ヤマハ「XJR400」特徴

画像: YAMAHA XJR400 1993年 総排気量:399cc エンジン形式:空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 シート高:770mm 乾燥重量:178kg 当時価格:57万9000円

YAMAHA XJR400
1993年

総排気量:399cc
エンジン形式:空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
シート高:770mm
乾燥重量:178kg

当時価格:57万9000円

空冷4気筒最速の400!

ゼファーやCB400SFが登場した後の1993年、満を持してヤマハからXJR400がデビュー。空冷でクラシカルな所はゼファー的だが、XJRはスポーティな走りにこだわり「空冷最速」を目指したモデルだった。

空冷直4エンジンは新開発で、4バルブを採用して最高出力は当時の規制値一杯の53PS。動作性に優れる前後サスペンション、懐古調なだけではないシャープなスタイリングなど、妥協を廃した造り込みでライダーの心を掴んだ。

ヤマハ「XJR400」注目ポイント

画像: ライバルたちの多くが従来のモデルからエンジンを流用した中で、XJR400は専用のエンジンを開発することでスポーツ性を高めた。

ライバルたちの多くが従来のモデルからエンジンを流用した中で、XJR400は専用のエンジンを開発することでスポーツ性を高めた。

画像: アルミスイングアーム、リザーバータンク付きリアサスでスポーティな走りに対応。後にはオーリンズ製サスを採用するモデルも登場。

アルミスイングアーム、リザーバータンク付きリアサスでスポーティな走りに対応。後にはオーリンズ製サスを採用するモデルも登場。

画像: オーソドックスなネイキッドとして標準的なアナログ2連メーター。回転計のレッドゾーンは1万2000rpmからという高回転型。

オーソドックスなネイキッドとして標準的なアナログ2連メーター。回転計のレッドゾーンは1万2000rpmからという高回転型。

ヤマハ「XJR400」主なスペック・当時価格

全長×全幅×全高2075×735×1080mm
ホイールベース1435mm
最低地上高115mm
シート高770mm
乾燥重量178kg
エンジン形式空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
総排気量399cc
ボア×ストローク55.0×42.0mm
圧縮比10.7
最高出力39kW(53PS)/11000rpm
最大トルク35.3N・m(3.6kgf・m)/9500rpm
燃料タンク容量18L
変速機形式6速リターン
キャスター角26°
トレール量99mm
ブレーキ形式(前・後)ダブルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ(前・後)110/70-17・150/70-17
当時価格(1993年)57万9000円

まとめ:オートバイ編集部

This article is a sponsored article by
''.