▶▶▶写真はこちら|「ヴェルシス650」2026年モデルの全体・走行シーン(11枚)
カワサキ「ヴェルシス 650」2026年モデルの特徴

Kawasaki
VERSYS 650
2026年モデル
総排気量:649cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:845mm
車両重量:219kg
発売日:2025年9月27日(土)
税込価格:116万6000円
「音声コマンド」や「ナビ機能」が利用可能になり利便性をアップ
カワサキ「ヴェルシス650」は、日常からツーリングまで幅広く楽しめるミドルクラスのマルチパーパスモデル。現行型は欧州で先行発売され、国内では2023年11月に正規導入された。
搭載されているのは、定評のある水冷DOHC4バルブ並列2気筒エンジンで、総排気量は649cc。このエンジンは、最高出力67PS/8500rpm、最大トルク6.2kgf・m/7000rpmを発揮する。低中回転域での豊かなトルクを重視したセッティングが施されており、街中での扱いやすさからワインディングでのスポーティな走りまで、幅広いシーンでスムーズでリニアなレスポンスを実現する。

ヴェルシス650の最大の特性は、そのオールマイティなパフォーマンスにある。スリムでアップライトなライディングポジションと、スポーティな前後17インチホイール、そしてロングストロークのサスペンションを組み合わせることで、路面の状況に左右されにくい安定した走りを実現している。
また、ETC2.0車載器の標準装備や、利便性を高めるスマートフォン連携機能付き4.3インチTFTカラーディスプレイ、大容量20Lの燃料タンク、風防効果の高い調整式ウインドスクリーンなど、長距離ツーリングを快適にするための装備も充実している。

▲フォグランプやパニアケースなど、ツーリング性能をさらに高めるアクセサリーパーツも豊富に用意されている。
2026年モデルではボディカラーが変更された。新色「メタリックディープブルー×メタリックスパークブラック」1色の設定となる。
またスマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」の「音声コマンド」や「ナビ機能」を利用することが可能となった。「音声コマンド」「ナビ機能」は有償ライセンスが必要になるが、このモデルを新車で購入した場合は、1年間無償で利用できる。
車両価格は税込116万6000円。なお当車は、アフターサービスが充実した「カワサキケアモデル」に指定されている。全国のカワサキプラザで2025年9月27日に発売予定だ。
カワサキ「ヴェルシス 650」2026年モデルと2025年モデルの比較

2026年モデル|カラー:メタリックディープブルー×メタリックスパークブラック(BU1)

2025年モデル|カラー:メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックスパークブラック(GY1)
【アンケート】 あなたはどちらのモデルが好きですか?
お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。
カワサキ「ヴェルシス 650」2026年モデルの主なスペック・燃費・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 2165×840×1360-1420mm |
ホイールベース | 1415mm |
最低地上高 | 170mm |
シート高 | 845mm |
車両重量 | 219kg |
エンジン形式 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 649cc |
ボア×ストローク | 83.0×60.0mm |
圧縮比 | 10.8 |
最高出力 | 49kW(67PS)/8500rpm |
最大トルク | 61N・m(6.2kgf・m)/7000rpm |
燃料タンク容量 | 20L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 25.0゜ |
トレール量 | 108mm |
ブレーキ形式(前・後) | Φ300mmダブルディスク・Φ250mmシングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C(58W)・160/60ZR17M/C(69W) |
燃料消費率 WMTCモード値 | 22.5km/L(クラス3-2)1名乗車時 |
製造国 | タイ |
メーカー希望小売価格 | 116万6000円(消費税10%込) |
まとめ:西野鉄兵