護ってくれる最も重要な装備がヘルメット。そのヘルメットの保護性能をしっかり発揮させるために、あごひもはしっかり締めましょう。
転倒した際、頭部に受ける衝撃の方向は予測不可能なので、乗車の際はしっかりヘルメットを頭部に固定しておく必要があります。また、転倒や事故の際にヘルメットが脱げてしまうと致命傷につながる場合があります。そのため、あごひもをきちんと締め、ヘルメットが脱げないよう固定しておく必要があるのです。
ヘルメットの取り扱い説明書をよく読んで、ヘルメットがグラついたり脱げたりしないよう、あごひもを適切に締めましょう。また、あごひもが傷んで変形すると、所定の性能を発揮できないおそれがありますので、定期的にあごひもの状態をチェックして、毛羽立ちやほつれがないか確認しておきましょう。
バイクライフの豆知識「JAPAN RIDERS 知恵袋」
最新記事はこちら
@JAPAN_RIDERS post on X
x.com