文:齋藤ハルコ/写真:井上 演 / モデル:坂元誉梨
「Honda Dream 東御」をレポート

Honda Dream 東御
長野県東御市鞍掛62-1
TEL.0268-75-8198
営業時間:10:00〜19:00(3月〜9月)/10:00〜18:00(10月〜2月)
定休日:毎週火曜日、 第2・第4水曜日(3月〜10月)、毎週火曜日・水曜日(11月〜2月)
オフシーズンも頼れる東信エリアの安心店舗
現在、長野県のホンダドリームは3店舗あり、今回ご紹介する「ホンダドリーム東御」は、長野県の東側、上田市・小諸市・軽井沢町などがある東信地方の店舗です。
安心のアフターサービスで地域のライダーから厚い信頼を寄せられているのはもちろん、都心からのアクセスも良好で、県外からツーリングライダーも訪れる人気店です。


オープンしたのは、ホンダドリームが国内で唯一、ホンダの全ラインアップを扱う二輪ディーラーへと刷新された2018年。
店長の篠原さんは翌年の2019年から現職に就きましたが、就任当初からスタッフ全員で心がけていることは「大きな声でのあいさつ」だと言います。清潔感のある店内と、見やすさを考慮した車両の展示レイアウトもこだわりです。
長野は魅力的なツーリングスポットや避暑地が豊富ですが、冬場はバイクライフをお休みするライダーがほとんど。店舗には車両の預かり倉庫が完備され、11月~4月の冬季期間はバイクのメンテナンスを兼ねた預かりサービスも好評です。

上信越自動車道・東部湯の丸ICからバイクで約2分。インターを出てすぐ正面に見えるように設置されている巨大なウイングマーク看板が目印です。
\店長・篠原さんの一言/
少しでも興味があればライダーの仲間入りをしてバイクを楽しみませんか?

Honda Dream 東御 店長 篠原正文さん
東信地方はクルマ社会ですから、バイクは完全な趣味として楽しんでいらっしゃる方が多いです。そのせいか、女性や若い世代のライダーがまだまだ少ない印象があります。もし少しでもバイクに興味がある方は、ぜひ勇気を出して一歩を踏み出していただければ嬉しいです。
たまに、お客様から「高級ブティックみたいで最初は入りにくかったよ」なんてお声をいただくのですが、まったく敷居は高くないお店です(笑)。皆様のバイクライフをしっかりサポートさせていただきますので、お気軽にお立ち寄りください!

車両の点検作業などを待つ間も休憩スペースでゆったり過ごせる店内には、自由に手に取ることができるバイク雑誌やコミックを用意。つい熟読してしまいそう……⁉

最新のウエアやバッグ、ヘルメットなど、Hondaライディングギアの展示も夏物と冬物の展示棚を分けたりと、見やすさ&手に取りやすさを考慮した配置になっています。

明るく清潔感のある店内にはピカピカの新車がずらり! 並んでいるバイクを見ているだけでも、博物館に来た時のようなワクワクした気持ちになれます。

明るく清潔感のある店内にはピカピカの新車がずらり! 並んでいるバイクを見ているだけでも、博物館に来た時のようなワクワクした気持ちになれます。

明るく清潔感のある店内にはピカピカの新車がずらり! 並んでいるバイクを見ているだけでも、博物館に来た時のようなワクワクした気持ちになれます。

整頓されたサービスピットではホンダのバイクを熟知したサービススタッフが車両整備を請け負います。店内にはピットに面した休憩スペースがあり、ガラス越しにピットの整備・点検作業を眺めることが可能です。

整頓されたサービスピットではホンダのバイクを熟知したサービススタッフが車両整備を請け負います。店内にはピットに面した休憩スペースがあり、ガラス越しにピットの整備・点検作業を眺めることが可能です。

整頓されたサービスピットではホンダのバイクを熟知したサービススタッフが車両整備を請け負います。店内にはピットに面した休憩スペースがあり、ガラス越しにピットの整備・点検作業を眺めることが可能です。

最新モデルに混じってピカピカのホンダ・ドリーム50も展示されていますが、こちちは残念ながら非売品。

さらに、元MotoGPライダーのD・ペドロサ、N・ヘイデンの希少な直筆サイン入りヘルメットも展示されています。

近隣にはビーナスラインや志賀草津高原ルートなど魅力的なツーリングルートが豊富なこともあり、県外からの利用客も多いというHondaGO BIKE RENTAL。最近はGB350とレブル250/1100が不動の人気車種だとか。

東御市周辺の積雪量は少ないそうですが、ホンダパワープロダクツを扱う「ホンダナガノショップ」(長野市)が姉妹店ということもあり、4月~11月頃には預かり倉庫にホンダの赤い除雪機がズラリと並びます。そして冬季はバイクの預かりメンテナンスサービスを提供しています。

東御市周辺の積雪量は少ないそうですが、ホンダパワープロダクツを扱う「ホンダナガノショップ」(長野市)が姉妹店ということもあり、4月~11月頃には預かり倉庫にホンダの赤い除雪機がズラリと並びます。そして冬季はバイクの預かりメンテナンスサービスを提供しています。
\どちらも実施期間は2025年9月30日(木)まで!/
新規免許取得者に向けたHonda Dreamのキャンペーンはこちら
▶免許取得サポートキャンペーン
大型・普通自動二輪の免許証を新規取得し、キャンペーン期間中に対象のHonda新車をご購入いただいたお客様に、401cc以上の車両は4万円(税込)、251cc〜400ccの車両は2万円(税込)の、排気量に応じた車両購入費をサポート!
▶200cc~250cc新車購入時、用品購入サポートキャンペーン
大型自動二輪・普通二輪免許証を取得もしくは取得中に、200cc~250ccのHonda新車※と用品を同時購入されたお客様には、3万円分(税込)の購入費用をサポートします!※2025年10月31日までに納車可能な国内で発売されたモデルに限る。コンペモデル、レースベースモデルを除く。
文:齋藤ハルコ/写真:井上 演 / モデル:坂元誉梨