文:オートバイ編集部/写真:赤松 孝
カワサキ「Ninja 1000SX 40th Anniversary Edition」
![画像: Kawasaki Ninja 1000SX 40th Anniversary Edition 発売日:2023年12月23日 税込価格:162万8000円](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/03/07/985118bf14bda47a0543b9d638ca0243fbb485a4_xlarge.jpg)
Kawasaki
Ninja 1000SX 40th Anniversary Edition
発売日:2023年12月23日
税込価格:162万8000円
憧れの“トップガン”カラー
1984年に登場したGPZ900Rは北米で「ニンジャ」のペットネームを与えられ、その高性能ぶりから世界中で長年愛された名機。その生誕40周年を祝うモデルとして、ニンジャの末裔である1000SXに用意されたのが「トップガン」カラーとして親しまれている、1985年式GPZ900R・A2のカラーリング。カウルサイドの「Ninja」ロゴや「Liquid Cooled」ロゴなど、往年のマシンを思わせるこだわりのディテールが随所に散りばめられている。
![画像: ファイアクラッカーレッドとエボニーという伝統の2トーンカラーを採用。最新のSXでも往年のカラーが似合うあたりに、ニンジャのDNAを感じる。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/03/07/8a77d83980bc00890b96a08c1dda21dd0a956281_xlarge.jpg)
ファイアクラッカーレッドとエボニーという伝統の2トーンカラーを採用。最新のSXでも往年のカラーが似合うあたりに、ニンジャのDNAを感じる。
![画像: タンク上にはニンジャ40周年ステッカーを用意。デザインはローソンレプリカ(Z1000R)に貼られた「チャンピオンステッカー」風のものとなっている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/03/07/96e564b8d9f0997086bda0489a560b58bee88b07_xlarge.jpg)
タンク上にはニンジャ40周年ステッカーを用意。デザインはローソンレプリカ(Z1000R)に貼られた「チャンピオンステッカー」風のものとなっている。
![画像: フロントホイールには、かつてのGPZ900RのA2に採用されていたリムの切削加工を表現した、シルバーのリムテープがあしらわれるこだわりぶり。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/03/07/1bb61b705c882139a073c5444f4f7d7c9981011a_xlarge.jpg)
フロントホイールには、かつてのGPZ900RのA2に採用されていたリムの切削加工を表現した、シルバーのリムテープがあしらわれるこだわりぶり。
Ninja 1000SX 40th Anniversary Edition
総排気量:1043cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
最高出力:104kW(141PS)/10000rpm
最大トルク:111N・m(11.3kgf・m)/8000rpm
シート高:820mm
車両重量:236kg
燃料タンク容量:19L
タイヤサイズ:120/70ZR17M/C (58W)・190/50ZR17M/C (73W)
GPZ900R(A2)
1985年
![画像1: カワサキ「Ninja(ニンジャ)」40周年記念モデルの4台をまとめて紹介! あなたはどのモデルが一番好き?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/03/07/df36710d8f84bd24222aedaa667532ad6fec7be3_xlarge.jpg)
GPZ900Rの登場は1984年だが、翌1985年に登場したこのA2は、映画『トップガン』の劇中車によく似たカラーリングで人気となった「レジェンドカラー」。
カワサキ「Ninja ZX-10R 40th Anniversary Edition」
![画像: Kawasaki Ninja ZX-10R 40th Anniversary Edition 発売日:2023年12月23日 税込価格:239万8000円](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/03/07/fdb9a224349ad8c75a01c41d84ba3a2978f9bd90_xlarge.jpg)
Kawasaki
Ninja ZX-10R 40th Anniversary Edition
発売日:2023年12月23日
税込価格:239万8000円
最高峰モデルはZXRカラーを採用
ニンジャZXシリーズのトップモデル、ZX-10Rには往年のスーパーバイク、ZXR750をイメージしたカラーグラフィックを採用。フレームをシルバー塗装したり、フォークのアウターチューブをゴールド仕上げとするほか、前後ホイールはライムグリーン塗装となる。
![画像: ZX-10Rには川崎重工創業125周年記念でZXRカラーのSBKレーサーが登場したが、今回はその時のものとは異なるカラーリングを採用。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/03/07/0684e1d839da6ca7ac09af4c6643e87697fed436_xlarge.jpg)
ZX-10Rには川崎重工創業125周年記念でZXRカラーのSBKレーサーが登場したが、今回はその時のものとは異なるカラーリングを採用。
Ninja ZX-10R 40th Anniversary Edition
総排気量:998cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
最高出力:149kW(203PS)13200rpm
最大トルク:115N・m(11.7kgf・m)/11400rpm
シート高:835mm
車両重量:207kg
燃料タンク容量:17L
タイヤサイズ:120/70ZR17M/C(58W)・190/55ZR17M/C(75W)