研究開発が進んでいたニンジャのBEV(バッテリーEV)がお披露目された。プロトタイプと銘打ってはいるが、その完成度はすでに市販秒読みレベルであることを伺わせるには十分だ。

カワサキ「Ninja BEV」特徴

画像: Kawasaki Ninja BEV プロトタイプ 基本的なスタイリングは2気筒エンジンを搭載するニンジャ250に似ているが、実車のサイズは欧州で発売するニンジャ125に近い。

Kawasaki Ninja BEV
プロトタイプ

基本的なスタイリングは2気筒エンジンを搭載するニンジャ250に似ているが、実車のサイズは欧州で発売するニンジャ125に近い。

国内市販にも期待したい完成度の高いBEV

今回カワサキがEICMAで発表したBEV(バッテリーEV)は2機種。そのうちのひとつが、ここで紹介するニンジャBEVだ。

カワサキは2019年にニンジャ250をベースとしたEVスポーツの試験車をEICMAで展示。2021年には、ハイブリッド試験車とともに再度公開されたが、今回登場したこのBEVはその時の車両とは別物で、以前の試験車が4速ミッションを搭載していたのに対し、こちらはミッションを持たないタイプとなっている。

2023年市販予定のこのBEVは、欧州のA1免許に対応するモデルで、デザインはニンジャ250に似ているが、実際の車格はニンジャ250よりひと回りコンパクトで、欧州発表のニンジャ125に近い。カワサキはこのBEVをグローバル展開する予定なので、国内市販の可能性もありそうだ。

カワサキ「Ninja BEV」注目ポイント

画像: フルカウルはバッテリーやフレームを覆う形状で、車格に対してやや幅広。エアアウトレットも多く、放熱対策も万全のようだ。

フルカウルはバッテリーやフレームを覆う形状で、車格に対してやや幅広。エアアウトレットも多く、放熱対策も万全のようだ。

画像: 2019年公開の試験車は4速ミッションを備えていたが、ニンジャBEVではミッションはなく、シフトペダルも存在しない。

2019年公開の試験車は4速ミッションを備えていたが、ニンジャBEVではミッションはなく、シフトペダルも存在しない。

画像: バッテリーとモーターの模式図。3.0kWhのバッテリーを2個搭載し、モーターはカウンターギアを介して後輪をチェーン駆動する。

バッテリーとモーターの模式図。3.0kWhのバッテリーを2個搭載し、モーターはカウンターギアを介して後輪をチェーン駆動する。

画像: フロントタイヤはIRC製のロードウィナー(100/80-17)を装着。ブレーキまわりやホイールはニンジャ125と同様だ。

フロントタイヤはIRC製のロードウィナー(100/80-17)を装着。ブレーキまわりやホイールはニンジャ125と同様だ。

画像: リアのスイングアームなどはニンジャ125と同様。こちらもリアタイヤはIRC製のロードウィナーで、サイズは130/70-17。

リアのスイングアームなどはニンジャ125と同様。こちらもリアタイヤはIRC製のロードウィナーで、サイズは130/70-17。

画像: フロントマスク、LEDヘッドライトはニンジャ250と同じタイプ。サイドのLEDウインカーはZX-25Rに採用されたばかりの最新のものだ。

フロントマスク、LEDヘッドライトはニンジャ250と同じタイプ。サイドのLEDウインカーはZX-25Rに採用されたばかりの最新のものだ。

画像: 右スイッチボックスには「eブースト」ボタンが備わる。おそらくは加速を求める時のパワーモードスイッチと思われる。

右スイッチボックスには「eブースト」ボタンが備わる。おそらくは加速を求める時のパワーモードスイッチと思われる。

画像: セパレートタイプのシートの表皮や座面形状はニンジャ250と同様。タンデムシートも同じタイプが採用されている。

セパレートタイプのシートの表皮や座面形状はニンジャ250と同様。タンデムシートも同じタイプが採用されている。

画像: テールカウルはニンジャ125ではなく250のものと同じ形状。ナンバーステーも同様だ。LEDウインカーはZX-25Rと同じタイプを装着。

テールカウルはニンジャ125ではなく250のものと同じ形状。ナンバーステーも同様だ。LEDウインカーはZX-25Rと同じタイプを装着。

カワサキ「Ninja BEV」公式動画・写真

画像: 【公式動画】Kawasaki Carbon Neutrality | Go With Green Power | EV, HEV and Hydrogen www.youtube.com

【公式動画】Kawasaki Carbon Neutrality | Go With Green Power | EV, HEV and Hydrogen

www.youtube.com

まとめ:オートバイ編集部

This article is a sponsored article by
''.