
月に1〜3回くらいライブがあり、とても楽しいです。そんな最近のお話でした。
さて、葉月美優のバイク日記カレンダーの、2月の写真は印象に残るみたいですね。友達からも評判がいいです。
実は、こちらはカレンダー企画の第一歩でした。YouTubeに上がっているので、ぜひ第一歩をご覧ください。
プラグスーツ×TUONO660でチャレンジ‼
youtu.be毎年、葉月美優のカレンダーは2パターンの写真のバリエーションで販売しているのですが、バイク感はほとんどありませんでした。


よく、バイクのはないのかと聞かれていましたし、私もバイク要素モリモリのカレンダーが欲しかったので、今回思い切ってYouTube企画にしてみることにしました。

YouTube"葉月美優のバイク日記"で公開しながら、思い出の写真をカレンダーにしていきます。
ということで、第1回目からかなり振り切り、プラグスーツを着てのチャレンジ! 車両は、プラグスーツと色合いが合う、アプリリア トゥオーノ660にしました。

こちらのシリーズが、XやInstagramでもとても好評でした。
本当は箱根らへんがよかったのですが、まだ寒い時期だったので無理でした。ですので、シティ感がある場所を選びました。

走行シーンも欲しかったので、ヘルメットをかぶって走ります。ヘルメットも色合いを合わせて、KABUTOのフルフェイスにしました。


風景、バイク、ヘルメット、プラグスーツがマッチしていていい感じですね。
このような格好で走っているので、すごく見られるのではないかとドキドキしていたのですが、ガン見する人は全くいませんでした。この辺りの人達は慣れているのか?

走行シーンもかっこいいですが、やはりヘルメット無しのほうがいいですよね。ということでヘルメット無しの写真撮影し、その中から選びました。

採用になったのは、こちらの写真です。今思うと、上の写真もよかったな。トゥオーノ660とプラグスーツと背景が合っていて、お気に入りの写真です。
またの機会があったら、走行しているところでもいいかも。どんな背景が合いますかね?

このような形で始まったカレンダー企画ですが、とりあえず目立たなくて良かったです(笑)。かっこいいので、またこの格好でチャレンジできたらいいなと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました! YouTubeの方も、ぜひご覧ください。
プラグスーツ×TUONO660でチャレンジ‼
www.youtube.comレポート:葉月美優