ヤマハは2022年のニューモデルとして「Xフォース ABS」を発売した。独創的なデザインと、軽二輪スクーターに求められる利便性を兼ね備えている。
まとめ:オートバイ編集部
まとめ:オートバイ編集部
ヤマハ「Xフォース ABS」解説
エキサイティングな走りと最新機構を両立
マジェスティSの実質的な後継機種にあたるX FORCEは「エキサイトメント」をキーワードに誕生したスクーター。単なる移動の足としてだけではなく、スタイリッシュなデザインや快活で刺激的なパフォーマンスで、シティユースでも、いつもとは違ったエキサイトメントを味わえるモデルに仕上げられている。
ユニークなスタイリングのコンセプトは「マスター・オブ・ストリート・スクーター」。ストリートをより自由に、爽快に駆け抜けるスポーティなモビリティを狙っており、インパクトのあるフロントマスクをはじめ、精悍なフォルムに仕上げられている。
搭載されるエンジンは、可変バルブ機構・VVAを備えた155cc。フリクションロスを追求し、スターターモーターが走行時にジェネレーターを兼ねる「スマートモータージェネレーター」の採用など、新世代のモビリティにふさわしい高効率ユニットとなっている。
操作入力をしやすい、幅広なフラットバーハンドルの採用、大容量トランク、USBソケットや大きなフロントポケットなど、スポーティさを訴求するだけでなく、アーバンモビリティとしての実用性もしっかり追求されている。専用アプリを介して車両状況を確認できる、スマホコネクト機能にも注目だ。ボディカラーはマットグリーン、マットブルー、ホワイト、ブラックの4色が用意される。
ヤマハ「Xフォース ABS」注目ポイント
主な特徴
ヤマハ「Xフォース ABS」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 1895×760×1120mm |
ホイールベース | 1340mm |
最低地上高 | 125mm |
シート高 | 815mm |
車両重量 | 130kg |
エンジン形式 | 水冷4ストSOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 155cc |
ボア×ストローク | 58.0×58.7mm |
圧縮比 | 11.6 |
最高出力 | 11kW(15PS)/8000rpm |
最大トルク | 14N・m(1.4kgf・m)/6500rpm |
燃料タンク容量 | 6.1L |
変速機形式 | Vベルト式無段変速 |
キャスター角 | 26゜30′ |
トレール量 | 99mm |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70-13M/C 53P・130/70-13M/C 57P |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク |
燃料消費率 | WMTCモード値:40.9km/L(クラス2 サブクラス2-1)1名乗車時 |
製造 | ヤマハモーター台湾 |
メーカー希望小売価格 | 39万6000円(消費税10%込) |
まとめ:オートバイ編集部