月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』が各社の注目の新製品を紹介します。今回はカラーズインターナショナル「G-STRIKERスイングアーム・パワーディメンションType-S」をピックアップ!

カラーズインターナショナル 「G-STRIKERスイングアーム・パワーディメンションType-S」

従来品の、スタビライザーを持たないZ900RS用G-STRIKERスイングアームも街乗りからスポーツライディングまで楽しめる最適な“しなり”を持たせたという、カラーズインターナショナル。

一方で、よりボリューム感の出るデザインを好むユーザー、ハードな走りを望むライダー向けに、“G-STRIKERスイングアーム・パワーディメンションType-S”を新発売した。

とはいえ、カチカチに剛性を高めるのではなく、ビギナーがサスなどのセッティングを詰めずとも楽しめるように、と全体の剛性バランスを絶妙にまとめ直したのも、Type-Sの特長。ストライカーブランドはすべて、公道で安全にカスタムを楽しめることがコンセプトなのだ。

さらに純正ブレーキホースやリヤフェンダーも使えるように追加工(別途要費用)も請け負ったりと、同社のライダーへの心遣いはこの新スイングアームでも見て取れる。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズによる新製品紹介の記事一覧はこちら

画像1: カラーズインターナショナル 「G-STRIKERスイングアーム・パワーディメンションType-S」

超ジュラルミン7N01材を使用した、異形目の字断面デザインのアーム部。イージーオーダーで写真のバフ仕上げのほか半艶ブラック仕上げにも対応。

画像2: カラーズインターナショナル 「G-STRIKERスイングアーム・パワーディメンションType-S」

エンド部はA5083材からの削り出し。専用アクスルシャフトとナットが付属するほか、チェーンアジャスター部はブラック/レッドが好みで選べる。

画像3: カラーズインターナショナル 「G-STRIKERスイングアーム・パワーディメンションType-S」

ピボット部とリヤサスのリンク接続部も削り出し。スイングアームピボットはボールベアリング+ニードルベアリングのダブルベアリング仕様だ

画像4: カラーズインターナショナル 「G-STRIKERスイングアーム・パワーディメンションType-S」

迫力あるルックスと、ストリート向けに高剛性になり過ぎないバランスを狙ったスタビライザー部。スタビ無し仕様も継続して併売(19万8000円)される。

SPECIFICATION

メーカーカラーズインターナショナル
製品名G-STRIKERスイングアーム・パワーディメンションType-S
対応車種Z900RS/Z900RS CAFE ※2024年までの全年式対応
素材メインパイプ:超ジュラルミン7N01材/異形目の字断面、チェーン引き部:A5083材
仕様純正キャリパー&サポート対応/純正ホイール対応
重量6.7kg
価格標準アルマイト仕様:24万7500円〜(受注生産品)、半艶ブラック仕上げ:+6万500円、Z900RS専用純正ブレーキホースクランプ加工:+3300円、Z900RS専用純正リアフェンダー取付ステー追加加工:+5500円

取材協力:カラーズインターナショナル

レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

This article is a sponsored article by
''.