ヤマハ発動機は2025年7月8日、ヘリテイジスポーツモデル「XSR700 ABS」のカラーリングを変更、8月8日(金)に発売する。

ヤマハ「XSR700 ABS」2025年モデルの特徴

画像: YAMAHA XSR700 ABS 2025年モデル 総排気量:688cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:835mm 車両重量:188kg 発売日:2025年8月8日(金) 税込価格:100万1000円

YAMAHA
XSR700 ABS
2025年モデル 

総排気量:688cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:835mm
車両重量:188kg

発売日:2025年8月8日(金)
税込価格:100万1000円

2025年モデルはカラバリを一新! ヤマハ・ブルーをシリーズ初採用

MT-07をベースにオーセンティックなスタイルを纏って2017年に登場したヤマハのXSR700。排気量688ccの水冷並列2気筒・CP2エンジンを搭載し、XSRシリーズの中間排気量モデルとしてカジュアルさを持ちつつ、スポーティな走りも楽しめるモデルとなっている。

2022年にMT-07がマイナーチェンジを受けたことでXSR700も新型に。平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合したほか、ミシュラン・ロード5が標準で装着され、フロントブレーキのディスク径もΦ298mmに大径化。あわせて灯火類がフルLEDとなったほか、メーターはネガポジ反転液晶タイプが採用された。

画像: ヤマハ「XSR700 ABS」2025年モデルの特徴

2025年モデルはカラーバリエーションを一新。ホワイトとブルーの2色展開となる。

従来モデルにも採用されていたホワイトは、タンクのグラフィックがブルー系からレッド系に変更。もう一方のブルーは、ヤマハレーシングを彷彿とさせる鮮やかな「ディープパープリッシュブルーメタリックC」をシリーズモデルに初採用。どちらも爽やかでスポーティな印象が特徴だ。

価格は従来モデルから据え置きで税込100万1000円、2025年8月8日に発売される。

ヤマハ「XSR700 ABS」2025年モデルのカラー・人気投票

【アンケート】あなたはどちらのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: XSRシリーズ初採用の新色・ブルーが登場! ヤマハ「XSR700 ABS」2025年モデルはカラーが変更され8月8日に発売
    ホワイト
  • 画像2: XSRシリーズ初採用の新色・ブルーが登場! ヤマハ「XSR700 ABS」2025年モデルはカラーが変更され8月8日に発売
    ブルー
  • 画像3: XSRシリーズ初採用の新色・ブルーが登場! ヤマハ「XSR700 ABS」2025年モデルはカラーが変更され8月8日に発売
    ホワイト
    61
    67
  • 画像4: XSRシリーズ初採用の新色・ブルーが登場! ヤマハ「XSR700 ABS」2025年モデルはカラーが変更され8月8日に発売
    ブルー
    39
    42

投票ありがとうございました!

ヤマハ「XSR700 ABS」2025年モデルの主なスペック・燃費・製造国・価格

全長×全幅×全高2075×820×1130mm
ホイールベース1405mm
最低地上高140mm
シート高835mm
車両重量188kg
エンジン形式水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒
総排気量688cc
ボア×ストローク80.0×68.5mm
圧縮比11.5
最高出力54kW(73PS)/8750rpm
最大トルク67N・m(6.8kgf・m)/6500rpm
燃料タンク容量13L(無鉛レギュラーガソリン指定)
変速機形式6速リターン
キャスター角24゜30′
トレール量90mm
ブレーキ形式(前・後)ダブルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ(前・後)120/70ZR17M/C(58W)・180/55ZR17M/C(73W)
乗車定員2人
燃料消費率 WMTCモード値24.6km/L(クラス3・サブクラス3-2)1名乗車時
メーカー希望小売価格100万1000円(消費税10%込)

まとめ:大冨 涼

ヤマハ「XSR700 ABS」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.