今も昔も気になる車体の性能。ここでは国内メーカー各社がリリーズするモデルの中から優れた「馬力」「トルク」を発揮する車両をピックアップ。今回は、排気量251cc~400ccのモデルにフォーカスしてお届けするぞ! 
まとめ:オートバイ編集部

ホンダ

最高出力:46PS/9000rpm
最大トルク:3.9kgf・m/9000rpm

画像: Honda NX400 2024年モデル 総排気量:399cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:800mm 車両重量:196kg 税込価格:89万1000円

Honda
NX400
2024年モデル

総排気量:399cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:800mm
車両重量:196kg

税込価格:89万1000円

画像: Honda CBR400R 2024年モデル 総排気量:399cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:785mm 車両重量:191kg 税込価格:86万3500円

Honda
CBR400R
2024年モデル

総排気量:399cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:785mm
車両重量:191kg

税込価格:86万3500円

共通の水冷2気筒エンジンを搭載する2台。低・中速域で力強くトルクフルな特性を発揮し、高回転域ではパワフルな加速性能を実現。400ccならではの余裕ある走りを実現している。

ヤマハ

最高出力:42PS/10750rpm
最大トルク:3.1kgf・m/9000rpm

画像: YAMAHA MT-03 ABS 2025年モデル 総排気量:320cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:780mm 車両重量:166kg 税込価格:68万7500円

YAMAHA
MT-03 ABS
2025年モデル

総排気量:320cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:780mm
車両重量:166kg

税込価格:68万7500円

画像: YAMAHA YZF-R3 ABS 2025年モデル 総排気量:320cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:780mm 車両重量:169kg 税込価格:72万6000円

YAMAHA
YZF-R3 ABS
2025年モデル

総排気量:320cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:780mm
車両重量:169kg
税込価格:72万6000円

2015年にYZF-R25、MT-25をベースに、排気量を拡大して登場したYZF-R3、MT-03。軽量な車体に320ccの並列2気筒エンジンを搭載することで高いパフォーマンスを発揮してくれる。

スズキ

最高出力:38PS/8000rpm
最大トルク:3.77kgf・m/6500rpm

画像: SUZUKI DR-Z4S 市販予定車 総排気量:398cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 シート高:920mm 車両重量:151kg 価格・発売日:未定

SUZUKI
DR-Z4S
市販予定車

総排気量:398cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
シート高:920mm
車両重量:151kg

価格・発売日:未定

画像: SUZUKI DR-Z4SM 市販予定車 総排気量:398cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 シート高:890mm 車両重量:154kg 価格・発売日:未定

SUZUKI
DR-Z4SM
市販予定車

総排気量:398cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
シート高:890mm
車両重量:154kg

価格・発売日:未定

まだ正式に国内導入の話はないが、今のスズキの400ccクラスでこの2台は外せないということでピックアップ。モタード、オフロードモデルということもあり低めの回転数で最大出力、トルクを発揮。一体どんな性能、乗り味なのか⁉

カワサキ

最高出力:80PS/14500rpm(ラムエア加圧時)
最大トルク:4.0kgf・m/13000rpm

画像: Kawasaki Ninja ZX-4R SE/ZX-4RR KRT EDITION 2025年モデル 総排気量:399cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 シート高:800mm 車両重量:190kg/189kg(KRTエディション) 税込価格:115万5000円/118万8000円(KRTエディション) ※写真はZX-4RR KRTエディション

Kawasaki
Ninja ZX-4R SE/ZX-4RR KRT EDITION
2025年モデル

総排気量:399cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
シート高:800mm
車両重量:190kg/189kg(KRTエディション)

税込価格:115万5000円/118万8000円(KRTエディション)

※写真はZX-4RR KRTエディション

4気筒ならではの性能は驚きの80馬力と、クラストップの性能を叩き出し、レッドゾーンは15000回転を超える高回転仕様を実現。軽量な車体にハイパワーエンジン、この性能はぜひ体感してほしい‼

人気投票:4メーカー・7機種のうち、どのバイクが好きですか?

【アンケート】あなたはどのモデルが好きですか?

お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    CBR400R
  • 画像2: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    NX400
  • 画像3: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    MT-03 ABS
  • 画像4: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    YZF-R3 ABS
  • 画像5: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    DR-Z4S
  • 画像6: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    DR-Z4SM
  • 画像7: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    Ninja ZX-4Rシリーズ
  • 画像8: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    CBR400R
    8
    10
  • 画像9: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    NX400
    12
    15
  • 画像10: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    MT-03 ABS
    5
    6
  • 画像11: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    YZF-R3 ABS
    6
    7
  • 画像12: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    DR-Z4S
    9
    12
  • 画像13: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    DR-Z4SM
    27
    34
  • 画像14: 車検はあるけどやっぱりパワーが違うよね! 各メーカーの排気量251cc~400ccモデルで最も優れた最高出力&最大トルクを発揮するモデルを紹介
    Ninja ZX-4Rシリーズ
    34
    43

ご投票ありがとうございました。

まとめ:オートバイ編集部

This article is a sponsored article by
''.