毎年、バイク王の社内で行われているCS=顧客満足コンテスト。2023年の大会で入賞したのは
ここで紹介する5台。タイプや年式に関わらず「バイク王はここまでできる!」という自信作だ。
文:中村浩史/写真:松川 忍

「バイク王CSコンテスト」とは?

画像: 「バイク王CSコンテスト」とは?

顧客満足度を高める技術とアイデアが形に

車両販売の分野も好調なバイク王が、毎年行っている「CSコンテスト」。CSとはカスタマー・サティスファクションの略で、つまり「顧客満足度」を競う社内コンテストだ。このコンテストを通じて、バイク王全体で「ユーザーの満足度を上げる」というスタッフの意識を高めているのだ。

このコンテストは営業部門/アディショナル部門/Keeperコーティング部門/テクニカ部門の4種類。各部門ごとに、全国から選別された社員たちが、顧客満足度をアップすべく取り組みや技術を競う。

その中で、車両整備を担当する「テクニカ部門」は、チームごとに決めた車両をレストアやカスタムを施し、その過程を記録した動画を発表し、全国のバイク王社員がオンラインで審査。個々の紹介するレブル250、R1-Z、Z50Aモンキー、Z50Jモンキー、NSR50が選出。見事、つくばテクニカチームが手掛けたR1-Zがグランプリを獲得した。

このコンテストのスゴさは、ノミネート車両が実際に販売されること。買い取り、レストア&カスタムしての販売までがCSにつながるのだ。

コンテストの受賞車

Honda MONKEY Z50A 福岡テクニカ

画像: Honda MONKEY Z50A 福岡テクニカ

1960年代のモンキーを現在の技術で組み直した、モンキーファンにはたまらない1台。担当した福岡テクニカでは「世代を超えて長く乗れるよう、当時よりも信頼性と耐久性を兼ね備えながら、古臭さを感じさせない」というコンセプトで組み上げられた。製作前は放置車だったため、かなり状態が悪く、横浜テクニカの塗装チームに依頼し、再塗装を行ったのだという。販売価格は62万8000円。
(バイク王茅ヶ崎絶版車館での価格税込・以下車両も同様)。

画像: エンジンは分解整備。元の状態が悪く、ベアリングやオイルシール、ピストン、バルブなど、交換可能なパーツは新品に交換。絶版パーツは他車種からのパーツ流用ノウハウも豊富。

エンジンは分解整備。元の状態が悪く、ベアリングやオイルシール、ピストン、バルブなど、交換可能なパーツは新品に交換。絶版パーツは他車種からのパーツ流用ノウハウも豊富。

画像: タンクやフレームなどの大物は塗装が得意な横浜テクニカに依頼。カラーリングは純正のブライトイエローで、ホイールやフロントフォークなどの小物は福岡テクニカで再塗装した。

タンクやフレームなどの大物は塗装が得意な横浜テクニカに依頼。カラーリングは純正のブライトイエローで、ホイールやフロントフォークなどの小物は福岡テクニカで再塗装した。


Honda MONKEY Z50J 神戸テクニカ

画像: Honda MONKEY Z50J 神戸テクニカ

上のZ50Aが「ビンテージの名車を現代の技術でよみがえらせる」テーマならば、こちらのZ50Jは、販売されていた期間も長いポピュラーな年式であることから、誰にでも扱いやすく、親しみやすいモンキーがテーマ。長期間乗れるようにフレームはパウダーコートを施工し、外装パーツも再塗装。メッキ部分も磨き込みやリベット打ち替えなどをおこない、ハーネスもゼロから作り直した。気を使わず幅広い年齢層が乗れるモンキーだ。販売価格:74万8000円

画像: 外装パーツは、純正の黒フレームから、ツヤや塗装の耐用年数を考えてパウダーコートの白へ。シートのリベットなど、磨きで収まらない部品は打ち替えを施している。

外装パーツは、純正の黒フレームから、ツヤや塗装の耐用年数を考えてパウダーコートの白へ。シートのリベットなど、磨きで収まらない部品は打ち替えを施している。

画像: スイングアーム、ホイールやハブまわりの再塗装は、純正塗装の剥離、下地処理から再塗装と、手間がかかるもの。リアサスはノーマルルックで高性能のキタコ製ツインショックを使用。

スイングアーム、ホイールやハブまわりの再塗装は、純正塗装の剥離、下地処理から再塗装と、手間がかかるもの。リアサスはノーマルルックで高性能のキタコ製ツインショックを使用。


Honda NSR50 横浜テクニカ

画像: Honda NSR50 横浜テクニカ

公開直後に売約済み!

誰もが程度のいい車両を探しているが、レースなどの使用用途がハードでリビルドに手間がかかるのがNSR50。それを需要が多い「あえて純正に近く」仕上げた1台。

外装パーツなどは国産品を再使用、車体全体は高圧洗浄から脱脂→下地処理を行なって再塗装。オールホワイトとして、販売時にユーザーの希望を聞いて仕上げる予定だ。

エンジンは分解整備でシリンダーやクランク、ミッションを整備して使用し、消耗部品は全交換するフルオーバーホールした。売約済み。

画像: カウルやシートカウルも、ベース車の物が使用不可だったため、良品の中古純正品をホワイト一色で再塗装。長期間乗る秘訣だ。

カウルやシートカウルも、ベース車の物が使用不可だったため、良品の中古純正品をホワイト一色で再塗装。長期間乗る秘訣だ。

画像: 特に使用感が残るスポンジマウントのメーターまわりもクリーンアップ。スイッチやキーシリンダーの文字など、レストアされすぎていない、使用感の残る仕上げとしている。

特に使用感が残るスポンジマウントのメーターまわりもクリーンアップ。スイッチやキーシリンダーの文字など、レストアされすぎていない、使用感の残る仕上げとしている。

画像: ホイールやキャリパーなどの足まわりも、油やこびりついた汚れがあったため、多数回洗浄を行なってから脱脂→下地処理ののちに再塗装。フロントフェンダーも市販品に換装。

ホイールやキャリパーなどの足まわりも、油やこびりついた汚れがあったため、多数回洗浄を行なってから脱脂→下地処理ののちに再塗装。フロントフェンダーも市販品に換装。

This article is a sponsored article by
''.