キャンプしながらラジオを楽しむってのが流行ってるらしいんですよ。で、今どきのラジオはえらくカッコ良いのね。ZHIWISのZWS-700という大人気ラジオを買ってその実力を試してみたよ。

キャンプでラジオ聞くのが渋い気がするんですよ

ふと思いついてですね。人気のないキャンプ場の夜に、ノイズ交じりのラジオをぼそぼそ聞いてたら渋いんじゃなかろうかと。調べてみると、実際流行ってるらしいのね。ラジオ。

というわけでamazonで探してみたら、最高にカッコ良いのを見つけたので衝動買い。

ZHIWISというメーカーのZWS-700っていうラジオ。

ワイドFM(後述)も受信可能で、BluetoothやSDカードでの再生も可能。なんといってもミリタリーっぽいスタイルが最高ね。
欠点としては、稼働時間が13時間しかない。キャンプで使うには問題ないけど、ラジオとしてはかなりスタミナがない感じ。

あと、注意点。ほぼ同じような商品でFMの周波数帯が日本に合わないモデルもあるらしいので注意してね。

さっそく届いたのでwebオートバイ西野編集長に自慢してみた。自慢する友達いないからね。

画像: webオートバイ 西野編集長

webオートバイ
西野編集長

自分もラジオ買いましたよ。

で、送られてきたのがこの画像。東芝製の災害ラジオですね。なにげにワイドFMもついてる。やりよる。

画像: amzn.to
amzn.to

というか、やっぱラジオブーム、来てるのね。

ラジオといえばradikoの存在は外せない

さて、そもそも今どきのラジオ事情。

衰退しつつあったラジオ業界なんだけど、radiko(ラジコ)アプリによって再注目。すわ救世主か黒船か、という勢いで、もはやラジオとは切っても切れない関係なのね。

ご存じの通り、スマホやパソコンを使って無料でラジオが聞けるという代物。

ラジオがなくても大丈夫。なので、自分や西野編集長みたいにわざわざラジオを持参しなくても、ちょいと聞いてみるなんてことができちゃうのよね。

基本的には今いる場所の放送局しか聞けないんだけど、プレミアム会員になれば他地域の番組も聞けちゃうよ。

ワイドFMとは

あと、もう一つ大きな変化。上でも書いたワイドFM。

要するにFM周波数の上の方を使ってAM放送を受信できるようにした規格

過去のFMラジオだと90MHzまでしか受信できなかったんだけど、ワイドFM対応だと94.9MHzとか108MHzとかまで受信できるのよ。

逆にいえば、今時のAM局はAMの周波数とFMの周波数の2つで配信してるのね。もはやAM局とは。

ワイドFMを聞くことが出来る地域は総務省のサイトを参照してね。

AMステレオはもはや主流ではないらしい

ちょいと脱線するけど、1990年代に始まったAMステレオ放送。いまは各局が撤退しちゃってるみたい。
じゃあAMをステレオで聞くことはできないのかってなるけど、ワイドFMではほとんどの局がステレオで配信してるらしい。
あとradikoでもステレオで聞ける。

わしのラジオはモノラルだけどね。

ラジオの放送局を調べるには

長いことラジオ聞いてなかったんで、放送局というか周波数忘れちゃってるのよね。
あと、キャンプで行った先にどんなラジオ局があるかわからんし。
というわけでラジオ局をまとめたサイトがないか探してたらこんなんあった。

運営してるのはタカラレーベンという不動産デベロッパー。良く知らなかったので調べたら、なんかすっげーでかい会社だった。

実際にキャンプで使ってみた

さて、ちょうど塩梅良くキャンプツーリングに行ったので、試してみたよ。
ラジオの音声を動画に取るとアレな気がするので、Bluetooth接続でYouTubeの音声を流してみたよ。

ちなみに元のYouTube動画はこちら。軽妙なトークが楽しいぞ。

画像: 【人気ラリーツーリングSSTR2022 ③】ついにゴール?!太陽を追いかけて450キロ!ゴール直前でもアクシデント続出!まさかのゴールできない事態?!! www.youtube.com

【人気ラリーツーリングSSTR2022 ③】ついにゴール?!太陽を追いかけて450キロ!ゴール直前でもアクシデント続出!まさかのゴールできない事態?!!

www.youtube.com

まとめ

ラジオをかけるだけでキャンプの雰囲気がめちゃめちゃ良くなるのよ。特にソロキャンだと効果絶大っぽい。
もっといろんなカッコ良いラジオが登場してほしいな。

レポート:若林浩志

スーパー・カブカブ・ダイアリーズの記事・動画

若林浩志/プロフィール

This article is a sponsored article by
''.